【杖と剣の伝説】かわいいミニキャラで大冒険!ゆるめのアイテム収集が楽しい放置型RPG

杖と剣の伝説

どもども! しるる(@ShiruruApp)です。

今回は2025年7月15日に配信開始された『杖と剣の伝説』のプレイ評価レビューを書いていきます!

結論をサクッとまとめると、

カジュアルな探索が放置ゲー好きにも刺さる

作品でした!

杖と剣の伝説

世界観は「かわいい異世界をのんびり冒険しようぜ!」といった作品であり、アニメチックでかわいらしいキャラクターたちの良さが光ります。美少女キャラとキャッキャしながらゆるゆる冒険ってやつですな!

そして本作最大の特徴は”放置ゲームなのに探索できる”こと。全てが放置では物足りないけれど、面倒なことはやりたくないという贅沢なあなたにピッタリです!

ここからは、

  • ゲームの詳しい紹介
  • プレイして感じた面白い点、つまらない点
  • ガチャとリリース特典

などなど、『杖と剣の伝説』を実際に遊んで詳しくお届けしますね!

\ダウンロードはココからできるよ/

杖と剣の伝説
杖と剣の伝説
異世界冒険放置RPG

杖と剣の伝説とはどんなゲーム?

『杖と剣の伝説』は、かわいいキャラクターを作って自由に気ままに楽しめる放置型RPG!

プレイヤーとなるあなたは、異世界「カンスティン」にやってきた冒険者。カンスティンに広がる霧を晴らし、各地に散らばる宝物を集めながら異世界の謎を解き明かしていきます。

杖と剣の伝説

まずは分身となるキャラクターを作ってから、ゲームスタート!

キャラメイクは「髪型」「眉毛」「瞳」「口」など、ある程度は細かく調整可能です。

種類もかなり多くてかわいい✨️

杖と剣の伝説

ゲームの流れをざっくりと説明すると「宝を集めて次のエリアに冒険してこうぜ!」といった感じ。

例えば森の国8エリアから森の国9エリアに行くには、ボスモンスターを倒さなければなりません。宝箱からの装備や放置育成などで戦力を上げ、勝てるようになったらどんどんエリアを広げていくと良いでしょう。

杖と剣の伝説

戦闘はシンプルなフルオートバトルゲームです。設定したスキルが順番に発動するので、眺めているだけで楽しめます。

雑魚を引き寄せるスキルを打ってから、範囲スキルでドカン!”など、スキルの組み合わせが勝利のカギです!

杖と剣の伝説のココが面白い!

フルオートじゃ物足りない!カジュアルに遊べる異世界探検

杖と剣の伝説
▲洞窟や謎解き要素もあるよ

『杖と剣の伝説』最大の特徴は、カジュアルゲーマーでも遊べるように設計されたフィールド探索システムです!

とかいっても地味に面倒じゃないの?

移動もラクだし、MAPでお宝の位置もわかるよ✨️

基本的にはマップに書かれている位置に向かってアイテムを回収するだけでオッケー。一部のギミックには戦闘力が必要になったり、特殊なアイテムが必要になりますが、どこで入手できるか等も書かれています。

各エリアにはワープポータルも設置されているので、オープンワールド特有の移動面でストレスがかかることもありません。手動でできる緩めの冒険が、他のタイトルとの大きな差別化になっていました!

杖と剣の伝説

各エリアには女神像と呼ばれる聖地が存在します。女神像を解放すると放置収益がアップアップ!

もちろん広大なオープンワールドを自由に冒険できるタイトルと比べると、できることは薄いです。しかし、放置ゲームが好きな人にとっては「ホントにこのくらいのを求めてた!!」ってなるはずです!

あんまり広すぎるとやるのが面倒になるよね…

杖と剣の伝説

もちろんキャラクター育成は放置でオッケー。本作は放置報酬をレベルアップできるので、必要な資源を優先的に上げておくと良いでしょう。

また、レベルアップのステータス上昇が大きいので、しっかりと放置した後に強敵に挑む楽しさもありました!

平均的に上げてもなんとかなるよ♪

職業×スキルで個性を出せる

杖と剣の伝説

『杖と剣の伝説』では、2種類の職業「杖」「剣」が存在。その両方で個性的なスキルを自由に組み合わせて冒険ができます!

筆者が遊んでいる杖側では後方から範囲攻撃をしたり、足止め系の状態異常をしたり、回復スキルでサポートの立ち回りも可能です。火力で楽しむか、サポートで楽しむかはあなた次第!

杖と剣の伝説

スキルの組み合わせって難しくない?

とか思っているあなたでも大丈夫。ゲーム内におすすめスキルの設定があるので、序盤は参考にして組み立てていくのがおすすめです。

あとは戦闘力さえ整っていれば、ある程度のモンスターには勝てるようになっています。

杖と剣の伝説

また、一定のジョブレベルに到達すると上位職も解放できます。2次職からは分岐していくので、オンラインゲームのような楽しみもある作品でした!

