当サイトはプロモーションを含みます

【2023年最新】おすすめスマホゲームランキング! 超面白い神ゲーを厳選

ガチで超面白い!おすすめスマホゲームアプリ特集

おすすめスマホゲームを厳選!

スマートフォンが登場してから早10年。スマホゲーム市場はガンガンと成長していき、近年では大手だけで年数百タイトルがリリースされるレベルになりました。

でも、それだけ配信されると”本当に面白いスマホゲーム”ってわかりにくいんですよね。

そこで当記事では、ファンタジーRPGからMOBA・ストラテジーまで、1300タイトル以上のアプリレビューを書いてきた筆者が厳選。

「これは面白いな」と感じたおすすめスマホゲームアプリだけをまとめたので、是非参考にしていってください!

実際にプレイしたのだけで選んだよ♪

しるる

全て個別のレビュー記事もあるので参考にしてね☆

新作のおすすめスマホゲームを紹介

まず最初に数ヶ月以内に配信開始したおすすめスマホゲームを4タイトル紹介します。

当サイトでもガッツリとレビューし、マジで面白い新作をまとめたので是非チェックしてみてください。

ランキングが気になる方はここをタップすることで速攻移動できます!

下記ボタンから公式ストアに最速で移動できます。ご活用ください!アプリダウンロードボタン

カリツの伝説【最新作】

カリツの伝説

☆おすすめポイント☆
  • ドラゴンと魔法のファンタジー世界
  • 温かみのあるオープンワールド
  • 相棒のポックルと冒険できる!

ドラゴンと共に凄く癒やしファンタジー開幕!

『カリツの伝説』は、竜の棲む世界「アルカディア」を舞台にマイペースに冒険できるオンラインゲームアプリです。

「最新なんとかエンジンの超美麗グラフィック…!」と自信を持って言える美しさこそありません。しかし決してクソグラではなく、ほんわか心温まる世界は癒やし効果抜群です!

操作性もシンプルイズベストの王道タイプであり、キュートなパートナーであるポックルと共に世界を巡れますよ。

カリツの伝説

カリツの伝説ならではのおすすめポイントは、自由なサブクエストやイベント、マイホーム機能などのプレイヤーそれぞれのやりがいを持てることです。

サブクエストではちょっとした隠しアイテムを探したりもできますし、マイホームではお家の中とお庭の整備まで自由自在にできちゃいます。こまかなこだわりを反映できるのが面白いスマホゲームです!

育成では毎日の日課やイベントを進行することで強力なドラゴンルーンを入手できますよ。全部URまで進化できるので推しキャラを見つけてみてください。

ウチがCBTから遊んでるやつ♪

KARIZ -カリツの伝説-

KARIZ -カリツの伝説-
オンラインゲーム

リバース:1999

リバース:1999

☆おすすめポイント☆
  • 重厚な世界観のタイムリバースRPG
  • カードLvを駆使するターン制バトル
  • 異型の癖の強いキャラも登場!

一風変わった世界観と人を選ぶターン制バトル!

『リバース:1999』は、「ストーム」と呼ばれる特殊な現象で旧時代へと巻き戻っていく世界を舞台としたタイムリーバスRPGです。

プレイヤーの役目は時の観測者であるタイムキーパー。様々な時代の波を歩き終焉をもたらすストームの謎を探っていくことに!

1999年代を感じられるレトロなビジュアル世界観と、フルボイスで語られる重厚な物語をおすすめしたいスマホゲームです!

リバース:1999▲イラスト(上)もめっちゃいいんだ

戦闘はシンプルなターン制ではあるのですがカードレベルによって効果が変わる戦略的なバトルができるようになっています。お手軽さは欠けますがゴリ押しだけではないバトルが楽しめますよ。

リリース記念としては7日間の合計で70連以上の他に初心者用の確定ガチャ、限定コスチューム、つよつよになれる育成素材など豪華に配布中。この機会に遊んでみてください!

スマホにしてはちょっと癖の強いゲーム。好きな人は好きになるって感じ♪

リバース:1999

リバース:1999
タイムリバースRPG

異世界鍛冶屋の育て方

異世界鍛冶屋の育て方

☆おすすめポイント☆
  • スキマ時間に遊べる無双育成
  • 個性的なゲーマー衣装が貰える
  • ドット絵少女が大活躍!

鍛冶屋なのにゴリ押し無双?!

『異世界鍛冶屋の育て方』は、別世界から現れる悪魔軍に立ち向かっていく育成ファンタジーRPGです。

平穏だった世界に現れた悪魔に立ち向かうのは、ド田舎で暮らしている鍛冶屋の少女?! 天界から振ってきた最強の槍と槌を振り回し無垢な少女がムキムキパワーで無双する!

「いやこのゲーム鍛冶要素なくね…?」とか言ってはいけません。細かいことを気にせず一掃する爽快感を体験してみてください。

異世界鍛冶屋の育て方

初戦近距離の槍とハンマーなどと侮ることなかれ。画面一面に破壊効果を及ぼす必殺のハンマーと、無限生成する槍の乱射が超気持ちええ!!

もちろん召喚や雷撃などのスキル効果も凄まじいモノがありますよ。完全フルオートゲームなので日課要素もヌルゲーなのも魅力的です。

ちょっとしたスキマ時間におすすめのゲームだよ!

異世界鍛冶屋の育て方:放置系RPG

異世界鍛冶屋の育て方
育成ゲーム

おすすめスマホゲームランキング!【神ゲー】

何百作のアプリの中からこれは間違いなくやって損はないおすすめスマホゲームBEST50を紹介します!

絶対に後悔しない超面白いゲームですので、気になるアプリが見つかったらDLして遊んでみてください。

しるる

やらなければ損レベルのおすすめスマホゲーム♪

長くなっちゃったんで上位10タイトルだけでもみてって☆

1位:レスレリアーナのアトリエ

レスレリアーナのアトリエ

☆おすすめポイント☆
  • フルボイスで超豪華なストーリー
  • かわいさが溢れる物語&バトル演出
  • 錬金アイテムを作って有効活用!

アトリエシリーズ最新作がスマホに登場!

『レスレリアーナのアトリエ』は、コーエーテクモゲームス×アカツキゲームスが贈るシネマティック錬金術RPGです。

大昔には錬金術によって栄えていた王国ランターナ。しかし錬金術は過去のモノとなり、今では存在自体が忘れ去られようとしていた。

物語の主人公であるレスナちゃんは駆け出し錬金術師で修行中。色々な人々と交流しながら出会いに錬金に大冒険、そして失われた錬金術を復興させちゃいましょう!

レスレリアーナのアトリエ▲好きなキャラが絶対見つかるよ

レスレリならではの特徴は、美少女×フルボイス×アニメチックな豪華な物語。ストーリー全編でキャラクターがいきいき動いてくれるので世界観にマジでハマれます。

特に口調がヤバい錬金術オタクなレスナちゃんが最高ですよ。ストーリースキップする気など全く起こらない、世界観のこだわりがヤバい神ゲーです!

キャラの良さが凄すぎるゲーム。超おすすめで面白いんで遊んで欲しい!

レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~

レスレリアーナのアトリエ
錬金術RPG

2位:獅子の如く~戦国覇王戦記~

獅子の如く

☆おすすめポイント☆
  • 神クオリティの戦略アプリ革命作
  • 凛々しい武将と充実した施設要素
  • 一族と共に天下を目指す!

祝3周年! 圧倒的なクオリティを誇る戦国SLG

『獅子の如く~戦国覇王戦記~』は、戦が絶え間ない戦国時代を舞台に天下統一を目指す戦略シミュレーションゲームです。

戦国アプリの革命! 戦国を超える戦国ゲーム!」と言ったぶっ飛んだキャッチコピーを公式が言っている超強気のゲーム。いや流石にそれは…と最初は思いましたが、チュートリアルを遊んだだけで安物ではないとわかる名作です!

獅子の如く▲武将がめちゃめちゃカッコイイ!!

獅子の如くならではのおすすめ要素は「戦国武将のクオリティ」「初心者でも遊びやすい」の2点です。

戦国武将に関してはマジで見ただけで格が違うんですよ。戦国武将の凛々しさはスクショでは伝えきれないのでぜひご自分の端末で試してみてください!

そして初心者で遊びやすい部分としては、国内専用ゲームなので乱暴な争いが起こりにくいんですよ。筆者は2023年に開設されたできたてホヤホヤのサーバーで遊んでいるのですが、自分から無謀に責めない限りのんびり街育成ゲーとしても遊べるレベルです。

獅子の如く▲毎日楽しんでるやつ!

ちなみに筆者は執筆時点で84日連続ログインでめちゃめちゃハマってます。ストラテジーあるあるの「古参の廃課金に蹂躙されたー」なんてことがないのも嬉しいポイント!

毎週開催されるイベントも山盛りなので飽きる要素が全くありません。戦略ゲーが好きなら神ゲーなのでぜひ体験してみてください。

戦略ゲーならこれで決まり!もうすぐ100日連続ログイン♪

獅子の如く~戦国覇王戦記~
獅子の如く~戦国覇王戦記~
開発:6waves
料金:無料

3位:ヘブンバーンズレッド

ヘブンバーンズレッド

☆おすすめポイント☆
  • Keyの新作スマホアプリ
  • フルボイスで超こだわられた物語
  • 毎月のイベントも濃厚!!

麻枝 准氏の最新作! キャラクターの個性の殴り合うドラマチックRPG

『ヘブンバーンズレッド』は、かけがえのない日常を守るため命を賭けて戦いに挑むファンタジーRPGゲームです。

「CLANNAD」「リトルバスターズ」などで有名なKey作品であり、麻枝 准氏15年ぶりの完全新作。賑やかな日常からどんどんシリアス展開に入っていく、笑って泣ける感動ゲームなんですよ!

戦闘も6人のキャラクターを編成するターン制バトルであり、演出面もかなりこだわられているので見ていて飽きることがありません。オフライン周回機能もあるので毎日の育成面で手間取らないのも色々なスマホゲームをやっているプレイヤーには嬉しいところです。

▲キャラも個性があってかわいい!

そしてヘブバンの魅力はスマホゲーム最高峰といっても過言ではないメインストーリー!

日常パートは銀魂を更にうるさくしたようなカオスな展開で人を選ぶのですが、筆者はめちゃめちゃ好みなのでおすすめしたいスマホゲームです。初日から10時間連続プレイして徹夜で読んでしまいました。

チュートリアルSSレア確定ガチャもついているので、自分のビビっときた推しを引いて始められますよ!

ストーリーはヘブバンが一番良いのです。これはやるべき神ゲーム!

ヘブンバーンズレッド

ヘブンバーンズレッド
RPG

4位:Ash Tale-風の大陸-

Ash Tale-風の大陸-

☆おすすめポイント☆
  • 絵本のような世界を大冒険
  • NPCや敵キャラまでもかわいい
  • オシャレなアバターも多数搭載

絵本のような世界を大冒険! なりたい自分になれるファンタジーMMO!

『Ash Tale -風の大陸-』は、癒やし系ファンタジー世界観で作られた広大なフィールドを冒険するオンラインRPGです。

老舗MMOメーカーX-LEGENDが運営する人気タイトルであり、「幻想神域」などPC時代から好きだった人はハマること間違いナシ。あの頃と変わらない楽しさがスマホでも体験できるようになっています!

もちろんスマホオリジナルゲームなので過去作品を知らない人でも楽しめますよ♪

Ash Tale-風の大陸-

萌え度MAXのキャラクターで展開するストーリーや、モンスターまでも愛嬌がある姿で登場するのがアッシュテイルの魅力。

そんなアシュテも1周年を突破し、「サモニャー」に続く新職業「剣豪」が登場しました。太刀を用いたカッコイイ、まさに一騎当千で無双できる爽快感抜群の職業になっています…!

ストア評価も星4.5と大人気、セルランのほうも好調でまだまだ続きそうなおすすめのスマホゲームです!

MMOの世界観はコレ。協力要素も多いのでワイワイ遊べるゲームだよ♪

Ash Tale-風の大陸-
Ash Tale-風の大陸-
開発:X-Legend Entertainment Co., Ltd.
料金:無料

5位:放置少女

放置少女

☆おすすめポイント☆
  • えちえちキャラをとことん育てる!
  • ログボ感覚で毎日サクっと遊べる
  • 評価のほうも4.3と高い

エロキャラを放置する

2018年にグラビアアイドル「浅川梨奈さん」が脱ぎながら走っていくCMである意味有名になった育成RPG。言いたいことは冒頭の10文字のみ!

リリース当初では「アングラなゲーム」「お茶の間が凍るヤツ」「すぐにサ終する」といった印象しかない本作ですが、今では5周年で放置系老舗&最大手と言っても過言ではありません。

昔からのえちえちキャラクターはそのままに、5周年では蒼井エイルさんの主題歌が先行配信されどんどん豪華に。キャラクターモーションなんかは放置系トップクラスの動きをしていますよ!

放置少女▲夏も冬も露出度が高い!

放置少女の魅力は当然露出度を極めたキャラクター。昔はあまりにも運営が林檎に許されるギリギリのラインを見極めていたせいか、たま~にアプリがリジェクト(ストア欄削除)されたりしてました…!

評価のほうは4.3と意外にもこれが大人気であり結局エロければいいんだなって感じさせられるスマホゲームです(笑)

キャラアイコン

えちえちなら最高のヤツ。健全な男性向けの人気タイトルですよ…!

放置少女〜百花繚乱の萌姫たち〜
放置少女〜百花繚乱の萌姫たち〜
開発:Mamiko Nakao
料金:無料

6位:ダークテイルズ~鏡と狂い姫

ダークテイルズ~鏡と狂い姫

☆おすすめポイント☆
  • ダークな世界が魅力の童話RPG
  • 世界観を引き立てる癖の強い音楽
  • 闇深そうなキャラデザもGOOD!

好き嫌いがはっきり別れるダークRPG!

『ダークテイルズ~鏡と狂い姫』は、白雪姫や赤ずきん、星の王子さまなどの童話のキャラクターたちが活躍する育成RPGです。

ゲームの舞台はとってもキュートでオシャレな童話の世界・・・ではなく、夢幻と残酷が共存するワンダーランド。超腹黒い赤ずきんちゃんや、あざとい白雪姫などあなたの持っているイメージがひっくり返るゲームです!

リリース初期のキャンペーンとして1001連選択ガチャがあるので、最高位の神話キャラクターもたくさん入手できるのが魅力的です!

ダークテイルズ~鏡と狂い姫▲個性的なキャラが魅力!

ダークテイルズの特徴的なのは世界観…だけではなく、キャラクターイラストやサウンドも尖りまくっています。ぶっちゃけ万人受けではなく賛否はわかれそうですが、好きな人はどっぷりハマることができますよ。

ゲームシステム自体は定番の奴なので斬新感とかありません。ゆる~く育成したいあなたにおすすめのスマホゲームです!

ウチは白雪ちゃんが欲しくて課金したよ。キャラが良いゲームなのよ♪

ダークテイルズ~鏡と狂い姫

ダークテイルズ~鏡と狂い姫
育成RPG

7位:原神

原神

☆おすすめポイント☆
  • 隅々まで探検できるオープンワールド
  • アニメチックな世界を大冒険
  • 2020年アクションの神ゲー

2020年グーグルベスト受賞! オート機能無しの神ゲーアクション♪

『原神』はテイワットと呼ばれる幻想世界を旅するオープンワールドアクションRPGです。

原神の見どころは他のスマホゲームでは味わえない本格仕様。「オート機能無し」「広大なオープンワールド」「一本道ではないフィールド探検」「元素によるガチアクション」などなど、スマホで遊ぶ域ではないクオリティが揃っているんですよ!

というのもPCやSwitchでも遊べるマルチプラットフォームゲームなので、どちらかというと家庭用ゲームのようなクオリティに仕上がり。

スマホだけで遊ぶには味が濃すぎるというか操作性も忙しいのですが、アクションゲームというジャンルの中では間違いなく神ゲーのおすすめタイトルです!

原神▲アニメチックな世界観もGOOD♪

原神の魅力は語りきれないほどありますが、筆者が最もおすすめしたい魅力はキャラクターのかわいさ!

パイモンちゃんがめっちゃくちゃかわいいんですよね。ふわふわしてて最高♪

もちろんグラフィック面もかなりよく、最高画質にすると草木の動きまで鮮明なので是非隅々まで世界を楽しんでみてください。

原神

原神
開発:miHoYo Limited
料金:無料

8位:崩壊:スターレイル

☆おすすめポイント☆
  • アニメチック×SF銀河を大冒険
  • 自由に寄り道できるオープンワールド
  • キャラ演出がマジで神ゲー!

miHoYo最新作! 広大な銀河の旅を始めよう

『崩壊:スターレイル』は、広大な銀河を大冒険できるスペースファンタジーRPGです。

「奇物を収容する宇宙ステーション」「長い間氷で閉ざされている惑星」「忌み物を巡狩する巨大艦隊」などなど、オープンユニヴァースを自由に大冒険!

細部までこだわり尽くされたSF世界×完全フルボイスのアニメチックストーリーは相性抜群ですよ。スマホゲーム最高峰の没入感があなたを待っています!

崩壊スターレイルならではの良さは、いつまでも遊び続けたくなるオープンワールドです。

ただメイン物語を進めるだけではなく「NPC会話」「冒険クエスト」「宝箱探し」「高Lvボスの討伐」などなど、できることがめちゃめちゃ多いんですよ!

また、目的をもって旅をするだけではなく、最高のスクショ映えポイントを見つけるのも面白いですよ。最初の仲間である三月なのかちゃんのモーションがめっちゃ可愛いので必見です!!

今年の覇権おすすめ神ゲーム。初日で10時間遊ぶくらい面白いやつ✨

崩壊:スターレイル

崩壊:スターレイル
ファンタジーRPG

9位:プロジェクトセカイ

プロジェクトセカイ

☆おすすめポイント☆
  • 初音ミクのボカロ系リズムゲーム
  • 最大5人でみんなでマルチ協力ライブ
  • 魅力的な衣装やスタンプも多数登場

今ではスマホ音ゲーで一番有名?! 多彩なボカロ曲で遊べるリズムゲーム!

『プロジェクトセカイ』は、「現実」と想いで作られた「セカイ」を舞台にしたリズムアクションゲームです。

初音ミクの音ゲーというだけあって収録楽曲は人気ボカロ曲が勢揃い。ロキやシャルル、ハッピーシンセサイザなどの名曲から、メルトなどのボカロ初期時代のも入っているので誰もが一度は聞いたことのある曲で遊べます!