ソロプレイだけではなく、世界樹ダンジョンでは4人PTでも遊べるよ♪

ヒーラーとか需要ありそう!

めちゃかわいいキャラが作れる!

杖と剣の伝説

めっちゃかわええ~

っていいたくなるキャラクターも魅力の一つ! 無課金でも十分すぎるかわいさ!!

杖と剣の伝説

虹色の所をタップすると、カラー調整を自由にできます。「そこまではこだわらない…」って方は、表示されている色をポンッとタップするとかわいいキャラの出来上がりです!

なんなら初期でも即戦力のかわいさ🌸

杖と剣の伝説

ちなみに課金するとメイドアバターが入手できます。お財布に余裕のある方は検討してみてください!

つまらない?個人的に惜しいと感じたところ

杖と剣の伝説

カジュアルなオープンワールドを探索できる『杖と剣の伝説』ですが、序盤のテンポだけは非常に悪いです。

敵が強いん?

強いというか多い。あと戦闘速度も…

チュートリアルだけは1倍速固定なので、わりとモッサリとしたバトルを強いられます。また、チュートリアル終了後も戦う雑魚敵が多いので、どうしても戦闘待ちの時間が長く感じてしまいました。

しかし、プレイヤーレベルを上げていくと雑魚敵をワンパンできる機能が解放されます。ワンパン無双からは快適! サクサク!! ってなれるので、それまでは頑張って育成してほしいです…!

ガチャともらえるリリース特典

スキル確率は1%! リセマラには不向きな作品

杖と剣の伝説
ガチャ確率
SSR1%
SR7%
R22%
欠片70%

『杖と剣の伝説』のスキルガチャ確率は1%。ちなみに70連でSSR1個が確定し、200連で選べるSSRスキル箱が獲得できます。

リセマラはクソ長いチュートリアルを耐えれば頑張ればできるのですが、個人的にはおすすめしません。初日だけでも100連以上回せますし、何日か遊ぶと上位職も増えていきます。

SSRスキルを1個とったら無双できるわけではないので、そのままゲームを進めるがおすすめです。

特級シェフや天ぷらアバターがもらえる

杖と剣の伝説

リリース記念特典としては10連分のガチャアイテムや、可愛らしいアバターを獲得できます。

他のイベントなどと合わせると「特級シェフ(胴体)」「ゴールデンレジェンド(髪型)」「天ぷらの杖(武器)」「杖と剣のヘアピン(髪飾り)」などのアバターがもらえます!

天ぷら武器は超かわいい🌸

まとめ|総合評価レビュー!

杖と剣の伝説
世界観4.2
キャラクター4.5
バトルシステム4.0
日課・快適さ4.2
ガチャ3.8
リセマラ不要
プレイ評価4.2

以上『杖と剣の伝説』のプレイ評価・レビューでした!

面白い点と人を選びそうな点のまとめがこちら↓

ここがおすすめ!

  • カジュアルに遊べる異世界冒険
  • 職業×スキルで個性を出せる
  • めちゃかわいいキャラが作れる!
  • 配布のアバターもかわいい

人によるかも…

  • ガチャの種類が多い
  • 序盤だけはテンポが悪い

かわいいキャラクターでのんびり冒険できる異世界RPG。

カジュアル寄りのオープンワールドは、忙しいプレイヤーさんでも遊べる手動プレイの楽しみを体験できます。「よくあるフルオートゲームはちょっと…」「でも面倒くさい育成とかもしたくないし…」といった贅沢なお悩みのあなたにピッタリです。

また、キャラクターがかわいいのも高評価。今なら決めポーズが超かわいい「天ぷらの杖」や、星型の杖がかわいい「パープルサウンドリズム」が手に入るのでぜひこの機会にプレイしてみてくださいね!

杖と剣の伝説って本音でどうなの?

85点くらいの良作品! かわいいキャラを作って異世界冒険に出発なのです🌸

\ダウンロードはココからできるよ/

杖と剣の伝説
杖と剣の伝説
異世界冒険放置RPG

配信日2025/7/15
レビュー日2025/7/15
アプリ名杖と剣の伝説
ジャンル異世界冒険放置RPG
運営会社BOLTRAY GAMES
公式Twitterhttps://x.com/tsueken_JP
必要容量1.72GB
販売価格基本プレイ無料(アイテム課金有)
対応端末iOS:12.0以上
Android:7.0以上
杖と剣の伝説
iOSボタン
Androidボタン
RPG
\拡散してね/
この記事を書いた人

『アプリ島』の記事を書いている「しるる」なのです☆
新作を中心に大手アプリから個人開発のゲームまで紹介することをモットーに更新中!

サイト開設2017/6/28
レビュー記事数1800突破!!
ほんわかネトゲ少女LINEスタンプ販売中★

更新情報はTwitterで発信しているのでフォローしてね!

しるるをフォローする