ゲーム難易度も初心者から超上級者まで楽しめるのも見どころです。超ゲキムズの初音ミクの消失をクリアできたら英雄間違いなし♪

プロジェクトセカイ

リズムゲームパート以外にはフルボイスで進行するストーリーや、ジャイロ機能でミクたちのライブを鑑賞できるバーチャルライブ機能など様々な要素が勢揃い。

基本システムはガルパっぽい感じですが、色々と違うところもあるのでキャラゲームとしても十分斬新な遊び方ができますよ。

無料で手に入るスタンプや衣装もめちゃくちゃ多いのでマルチライブで使ってワイワイ遊んでみてください!

消失の難易度がヤバい! 自信がある人は挑戦してみて!!

プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク

プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク
開発:SEGA CORPORATION

10位:ラグナドール

ラグナドール

☆おすすめポイント☆
  • 魑魅魍魎が跋扈(ばっこ)するRPG
  • みんなで楽しいチェインバトル
  • 手間がかからないガチャ確定機能付き

魑魅魍魎がかわいく進化! 妖怪たちを率いて戦うオンラインRPG

『ラグナドール』は、ぬりかべやのっぺらぼうなどこわ~い妖怪たちを萌え成分100%に擬人化させたダークオンラインRPGです。

ラグナドールの見どころとしては、RPGとして一番大切なバトルが面白いという点。スピードチェインバトルと呼ばれる独自システムを採用しているのですが、シンプルかつ斬新、そして戦略性がめっちゃあるんですよ!

数字をつなげてダメージUP、特殊カードで回復、そして仲間と共に弱み玉を使って敵をブレイク! 爽快感抜群で何度やっても飽きないおすすめスマホゲームです♪

ラグナドール

もちろん妖怪ちゃんたちのビジュアルもとっても素敵。画像のイヅナちゃんは無料で全員に貰えるので是非推しキャラにしてあげてください…!

また序盤に面倒な作業をする必要性はなく、ゲーム内でデータ削除機能+URキャラクター1体確定の便利仕様つき。遊びたいとおもった瞬間から最高のキャラクターを引いてゲームを始められますよ!

みんなでワイワイチェインバトル! 楽しくドンパチできるゲーム♪

ラグナドール 妖しき皇帝と終焉の夜叉姫

ラグナドール 妖しき皇帝と終焉の夜叉姫
美少女RPG

11位:勝利の女神:NIKKE

勝利の女神:NIKKE

☆おすすめポイント☆
  • 地上を取り戻す終末世界観
  • 爽快感抜群のガンアクション
  • 揺れるお尻にもご注目?!

2022年冬の覇権?! お尻が激アツ神ゲーがついに登場

『勝利の女神:NIKKE』は、ラプチャーと呼ばれる生物が跋扈している終末世界を舞台としたシューティングRPGです。

「シューティングゲームってなんか地味やない?」って思ったあなたはご注目。本作NIKKEは”背中で魅せる”ガンガールが見どころなんですよ!

銃撃ってたら美少女ちゃんの顔が見えない→ならケツ見せればいいやんけという天才的な発想で産まれたゲーム。ド派手&激かわ演出に注目です!

勝利の女神:NIKKE

戦闘はわりとしっかり作り込まれているガンアクションゲーム。敵の急所に当てるとダメージが増大したりもしますが、エイムアシスト機能があるので初心者プレイヤーさんでも遊びやすくおすすめ!

そして銃を撃った時にぷるんぷるん揺れるお尻も必見。むしろこっちがメインかもしれません!w

評価も高い覇権神ゲー! 作り込みすごいよ✨

勝利の女神:NIKKE

勝利の女神:NIKKE
シューティングRPG

12位:ハツリバーブ

ハツリバーブ

☆おすすめポイント☆
  • 巨大メカ少女の健全すぎるRPG
  • フルボイスでダークな物語
  • スキンもプールも攻めまくる!

2023年問題作?!巨大娘をメンテできるえちえちゲー爆誕!

『ハツリバーブ-HAZEREVERB-』は、巨大娘×メカ少女が魅せる健全系シミュレーションRPGです。

えっ林檎さん? 近年規制がちょっと緩くなったんですね?」って言いたくなるくらい過激な女の子! つーかストーリーの一部イラストはおピンクな膨らみが2割くらい見えちゃってるやん状態!

ゲームシステムが「お前詰将棋レベルの戦略性やん! えちゲーにそんなン求めてねーぞ」ってレベルの戦略ゲーなので賛否両論ではあります。でもしっかり考えて戦いたい人には面白いスマホゲームになっていますよ。

ハツリバーブ▲巨大娘をメンテナンス!

ハツリバーブ-HAZEREVERBと言えば、最高の触れ合いが楽しめるメンテナンスプールを外せません。

静止画でも魅力的ではあるのですが、実際のゲーム画面ではお尻がぷるん!って揺れるんですよ。この良さは遊んでくれないとわからねえ!!

あと運営が未成年でも遊べる健全ゲーとか勝手に謳ってますが、超巨大メカ少女(メカ成分は薄い)とかいう特殊性癖ゲーです。性癖が歪まない程度にプレイしてくだされ!

Twitterでは健全すぎて広告出稿が通らない事件もあったゲームだよ。笑

ハツリバーブ-HAZEREVERB-

ハツリバーブ-HAZEREVERB-
健全系RPG

13位:サンローラン騎士団

サンローラン騎士団

☆おすすめポイント☆
  • 開けるだけで無双火力を入手せよ
  • ログインだけで大量の宝箱をGET
  • 美少女ちゃんとアドベンチャー!

気持ちよさ別次元!敵を倒さないのに俺TUEEE!!

『サンローラン騎士団』は、ひたすら宝箱を開けて強くなる騎士育成アドベンチャーRPGです。

君の前に現れるのは宝箱の山! 高難易度ボスからドロップ・・・なんかではなく、ひたすら開け放題のボーナスゲーム!!

キャッチコピーは「無限の宝箱が開き放題、開いた数だけで強くなる」。新感覚無双ゲーの開幕です!

サンローラン騎士団▲キャラの良さも見て欲しい!!

サンローラン騎士団の魅力はドット絵キャラ×2Dのかわいい美少女×宝箱の爽快さ。

宝箱を開ければ開けるほど強くなっていき、気分転換で俺TUEEEEEをぶっ飛ばせます。スキマ時間にサクッと最高の爽快感!!

プレイヤーレベルを上げると仲間も増えるので育成がどんどん楽しくなりますよ。ゆるっと遊んでも面白いおすすめのスマホゲームです。

無限プチプチ感覚で宝箱が降ってくるんだよ♪

サンローラン騎士団

サンローラン騎士団
アドベンチャーRPG

14位:アーサーの伝説

アーサーの伝説-Excalibur-

☆おすすめポイント☆
  • 個性的なキャラを作って大冒険
  • 結晶によるスキルカスタマイズ
  • みんなでワイワイイベント攻略!

山盛りのコンテンツと可愛いが満喫できるアクションRPG!

『アーサーの伝説-Excalibur-』は、可憐なエフェクトとスタイリッシュなコンボアクションが決められるオンラインRPGです。

ゲームの舞台は「聖杯の血」の争いによって混乱が生じた世界。プレイヤーは自分だけの騎士団を作り、仲間と共に世界を救う冒険が始まります!

キャラクリエイトはカッコいい男性や美人の女性の他にも、みんなが大好きなアニメチックロリ少女も作れますよ。理想的なキャラと共に美麗な世界を見渡してみてください。

アーサーの伝説-Excalibur-▲筆者のキャラがこちら!!

最近のオンラインゲームはソロプレイが中心的になりつつありますが、アーサーの伝説は騎士団(ギルド)プレイが面白いゲームです!

毎日開催される秘境争奪戦や豪華報酬が貰える塔コンテンツ、そのほかパーティで美味しいダンジョンなどなど、みんなで遊ぶと報酬がてんこ盛りなんですよ♪

逆に最近のゲームにしてはお手軽感が薄いので忙しい人には不向きかもしれません。長時間ワイワイ遊びたいあなたにおすすめです!

ウチはサーバーLv最大まで遊んでる! マルチ要素最高なのよ♪

アーサーの伝説-Excalibur-

アーサーの伝説-Excalibur-
オンラインRPG

15位:グリムライト

グリムライト

☆おすすめポイント☆
  • 童話の世界で冒険の旅が始まる
  • ダンジョンは20倍効率で周回!
  • 引き直しガチャで推しを選べる

隠れた名作?! 斬新×戦略性×かわいいを備えたRPG!

『グリムライト』は、虚無に侵食されつつあるメルヘン世界を救う為に立ち向かっていくファンタジーRPGです。

先に欠点を言うとすればそんなに有名なゲームではありません。SNSでみんなでキャッキャして遊びたいって要望にはちょっぴり不向きなタイトルになります。

しかしWAVE毎の配置戦略バトルは「あ~こういうの今までなかったな!」といった新たな体験を味わえますよ。配置を考えるのはめちゃめちゃ大事なので、今までのスマホゲームに飽きたコアなユーザーさんにおすすめです。

グリムライト

戦闘面をもう少し詳しく解説すると「3×4の配置パート」「配置したユニットのリアルタイムバトル」を繰り返していくゲームです。

なんだありきたりじゃんって思うかもしれませんが、WAVE毎にコストが増えていくので召喚できる数も変わってくるんですよ。初期ユニットをいかに生かすか、そして後続ユニットに温存するかが攻略のカギになります!

敵ユニットも物理防御90%のカチカチ構成とかを組んでくるので、ステージに合わせた配置を組むのがめっちゃ面白いですよ。キャラの可愛さも大手アプリに負けてない隠れた名作ゲームです!

めちゃ面白いから運営に頑張って欲しいゲーム♪

グリムライト

グリムライト
RPG

16位:メメントモリ

メメントモリ

☆おすすめポイント☆
  • ダークな魔女の育成RPG
  • スキップ機能でらくらく育成
  • 全ユニットにキャラソン付き!

極上の雰囲気ゲー! キャラに世界観にハマる!

『メメントモリ』は、呪いと魔女をテーマにダークな世界観が楽しめる育成ゲームアプリです。

こだわり抜かれたハイクオリティサウンドと、味のある超美麗デザインはココだけしか味わえません。「あれ? 内容はありきたりなゲームでも面白いわ」と自信を持って言える完成度があります。

メメントモリは全てのステージで掃討(スキップ)機能が搭載されているのでゆる~く遊べるのも魅力的。他のゲームでは面倒な日課もサクサク進められるので負担にならない気持ち良いサブゲー枠におすすめです!

メメントモリ

戦闘はシンプルなフルオートゲームではありますが、演出が美少女ちゃんのドアップなので怠くなることがありません。というか演出に飽きる前にスキップが解放されるのでサクサクと遊べます。

もちろん「回復」「属性バフ」「敵のデバフ」などキャラクターの編成戦略にもこだわれますよ。レベルリンクシステムを使えば、新キャラを最前線キャラと同レベルまで持っていけるのもちょっとした魅力です!

雰囲気にハマるゲーム! ウチは6章まで遊んでる✨

メメントモリ

メメントモリ
放置RPG

17位:モンスターユニバース

☆おすすめポイント☆
  • ドラゴンを復活させる大冒険
  • フリック操作で快感アクション
  • 交配でつよつよモンスター作成

コロプラの新作は長編落としきりゲーム!

『モンスターユニバース』は、人間と未知のモンスターたちが暮らす「フォートレムリア島」を舞台とした3Dアクションゲームです。

物語の主人公はモンスターが大好きな少女、フィーナちゃん。 幼少期に出会った守護竜「ヴォルザーク」を復活させるため、仲間と共に大冒険が始まります!

15000種類以上のモンスターを交配して自分だけのステータスを作成。まったり推しモンスターを作るも良いし、厳選して最強を目指すのも面白いですよ!

▲モンスターと共に戦おう!

モンスターユニバースならではの特徴は、キャラクター&武器ガチャを完全廃止した落としきりシステム。

キャラクターは1キャラ1500円で好きなのを選ぶことができるので、沼るや天井とは無縁のゲームです。「無料では遊べないの?」ってあなたでも、メインストーリーなら最後までタダですよ!

ゲームの欠点としては少しグラフィックが最新ゲームとしては劣る程度。アクション・交配共にガチでハイクオリティなおすすめのスマホゲームです!

スマホというよりはコンシューマー感覚で遊べるよ♪

MONSTER UNIVERSE

MONSTER UNIVERSE
アクション

18位:グランドサマナーズ

グランドサマナーズ

☆おすすめポイント☆
  • ドッド絵キャラが動く正統派RPG
  • 直感操作で迫力あるアクション
  • 毎日最大100連チャンスあり!

安定の面白さ! ドット絵キャラが暴れまわる王道ファンタジー

『グランドサマナーズ』は、魔族との壮絶な戦いを描く「ラクトヘルム」を舞台とした爽快バトルRPG。

グラサマの魅力は豪華声優陣とかえっちなキャラクター・・・ではありません。もちろんそういうゲームも良いのですが、本作は純粋にRPGとして面白いんですよ!

キャラクターは古き良き時代を思い出すドット絵で描かれており、超ド派手とまではいかないものの綺麗なスキル演出でバトルが楽しめます。また、育成システム等も多く成長の実感が感じられるゲームです!

グランドサマナーズ

手に入れた武器やキャラクターをしっかりと育成。頑張れば巨大なドラゴンを打ち取ることも可能。

正統派RPGなので「グラサマをやったら新たな楽しさがある」というモノではありません。しかしRPGファンであれば誰もが面白いと実感できるハズです!

配布もよくて遊びやすい! 質の良いRPGがやりたい人にぜひ♪

グランドサマナーズ
グランドサマナーズ
開発:GOOD SMILE COMPANY, Inc
料金:無料

19位:スクフェス2

スクフェス2

☆おすすめポイント☆
  • キュートなアイドル音ゲー
  • 今までの楽曲は全て遊べる
  • 演出面もパワーアップ!!

シャンシャン奏でる面白さ倍増!!

『スクフェス2』は、ラブライブの人気音ゲー「スクフェス」の後続作になる最新リズムゲームアプリです。

ゲームの操作はとっても簡単。音楽に合わせて画面をタップし、シャンシャン奏でてフルコンボを狙うだけ!

収録楽曲数は500を超え、前作スクフェスの曲は全て遊べます。コアなファンな方も、前作やめちゃった人も、音ゲーが得意だよって人にもおすすめのスマホゲームです!

スクフェス2▲細かな演出も豪華になったよ!

ゲームシステムはあの頃のままの扇状の9レーンリズムゲームです。変更点としてはタップ演出やスキルカットインなんかが豪華でキュートになったので、懐かしくも新しい感覚で遊べますよ。

ちなみに「ぶっちゃけ音ゲーに演出なんぞいらん!!」ってコアなあなたは、ゲーム設定で背景を真っ暗にすることも可能です。フルコンやAP狙いに最適!

また、音ゲー以外の部分としてもキャラクターデザインが良くなっていたり、スクールアイドルたちとのLINE風のチャットが追加されてます。自分にあったプレイスタイルをみつけて満喫してみてください!

スクフェス懐かしいよね! 8~10年くらい前にやってた♪

ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル2(スクフェス2)

ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル2
リズムゲーム

20位:アルケランド

アルケランド

☆おすすめポイント☆
  • 幅広い展開の本格戦略タクティカル
  • ヌルヌル動く必殺技演出!
  • フルボイスで世界観に浸れる

ヌルヌル動く美麗タクティカル開幕!

『アルケランド』は、悪魔大災害から避難した世界「アルケラ大陸」を舞台とした本格シミュレーションゲームです。

大災害から長い年月がたった世界では、世界の東西で激しい対立が勃発していた。プレイヤーは記憶を失った少年となり、《熾天の使い》であるラグエルの力を使い世界の運命に変わっていくことに!

アルケランド▲ド派手に戦うタクティカル!

アルケランドならではの面白さは、古臭さを一切感じさせないバトル演出です!

「タクティカルって地味やないの?」って思うかもしれませんが、必殺技が超ヌルヌル動いてこれが最新ゲームだわってオーラを放ちまくってるんですよ。マジカッコいいんで見栄えで選ぶって人はとりあえず遊んでみて欲しいです。

また今年4周年を迎える「ラングリッサーモバイル」開発チーム渾身の力作と言われるだけあって、しっかりした戦略性も搭載しています。立ち回り次第では主人公などもしっかり活躍できる自由度も面白いおすすめポイントです!

豪華なのが好きな人にもしっかり考えたい人にも良いゲーム♪

アルケランド

アルケランド
タクティカルRPG

21位:おそ松さんの主役争奪ぽこボール

おそ松さんの主役争奪ぽこボール

☆おすすめポイント☆
  • ぽこぽこ弾む連鎖アクション
  • ステージ周回で名シーンを獲得
  • 自分だけのニート履歴書作成!

気持ちのよいぽこぽこ連鎖が快感!!

『おそ松さんの主役争奪ぽこボール』は、ぽこぽこ弾むボールでイヤミたちをやっつけるカジュアルアクションゲームです。

ゲームの舞台はイヤミによる特殊な光線で、これまでの功績が全て失われてしまった世界。コレ幸いと様々なキャラクターが主役の座を奪いにやってくる?!

ぽこぽこ弾む特殊なボールをポチンとシュート! 簡単操作でゆる~く遊べるキャラゲーで主役を守り抜こう!

おそ松さんの主役争奪ぽこボール▲推しキャラとポコポコ戦おう!

ぽこ松には、これまでのTVアニメの名シーンや映画、他のおそ松アプリの思い出シーンをたっぷり収録。あつめた思い出をコレクションして、あなただけのニート履歴書作成もできちゃいます!

アクションゲームとしては戦略性がちょこっと少なめではありますが、シンプルに遊べるキャラゲーとして見るならば面白いですよ。おそ松くんが好きなあなたにおすすめのスマホゲームです!

ぽこぽこ弾んでゆる~く遊べるよ♪

おそ松さんの主役争奪ぽこボール

おそ松さんの主役争奪ぽこボール
アクション

22位:ガーディアンテイルズ

ガーディアンテイルズ

☆おすすめポイント☆
  • 愛嬌のあるドット絵キャラクター
  • フィールド探索でお宝GET
  • オートだけではない楽しさ

ドット絵キャラが大冒険!隅々まで探索が楽しいアクションRPG

『ガーディアンテイルズ』は、インヴェーダーの襲撃による滅亡を防ぐために世界を冒険するドット絵アクションRPG!

「クエスト選択→オート進行」といったありきたりなゲームとはもうおさらば。本作は一つのフィールドでコインや宝箱など大量のアイテムが入っているので隅々まで調べ尽くすのがめっちゃ楽しいんですよ!

宝箱を探していたら隠しクエストが発見できることも。調べつくすのに時間がかかるのでお手軽感は低いのですが、お家でじっくりゲームをしたい時には最適です♪

ガーディアンテイルズ▲コインや宝箱を集めながら大冒険できるよ

「ドット絵ゲームって古くない?」ってあなたも大丈夫。ゲーム自体のイラストは美麗だし、なによりドット絵でもかわいいので(ド派手な演出こそ無いものの)十分良い世界観が保たれています。

オートだけのゲームはもう飽きた! という人におすすめしたいスマホゲームです!

じっくりゲームを楽しみたい人に! キャラもクオリティ高いのですよ!

ガーディアンテイルズ

ガーディアンテイルズ
アクション

23位:ソウルタイド

ソウルタイド

☆おすすめポイント☆
  • 美少女ちゃんと共に迷宮探索
  • 戦略性の高いターン制バトル
  • トラップ&謎解きが面白い!

斬新さはピカイチ! 迷宮探索・謎解きが楽しいターン制RPG

『ソウルタイド』は、異世界から迷い込んだ魂と共にダンジョンに潜っていく迷宮探索RPGです。

本作の見どころはゲームシステムにもある迷宮探索。一般的なスマホゲームのステージ選択方式とは違い、カジュアルな迷宮の謎を解きながら進んでいくのがめっちゃ面白いんですよ!

ダンジョン内にある多種多様なトラップを解いたり、NPCにアイテムを渡したりする要素もあるのでオートではできません。万人向けではないですが、ちょっぴり変わったゲームが遊びたい人におすすめのスマホゲームでです!

ソウルタイド▲かわいいキャラでダンジョン攻略!

戦闘は各キャラクターの4つのスキルを駆使して戦うターン制バトル。

バトルに関しても「ヒールだけ入れてゴリ押し!」みたいなゲームではなく、状態異常系の戦略がかなり大切になってきますよ!

キャラも魅力的で良いゲームです♪

ソウルタイド

ソウルタイド
迷宮探索RPG

24位:アリスフィクション

アリスフィクション

☆おすすめポイント☆
  • 仮想世界を舞台に大冒険
  • アクション性の高い高速パズル
  • キャラクオリティも高い

爆速タップでダメージ増加! 瞬間の判断が楽しい快感パズル

『アリスフィクション』は、ネット上の仮想世界「ALICE」を舞台としたファンタジーRPGです。

自己研磨システムを搭載した最高峰AI「女王」。そんな女王に記憶を消されてしまった主人公が、仲間たちと共に女王の領域を目指し真実を求めていくことに。

ハイクオリティなメインストーリーは仮想現実ならではココだけの面白さ。世界観重視のあなたにおすすめスマホゲームです!

アリスフィクション

戦闘では4色のパズルを高速で並べ消していくハイスピードパズルアクションを採用。オートでまったり遊ぶのも良いですが、手動でプレイヤースキルを見せつけることで有利に立ち回れますよ。

消した量によってダメージが大幅に変わるのでやりがいもバッチリです!

ウチはリリース当初の7-15までクリアしたよ。ストーリー最高なやつ!

アリスフィクション

アリスフィクション
ファンタジーRPG

25位:白夜極光

白夜極光

☆おすすめポイント☆
  • 光と闇の王道ファンタジーRPG
  • オートだけではない本格バトル
  • 星6キャラ確定ガチャあり

対立する光と闇。空の末裔となり終焉世界を冒険せよ!

『白夜極光』は、暗鬼の手によって滅ぼされた「空の末裔」唯一の生き残りとなり、闇の勢力に立ち向かっていくラインストラテジーRPG。

スマホゲームといえばみんなで楽しい協力クエストですが、白夜極光にはそんなものありません。メインストーリーが本当にメインコンテンツですし、その他のコンテンツも一人でいつでも遊べます!

ギルドとかの人間関係が面倒・・・って人におすすめのスマホゲームアプリ。光と闇の勢力が戦う物語は読み応え抜群です♪

白夜極光

戦闘面は4色に配置されたパネル上を謎って戦っていきます。縦横斜めでなぞっていき、対応した属性キャラが殴るといった感じ。

お馴染みのフルオートバトルではない、しっかりとした立ち回りが重要になりますよ。多種多様な固有技を持っているボス戦も迫力満点です!

実装ストーリー全クリア! バトルもストーリーもおすすめ☆

ゲーム名

白夜極光
開発:PROXIMA BETA
料金:無料

26位:ニューラルクラウド

ニューラルクラウド

☆おすすめポイント☆
  • 使い所がカギになる戦術スキル
  • クオリティの高い3頭身キャラ
  • 全キャラ最高レアに進化可能!

バーチャルクラウドで行われる新感覚バトルを体感せよ

『ニューラルクラウド』は、近未来のスーパークラウドサーバーを舞台とした探索型RPGゲーム!

2018年に配信開始したスマホゲーム「ドールズフロントライン」のスピンオフ作品であり、本家に負けない個性豊かなキャラクターと新たな戦略バトルになって登場。

ゴリゴリの癖が強いしっかり考える戦略システムは、従来のスマホゲームに飽きた人にもおすすめのタイトル。もちろんドルフロが好きって人には最高のゲームですよ!

ニューラルクラウド▲人形たちを指示しよう

戦闘では個性が光るキャラクタースキルの良さはもちろんのこと、一気に状況をひっくり返せる戦術スキルがめっちゃ面白い!

「ワープで背後にぶっ飛んでやる!」「竜巻で飛んで当たんねえよ!!」など、状況に応じた使い道が可能ができちゃいます。

マジで自由自在の戦略。眺めているだけのゲームとはもうさよならです!

しっかり考えて遊びたい人におすすめ♪

ニューラルクラウド

ニューラルクラウド
探索RPG

27位:#コンパス【戦闘摂理解析システム】

#コンパス【戦闘摂理解析システム】

☆おすすめポイント☆
  • 3vs3のハイスピード陣取りバトル
  • 愛嬌のあるキャラクターが多い
  • ボカロ曲がキャラ&バトルソング

3分間のハイスピード陣取り対戦ゲーム『#コンパス【戦闘摂理解析システム】』

「NHN PlayArt x niconico」の共同開発ゲームであり、ニコニコということからゲームの戦闘曲がボカロ曲。一般的な対戦ゲームよりもかなり味が出ているというか、独特の世界観が作られているタイトルです!

バトルも1試合3分なのでちょっとしたスキマ時間からプレイ可能。筆者はハマってる時は職場のトイレで遊んでました。笑

MOBA系のゲームと言えばもっさり感があるのも多いのですが、コンパスはハイスピードで動くので通常のアクションゲームが好きな方にもおすすめできますよ!

#コンパス【戦闘摂理解析システム】

ゲームのキャラクターはちょっぴりオタク向けですが、かわいいキャラや中ニ系のカッコいいキャラが多いのも特徴と言って良いでしょう。

バトル自体もデッキに入れる4枚のカード次第で格上に勝てたりも出来るので、ガンガン攻めるのか罠とかの絡め技を好むかはその人次第の戦略性がありますよ♪

低スぺック端末ではかなり重くなるのが玉に瑕ですが、アクションバトル系だとかなりおすすめのスマホゲームです!

#コンパス 【戦闘摂理解析システム】
#コンパス 【戦闘摂理解析システム】
開発:NHN PlayArt 株式会社
料金:無料

28位:ブラウンダスト2

ブラウンダスト2

☆おすすめポイント☆
  • 何処か懐かしいアドベンチャーRPG
  • オートだけではない配置戦略バトル
  • フィールド探索やNPC会話も有り!

キャラの良さだけじゃない! 確かな面白さを搭載した懐かしRPG

『ブラウンダスト2』は、今年で6周年を迎える人気采配RPG「ブラウンダスト」の正統続編であるアドベンチャーRPGです。

「フィールドでの探索要素」「ハゲ頭にまでこだわったNPC会話」「オートだけでない戦略バトル」などなど、良い意味でスマホゲームらしくないクオリティが魅力のゲーム。お手軽なの遊びたいな~って人には不向きなのですが、本格家庭用ゲームに負けないヤツを遊びたい人には超おすすめです!

ブラウンダスト2▲ワクワクする冒険が待ってる…!

フィールドMAPではどこか懐かしのグラフィックをしているのですが「古臭くて遊べねえ!!」なんてことは全くありません。むしろ丁度良い懐かしさと幻想的な体験で世界観にどんどん引き込まれていくことでしょう。

戦闘では前作”ブラウンダスト”をブラッシュアップして格段にパワーアップした戦略&バトル演出が楽しめます。中二病演出でド派手に決める主人公や、えちえちパワー全開のヒロインちゃんたちにも注目ですよ!

過激なキャラ演出も魅力のゲームだよ。でもそれ以上にバトルや探索がしっかりしてるおすすめのやつ♪

ブラウンダスト2 アドベンチャーRPG

ブラウンダスト2 アドベンチャーRPG
RPG

29位:NieR Re[in]carnation

NieR Re[in]carnation

☆おすすめポイント☆
  • 徐々に謎が解明されていくストーリー
  • 隅々まで見渡したくなるフィールド
  • 遊び心のある隠し要素発掘

ニーアシリーズ最新作! 失ったものを取り戻すコマンドアクションRPG

『NieR Re[in]carnation』は、「ママ」と名乗る謎の生物と共に、広大な空間「檻(ケージ)」の中を探索するファンタジーRPGです。

ゲームの見どころは圧倒的にこだわられた世界観。グラフィックが良いのはもちろん、足音一つをとってもちょっとした砂地やひび割れた地面で変わるという細かな作り込みがされているんですよ。

最初は謎が謎を呼ぶストーリーなのですが、ストーリー6~7章で物語が大きく変化。途中で出てくる「謎の黒き怪物」「ドラゴンのようなモンスター」がなんなのかにも注目して読み進めてみてください!

NieR Re[in]carnation▲フィールドの作り込みがホントに良い!

「でもシリーズ物のゲームはなあ・・・」って思ったかたもいるかもしれません。筆者も元のニーアには詳しくはないのですが、アプリ版だけやってもガチでハマるくらいの面白さがありました!

リリース当初から8時間プレイして実装されている最後「第8章:積葉の章」までやりこむくらいには面白い。今までのシリーズストーリーを知らなくてもおすすめできるスマホゲームです♪

バトルの演出もなかなか良いよ! ストーリー世界観は最高♪

NieR Re[in]carnation

NieR Re[in]carnation
開発SQUARE ENIX Co.,Ltd.
料金:無料

30位:陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン

陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン

☆おすすめポイント☆
  • 陰の実力者初のアプリゲーム
  • ハイクオリティなバトル演出
  • 豪華なアニメカット&フルボイス

知らん人もOK!良質なハイクオリティキャラゲー

『陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン』は、人気なろう小説&TVアニメ「影の実力者になりたくて」初のスマホゲーム!

「いや~原作しらんねんな」って思ったあなたに遊んでみて欲しい。主人公とヒロインの勘違い具合がめちゃめちゃ面白いから!!

未視聴勢を置いていかない丁寧なフルボイスストーリー×豊富なアニメカットはアニメ版に負けないクオリティを実現。もちろん追体験だけではなく、アプリ版オリジナルストーリーもあるのでファンの人にもおすすめですよ。

陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン

バトルシーンでは豪華なアニメーションカットが入るので見栄えという意味でもハイクオリティ。斬新感なんて知ったこっちゃねえよのタイトルなのですが、キャラゲーとはそういうモノなんで受け入れてください。

しかし定番という点を受け入れると全体的に質が良いゲームなのは間違いありません。スマホのRPGが好きって人はとりあえず触れてみて間違いの無いゲームです!

ウチはなろう版は読んでるのです✨

陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン

陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン
3DアニメRPG

31位:ポケモンユナイト

ポケモンユナイト

☆おすすめポイント☆
  • ポケモンで遊べる対戦ゲーム
  • Switch・スマホに対応
  • 10分間の玉入れバトル!

ユナイトスマホ版がついに登場!好きなポケモンを選んで戦うMOBA

『ポケモンユナイト』は、5vs5で行う競技「ユナイトバトル」を勝ち抜いていくチーム型対戦ゲームです。

ユナイトの見どころはMOBA初心者でも楽しめる遊びやすさ。ポケモンだからモチベが上がるという部分もありますが、複雑な要素を極力排除しているのですぐに馴染めるんですよ。

最初はボールを拾って相手陣地にシュートすることだけ覚えておけばOK。みんなも好きなポケモンで始めましょう!

ポケモンユナイト

ポケモンユナイトの見どころはチーム戦ならではの協力の熱さ!

仲間が戦っているところを手伝ったり、白熱のサンダーの取り合いに協力したりなどなど盛り上がれるシーンが多いんですよ。

リリースわずか2ヶ月でスイッチ版DL数は900万人、そしてスマホ版は事前登録数700万超えの超期待作! スマホ版では操作性を心配していたのですが、ほぼ問題なく気持ちよく遊べる仕上がりになってますよ!

ポケモンが好きならぜひ! 詳しくない人でも緩く遊べるよ♪

ポケモンユナイト

ポケモンユナイト
MOBA

32位:プリンセスコネクト

プリンセスコネクト

☆おすすめポイント☆
  • 超キャラクターの可愛いアニメRPG
  • フルボイスでムービーも豊富
  • 各ストアでも高評価

サイゲームスから配信された超アニメRPG『プリンセスコネクト』。もうとにかくキャラクターが可愛いの一言に尽きるスマホゲームです!

バトルシステムは誰でも気楽に楽しめるターン制採用しており、ポチっと手軽にサクサク冒険が楽しめますよ。

もちろんバトル中のキャラクター、豊富に入るフルボイスムービー、箱庭なんかのミニキャラ全てめちゃくちゃ可愛くできています!

プリンセスコネクト▲キャラクターが可愛いだけでスマホゲーは楽しい

2018年配信アプリの中では一番可愛いといっても過言ではない大作RPG。キャラの魅力面に関しては、キンスレとプリコネだけやってれば満足できるといっても過言ではありません(笑)

もうぶっちゃけると『プリンセスコネクト』はキャラクターが可愛い以外に魅力全くないのですが、ただキャラが可愛い…それだけで良いのではないかという出来栄えはあります!

評価も4.7と皆が可愛さを絶賛しているおすすめスマホゲーム! 面白さ補償付きなので是非プレイしてみてください♪

プリンセスコネクト!Re:Dive
プリンセスコネクト!Re:Dive
開発:Cygames, Inc.
料金:無料

33位:アナザーエデン 時空を超える猫

アナザーエデン 時空を超える猫

☆おすすめポイント☆
  • MAP探索が楽しいファンタジーRPG
  • マルチ無しのソロ専用ゲーム
  • iOS評価4.8の神ゲー

スマホゲームで本格ファンタジーを味わいたいという方におすすめの『アナザーエデン』

アナザーエデンの魅力は、NPC会話やフィールド、街探索なんか普通スマホゲームではクエスト画面で省かれる所もしっかりと搭載していて、決して面倒臭くなく良い意味でスマホゲームというよりは家庭用ゲームのような楽しみ方ができるところですね。

また本作は協力要素無しのソロ専用RPGとなっており、他プレイヤーと競争する必要性がないので課金しなくても楽しめます。ゲームストーリーをクリアするなら無課金でも余裕ってレビューがストアにいくらでもありますよ♪

本当に数千円取られてもおかしくないレベルの出来でこれがスマホで基本無料で楽しめるのはガチで凄い。配信1周年でiOS評価も4.8と超高評価であり、RPGが嫌いっていう方以外はプレイしないと損するような作品ですが、スタミナ制ゲームではないので面白すぎて数時間失ってしまうのが玉に瑕。

アナザーエデン 時空を超える猫
アナザーエデン 時空を超える猫
開発:Wright Flyer Studios
料金:無料

34位:コンプレックスループ

コンプレックスループ

☆おすすめポイント☆
  • 過去に戻り少女を救うSF物語
  • 20分で崩壊する宇宙ステーション
  • 頭脳で戦う脱出×パズルバトル

不完全なタイムマシンを使い少女を救出せよ!

『コンプレックスループ』は、タイムループが生み出す人間ドラマを描いた脱出アドベンチャーゲームです。

物語の主人公はとある罪を着せられてしまった、レイン・クライマー。移送されることになった時空構造研究所を舞台に、言い渡される困難な任務!

それは崩壊寸前の宇宙ステーション「カテドラル」にタイムリープし、死ぬ運命だった少女を救うというモノだった。緊迫感のある脱出ゲームと、きな臭い研究所の思惑が交差する展開が読めない物語が面白いゲームです!

コンプレックスループ▲最後までワクワクする物語!

11万文字以上で構成されるメインストーリーは豪華なフルボイス仕様。チケット制ではあるのですが、無料でも最後まで遊べるのも魅力の一つです!

また、ノベルパートだけではなく20分間の制限がある緊迫した脱出パートと、宇宙ステーションを舞台にテロ組織と戦うパズルアクションパートも収録。意外と高難易度なので頭脳で戦いたい人にもおすすめのスマホゲームですよ。

SF系のお話が好きな人におすすめの神ゲーだよ♪

コンプレックスループ

コンプレックスループ
脱出アドベンチャー

35位:メイプルストーリーM

メイプルストーリーM

☆おすすめポイント☆
  • わいわい・ゆるかわ系2DRPG
  • 装備やアバターがメルで買える
  • はじめ社長コラボ椅子貰える

ネクソンが運営する人気PCゲーム「メイプルストーリー」がスマホアプリとなって登場。アプリシリーズ三作目にして最高傑作のおすすめタイトル!

メイプルMの魅力は、装備やアバターを自由に出品できる「取引所」にあります。狩りで稼いだお金で協力な装備やかわいいアバターを揃えられるので、無課金プレイでもプレイ時間次第で出来る幅が広いんです♪

ゆるかわ系の2D横スクロールアクションなので、オンラインゲーム初心者でも十分遊べますよ。もちろんPC版をやった人はよりハマること間違いなし…!

キャラアイコン

私はさくらサーバーで現在Lv136です♪

メイプルストーリーM
メイプルストーリーM
開発:NEXON Company
料金:無料

36位:アイドルマスター シャイニーカラーズ

アイドルマスター シャイニーカラーズ

☆おすすめポイント☆
  • アイマスの育成・経営SLG
  • アイドルをレッスンしてWING優勝を目指す
  • 演出がフルボイスで豪華!

『アイドルマスター シャイニーカラーズ』は、新たな事務所「283プロダクション」の新人プロデューサーとなり、トップアイドルを育成していくシミュレーションゲーム。

アイマス系のスマホアプリ「デレステ」「ミリシタ」と違いリズムゲームパートなんかはないので、純粋にアイドル達を愛でれるタイトルとなっています!

ゲーム内容としては、パワプロのサクセスモードみたいなイベントに応じてアイドルのステータスを育成していくというもの。TRUEENDまで無課金でも見ることができ、豊富なイベントがフルボイスで堪能できますよ♪

ただ、BADENDがかなり切ないので注意…!

アイドルマスター シャイニーカラーズ

アイドルマスター シャイニーカラーズ
開発:BANDAI NAMCO Entertainment
料金:無料

37位:ワールドフリッパー

ワールドフリッパー

☆おすすめポイント☆
  • 弾いて狙う爽快ピンボールゲーム
  • グラブルやシャドバのキャラも参戦
  • 救援バトルはスタミナ制限なく遊べる

サイゲームスからの新作アプリ! 弾いて飛ばす爽快ピンボールアクション『ワールドフリッパー』

ピンボールが主体の大型スマホゲームということ自体で中々に新鮮なのですが、ワーフリではピンボール特有のイライラ部分が大幅カットされて遊びやすい仕上がりになっています。

というのも空中でキャラクター(ボール)をタップするとジャンプして敵に向かってくれたり、下に落ちただけでも即アウトではなくダメージを受けるだけだったりとかなり緩く遊びやすいんです!

それでいて敵の必殺技はしっかりと狙って防いだり、バランスよくプレイヤースキルが必要な要素も搭載。新作スマホゲームの中ではかなりクオリティが高くおすすめです!

ストーリーは現在6章まで! 難易度も緩く爽快感抜群で遊べます♪

ワールドフリッパー(WORLD FLIPPER)

ワールドフリッパー(WORLD FLIPPER)
開発:Cygames, Inc.
料金:無料

38位:ロストディケイド

ロストディケイド

☆おすすめポイント☆
  • 24時間自動で冒険してくれる
  • キャラモーションの出来が良い
  • リリース記念で80連ガチャ無料!

『ロストディケイド』は、バンドリやヴァンガードなどで有名な「ブシロード」が贈る新感覚ファンタジーRPGです。

本作の特徴は睡眠時間や移動時間・お仕事中など、どんな時でも24時間キャラクターが冒険してくれます。つまりスキマ時間でできる手軽なゲームです!

しかしただ放置するだけではありません。クエストや探索など手動でプレイする要素もあり「お手軽にできるけどやりがいもある」というのを両立させているのが魅力です!

それにブシロードが運営なので安心感が違いますよ!

いっぱいキャラが手に入るよ☆

ロストディケイド

ロストディケイド
開発:株式会社ブシロード
料金:無料

39位:ドゥームズデイ:ラストサバイバー

ドゥームズデイ:ラストサバイバー

☆おすすめポイント☆
  • ゾンビが溢れた世紀末世界
  • ライバルと共闘・対戦で資源確保
  • 迫力のあるタワーディフェンス

全世界で人気と戦略ゲームが日本上陸!

『ドゥームズデイ:ラストサバイバー』は、ゾンビに乗っ取られた世界で生存を目指して戦い抜く戦略シミュレーションゲームです。

タワーディフェンス×リアルタイムストラテジーを融合し、初心者の馴染みやすさと、ありきたりではない斬新さを実現!

海外では18ヶ国でジャンルストアランキング1位をとった名作ゲームなので”面白い”は保証付きですよ。

ドゥームズデイ:ラストサバイバー▲ゾンビならではの世界観!

ゾンビ襲撃は血液ドバドバで吹き飛ばす迫力のあるタワーディフェンスバトル。銃で迎撃するだけではなく、チェーンソーや特殊なスキルを駆使する爽快感×戦略性を両立させています。

欠点を言うのであれば世界で人気なので海外ユーザーが多い点ではあることです。日本の同盟に所属し、世界と戦いたい人におすすめのスマホゲームです!

日本英雄もカッコいいよ! 演出が凄い♪

ドゥームズデイ:ラストサバイバー

ドゥームズデイ:ラストサバイバー
戦略RPG

40位:スタートリガー

スタートリガー

☆おすすめポイント☆
  • カスタマイズ&ガンアクションゲーム
  • サッと動くスタイリッシュな操作性
  • 10vs10のリアルタイムバトル

ワンタップでド派手なスキルを発動!! スタイリッシュで爽快サバイバルシューティングゲーム『スタートリガー』です。

スタートリガーの魅力はなんといってもタップでガンガン攻撃していき、敵に狙われたら画面フリックでサッと隠れる気持ちの良い操作性。様々なスキルが付与された武器は100種類以上存在し、アバターも豊富なので細部まで自分好みにカスタマイズすることができますよ。

更にソロ要素だけではなく、最大10vs10で行われるリアルタイムギルドバトルのリーグ戦なんかはめっちゃ熱いです!! ギルド専用コマンドもあるので仲間とともにリーグを駆け上がり勝利を掴みましょう!!

スタートリガー
スタートリガー
開発元:Rekoo Japan CO., Ltd.
無料

41位:キャラバンストーリーズ

キャラバンストーリーズ

☆おすすめポイント☆
  • 世界観が本当に良いオンラインRPG
  • 100種類以上のビースト
  • 独特の美麗グラフィック

とにかくファンタジーな世界観が好きだって方にはオンラインRPG『キャラバンストーリーズ』がおすすめです。

キャラストは多種多様の種族がすむ幻想世界が舞台で、プレイヤーはヒューマンはもちろんオークやドワーフ、エルフなどの様々な種族から選択することができます。

仲間になるビーストは100種類以上を超えていて、エロロリ萌え系ではないグラフィックっていう点から女性でも楽しめますよ。

キャラアイコン

ヒューマンで始めるのも良いけど、エルフも中々魅力的でした!

キャラバンストーリーズ
キャラバンストーリーズ
開発:Aiming Inc.
料金:無料

42位:忍者マストダイ

忍者マストダイ

☆おすすめポイント☆
  • 裏を走れる疾走バトルRPG
  • 革新的な水墨画グラフィック
  • 超カッコいい忍者の物語

演出極振り! 手に汗握る疾走バトルRPG

『忍者マストダイ』は、水墨画で描かれた世界を舞台を駆け抜けていくランアクションゲームです。

物語の舞台は忍者と武士が共存する和の国。しかし長き歳月で武士の信条は腐ってしまい、ついには世界全てを巻き込む戦乱の幕が上がる…!

数百年に渡る武士と忍者の戦いの裏でひそかに動き出す鬼族の暗躍。プレイヤーは新米忍者となり幾多の陰謀と戦っていくことになります!

忍者マストダイ

戦闘シーンでは一般的なランアクションには見られない地面の裏を掛ける疾走が可能。地上、裏面、そして空中アクションを駆使するどこよりも早い、そしてテクニカルな操作が面白い!

水墨画ならではの演出も味わい深く、中ニ病要素抜群のカッコいいシーンも魅力的ですよ。全体的に難易度は少し高めなのでアクションが得意な人におすすめのスマホゲームです。

極めて無傷突破を狙うゲーム! 忍者になった気分が味わえるよ♪

忍者マストダイ

忍者マストダイ
アクション

43位:誰ガ為のアルケミスト

誰ガ為のアルケミスト

☆おすすめポイント☆
  • 思考が楽しい本格SRPG
  • ダークファンタジーのマルチストーリー
  • うれしい引き直しガチャ搭載

本格シミュレーションRPGがやりたい方におすすめなのは『誰ガ為のアルケミスト』。DL数は重複無しで全世界700万超えとSRPGではトップクラスの人気を誇っています!

タガタメの魅力はSRPGで最も必要な要素である「戦略性の高さ」。適当にキャラクターを動かすだけではなく、向きや高低差、もちろんジョブアリビティなど思考することが面白いスマホゲームです!

更に配布石も多くガチャ確率も10%、チュートリアルには引き直しガチャも搭載今からプレイしても十分楽しめるおすすめのアプリです!

誰ガ為のアルケミスト
誰ガ為のアルケミスト
開発:gumi Inc.
料金:無料

44位:De:Lithe ~忘却の真王と盟約の天使~

De:Lithe ~忘却の真王と盟約の天使~

☆おすすめポイント☆
  • 神々と対立した世界が舞台の共闘RPG
  • 3つの職業から自由に選んで冒険
  • メインストーリーは豪華フルボイス

はやくも300万DL突破! 神々が対立した世界で戦う命の物語『ディライズ ~忘却の真王と盟約の天使~』

まずディライズの最大の魅力はめっちゃくちゃグラフィックが綺麗です。こういうと「どうせグラだけ」という反発の声もあるのですが、ストーリーもしっかりとキャラクターが動き物語に集中出来る作りになっています!

全体的に「お金をかけて作られている」というのを感じられますよ。完全フルボイスでマジ豪華!

一気に難しくなるのでバランスは悪いかも。でも物語はおすすめできる面白さ♪

De:Lithe ~忘却の真王と盟約の天使~

De:Lithe ~忘却の真王と盟約の天使~
開発:enish Inc.
料金:無料

45位:ラムの泉とダンジョン

ラムの泉とダンジョン

☆おすすめポイント☆
  • ラムちゃんを救う爆速ダンジョンRPG
  • スキマ時間にちょこっとでOK
  • キャラクターの引き直しが簡単

最大20倍速で超快適! 夫婦で制作された2DわちゃわちゃRPG!

『ラムの泉とダンジョン』は、ラムちゃんに掛けられた封印を解くためダンジョンを攻略するカジュアルダンジョンRPGです。

本作の見どころは絵師直営スマホゲームであり、同じ絵師さんだからこそできる完璧な世界観。インディー開発とは思えない幻想的なイラストのクオリティがココにはあります…!

また、ゲームに面倒なリセマラ作業も1週30秒とサクサクです。推しの星5キャラを持って始められますよ♪

ウチは500Fまで全部やったよ! サクっと遊べてマジおすすめ♪

ラムの泉とダンジョン

ラムの泉とダンジョン
美少女RPG

46位:ワールドダイスター 夢のステラリウム

ワールドダイスター 夢のステラリウム

☆おすすめポイント☆
  • 劇団員たちのリズムゲーム
  • コラボカバー楽曲も多数搭載
  • 5つの難易度で実力に合わせて遊べる

かわいい見た目でガチ難易度音ゲー!

『ワールドダイスター 夢のステラリウム』は、四つの劇団メンバーたちとの物語が楽しめるリズムゲームアプリです。

ユメステならではの特徴はシンプルで押してて楽しいリズム譜面! ゲーム自体が「タップ」「ロング」「フリック」の定番ノーツだけで構成されていて、厄介な認識難が無いので音ゲー初心者の人にも凄く馴染みやすいんですよ。

更に「スピード調整」「レート判定」「多彩なオプション設定」などなど、上級者向けの調整オプションもめちゃめちゃこだわられています。運営の音ゲーの理解度も素晴らしいおすすめのスマホゲームです!

ワールドダイスター 夢のステラリウム

リズムゲームでのユメステならではの魅力は、他指前提譜面である最高難易度「オリビア」です。大手スマホゲームでは珍しい、3本以上同時押しを全譜面に搭載したガチ勢必見譜面ですよ!

他指譜面と言っても低難易度もあるので、プレイヤーの実力にあったレベルアップが可能なのも魅力の一つです。ちなみに筆者はオリビア3までクリアできました!!

もちろん最高難易度のオリビアⅨは他ゲーに負けない化け物超高難易度なので、腕に自信のある人はぜひ挑んでみてください。

凄く良い譜面してるゲームだよ。ストーリーもフルボイスで世界観も良いんだよ♪

ワールドダイスター 夢のステラリウム

ワールドダイスター 夢のステラリウム
リズムゲーム

47位:ブレイドアンドソウル2

ブレイドアンドソウル2

☆おすすめポイント☆
  • アクション重視のソウルRPG
  • カウンターと回避で敵を翻弄
  • 仲間とできるコンテンツが豊富

スマホで本格武功アクション!お手軽だけじゃないオンラインゲーム!

『ブレイドアンドソウル2』は、唯一無二の戦闘をキメる武術と魂が織り成すソウルアクションRPGです。

ブレソ2ならではの魅力はピンチをチャンスに変える”ソウルパリィ”。大ボスが超攻撃を繰り出す時に3つの回避アクション&カウンターで敵に立ち向かえます!

「スマホのオンゲはオートでしょ?」といった退屈なバトルにはさようなら。しっかりとしたアクションとプレイヤースキルを求める人におすすめのスマホゲームです。

▲カッコいいエフェクトも魅力だ!!

独特なアートスタイルで描かれる3Dオープンワールドでは、水上を疾走したり崖を駆け上がるなどの”軽功アクション”ができるのも魅力の一つ。

そのほか所持できる8つの武器で使用スキルを変えられたり、多種多様なゲーム内コンテンツなどで唯一無二の冒険ができますよ!

本格派のあなたに♪

ブレイドアンドソウル2(Blade&Soul2)

ブレイドアンドソウル2
オンラインRPG

48位:クリスタル オブ リユニオン

クリスタル オブ リユニオン

☆おすすめポイント☆
  • 日本人に合うファンタジー世界観のストラテジーゲーム
  • 初心者にも手厚いチュートリアル
  • 定期的に新ワールド開放中で新規に優しい

一国の王となって建国するストラテジーゲームの中でも初心者におすすめなのが『クリスタル オブ リユニオン』です。

このタイプのスマホゲームって海外グラフィックが多かったりして『やれば面白いんだろうけど、よく分からないからやらない』って人かなり多いと思うんですよね。

その点クリユニではチュートリアルも親切すぎるくらいしっかりしていて、キャラクター(英雄)も日本人に合った萌えキャラ豊富のとっても可愛いゲーム。もちろん建築する家や施設なんかの全体的な雰囲気も皆が大好きなファンタジーな感じになってますよ。

クリスタル オブ リユニオン
クリスタル オブ リユニオン
開発:gumi Inc.
料金:無料

49位:幻塔

幻塔

☆おすすめポイント☆
  • どこまでも自由なオープンワールド
  • みんなでワイワイボス討伐
  • やりこみコンテンツが満載

美しいSF世界観! どこまでも自由な冒険が君をまっている!

『幻塔』は、未知のテクノロジー&サイバーパンクなSFチック世界を舞台としたオープンワールドRPGです。

出現する強力なフィールドボスにみんなで挑むもヨシ、隠されている宝物を全て集めるのもヨシ。あなただけの遊び方で広大な世界を自由に探索できます!

スマホゲームと言えばスキマ時間に遊ぶタイプが多いのですが、幻塔ならばじっくりメインのゲームとして遊べます。1日5時間プレイしても飽きることのない、やりこみ要素バッチリのおすすめスマホゲームです!

▲大迫力のフィールドボス戦!

幻塔にはアニメチックなキャラクターやUE4で作られた美しいグラフックなど様々な見どころがありますが、一番のおすすめポイントは他のプレイヤーと緩く協力できる所です。

プレイ人口も多いのでフィールドボスは常に募集されているし、火力が無いと報酬が下がったりすることはありません。パーティプレイコンテンツも高火力プレイヤーはMVPでドヤれますが、ヒーラーやタンクも活躍するし全員が平等に報酬を貰えます。

メインストーリーの翻訳こそ微妙ではありますが、その他は神ゲーと言っても過言ではないクオリティですよ!

ウチはLv44まで遊んでるよ。毎日やってる面白いゲーム♪

幻塔

タワーオブファンタジー(幻塔)
オープンワールドRPG

50位:新信長の野望

新信長の野望

☆おすすめポイント☆
  • 信長の野望のアプリ版ゲーム
  • 懐かしさと新しさの両方を感じる
  • 解説が丁寧で誰もが遊びやすい

シリーズ最新作! スマホ向けに制作された新しき《野望》を体感せよ!

『新信長の野望』は、大人気ゲーム「信長の野望・創造」の正式ライセンスを取得し作られた本格戦国シミュレーションゲームです。

過去シリーズの面影を残しながらもスマホ最新作に恥じないハイスペッククオリティにアップグレード。史実に添ったメインストーリーと凛々しい武将があなたを待っています!

グラフィックは一新されていますが、BGMや効果音はオリジナルの音源やアレンジが多く使われています。ファンの方は懐かしいと思える場面も多いですよ。

新信長の野望

ゲームの内容は資源を集めて他のプレイヤーと共闘・対戦をしながら一国を大きくしていきます。

困った部分はイラスト付きの親切な解説や、わかりやすいストーリーチュートリアルがあるので誰もが楽しめますよ。全体的なクオリティが高いのでファンはもちろん、戦略SLGが好きな人にはおすすめのスマホゲームです!

真戦なんかに近いゲーム! 馴染みやすいのでおすすめなのです~

新信長の野望

新信長の野望
戦略SLG

まとめ:面白いスマホゲームを遊びつくそう!

以上、おすすめスマホゲーム特集でした!

掲載しているアプリや画像も徐々に新しいのにしていく予定で、もちろん今後も面白そうなスマホゲームアプリが見つかり次第更新していくので時間があればたまに見に来てもらえると幸いです。

ランキングにも書きましたが、筆者は音ゲーが大好きなので定番のガルパ、そして新作のプロジェクトセカイがかなりおすすめです!

特にプロセカは高難易度もあって楽しいので是非プレイしてみてください♪

プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク

プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク
開発:SEGA CORPORATION
おすすめ
\拡散してね/
この記事を書いた人

『アプリ島』の記事を書いている「しるる」なのです☆

新作を中心に大手アプリから個人開発のゲームまで紹介することをモットーに更新中!

更新情報はTwitterで発信しているのでフォローしてね!

しるるをフォローする
アプリ島 可愛いゲーム情報