【誰ソ彼ホテル -蕾-】評価レビュー!生と死の狭間に存在する世界が舞台の謎解きアドベンチャー

誰ソ彼ホテル -蕾-ってどうなの?

85点くらい! ストーリーめっちゃ面白いよ🌸

こんちは! しるる(@ShiruruApp)です。

今回は2025年3月31日に配信開始した「誰ソ彼ホテル -蕾-」のプレイ評価レビューを書いていきます。

一言でいえば、

「ストーリーがもっとほしい」

ゲームです!

世界観自体はめちゃめちゃ良いのですが、リリース当初の配信が少ないのであまりやることがありません。今後のアップデートに期待したい…!

ここからはプレイして面白い点や残念な点を詳しく紹介しますね!

\レビューしているゲーム/

誰ソ彼ホテル -蕾-
誰ソ彼ホテル -蕾-
アドベンチャー

誰ソ彼ホテル -蕾-とはどんなゲーム?

『誰ソ彼ホテル -蕾-』は、生と死の狭間に存在する「黄昏ホテル」を舞台にしたアドベンチャーゲーム。

2025年にはアニメ化もされた「誰ソ彼ホテル」のアプリシリーズ最新作!

プレイヤーは記憶を失った少年「蜂矢夢久」となり、奇妙な宿泊客たちと関わりながら、自らの過去を探ることになります。

▲画面下のアイテムを見つけよう

ゲームは「黄昏ホテル」を舞台としたストーリーパートと、プレイヤーレベルを上げる探検パートが存在します。

探検パートでは画面内から素早くアイテムを探すことが目的になります。素早く見つけるとハイスコアを獲得できます!

誰ソ彼ホテル -蕾-の感想・レビュー

惹き込まれる世界観

『誰ソ彼ホテル -蕾-』で一番おすすめしたいのは、ミステリアスで惹き込まれるストーリー本編です!

主人公・蜂矢夢久の記憶を巡る物語や、頭が変になっている宿泊客など、ここだけの奇妙な世界観がプレイヤーをグッと惹きつけます。

生と死の狭間が舞台の「黄昏ホテル」は前作から引き継ぐ世界観ですが、過去作やアニメ作品を見ていなくても十分に楽しめますよ。

ゲームには若干の残酷描写も存在。そこまで怖いものではないですが、苦手な方は設定でOFFにすることもできます。

ストーリー面は文句無く満点ですが、リリース初期は2章5話までしかありません。初日でサクッと読めてしまうので、今後のアップデートに期待したいです!

完結が待ち遠しい…!

探索は作業ゲーに近いので飽きるかも

アイテム探しである探索パートは、正直に言えば残念な部分も多いです。

その中でも一番面倒に感じるのは、テクニックスコアの上昇がめちゃめちゃ難しい点。アイテム探しゲームというよりは、完全に記憶ゲームになっていて、初見のSSクリアはほぼ不可能なレベルです。

スコアとタイムは初見でもSやSSが取れるのに、何故にテクニックだけをここまでの鬼畜仕様にしたのかが謎すぎます。

アイテム1個につき1.2秒くらいでタップしないとSS取れない…

テクニック以外のゲームの難易度としては、そこまで難しいものではありません。むしろ誰しもが楽しめる定番のアイテム探しゲームだと言えるでしょう。

ハード以上の難易度になると、探しているアイテムがシルエットになったりしてやりこみ要素も出てきます。出現パターンも増えるので、記憶するのも難しくなります。

しかし、メインストーリーを楽しむという目的であれば、スコアはあまり気にしなくても問題ありません。アイテム探しが苦手な人でも物語は楽しめます!

各種スコアはSランク以上を取ると、スキップ周回ができるようになります。

しかし、1日に5回しかできないのでかなり少ないです。最高難易度のSSを取ったら無限にできるようにしてほしい…!

周回するのが面倒かも…

キャラデザインは良好

カッコいいキャラクターデザインは見どころの一つと言えます。最高レアリティはアニメーションもついています!

また、カード固有のサブストーリーも付いているので、ゲームの世界観をもっと深められるのも高評価。

育成については「レベル」「スキル」「信頼度」などを上げられます。探索パートなどで各種素材を入手できるので、使っているキャラクターから育成すると良いでしょう。

リセマラは簡単なので一応やると良い

『誰ソ彼ホテル -蕾-』の最高レア確率は3%。

リセマラは1周3分くらいでできるので、自分の好きなキャラクターカードを入手しておくと良いです。極端にカード格差があるゲームではないので、好みで選んで良いです。

むしろメインストーリーの解放はプレイヤーランクなので、探索パートを有利にするカードはおまけのようなものです。なので性能とか気にするよりも、カードストーリー目的で集めるのが良いと思います。

まとめ|総合評価レビュー!

世界観5.0
キャラクター4.5
探索パート2.5
日課・快適さ3.8
ガチャ4.0
リセマラ4.2
プレイ評価4.2

以上「誰ソ彼ホテル -蕾-」のプレイ評価・レビューでした!

面白い点と残念な点のまとめがこちら↓

ここがおすすめ!

  • ミステリアスで惹き込まれる世界観
  • カッコいいカードデザイン
  • 本編は無料でも読める!

人によるかも…

  • テクニックスコアの難易度が鬼畜すぎる
  • オート周回上限数を上げてほしい
  • ストーリーが少ない。アップデートに期待!

誰ソ彼ホテルの最新作ゲーム!

正直に言えば探索パートはかなり微妙な仕上がりだと思います。しかし、そんな欠点を置いておけるレベルには本編が面白いので、シリーズファンの方も新規の方も遊んでみてほしいです!

リリース初期段階ではメインストーリーも少ないので、今後のアップデートに期待したい作品でした。

\ダウンロードはココからできるよ/

誰ソ彼ホテル -蕾-
誰ソ彼ホテル -蕾-
アドベンチャー
配信日2025/3/31
レビュー日2025/4/2
アプリ名誰ソ彼ホテル -蕾-
ジャンル自分探しアドベンチャー
運営会社ESC-APE by SEEC
公式Twitter@TASOKARE_HOTEL
必要容量1.72GB
販売価格基本プレイ無料(アイテム課金有)
対応端末iOS:13.0以上
Android:10.0以上
権利表記当コンテンツは株式会社SEECの『誰ソ彼ホテル -蕾-』の画像を利用しています。
該当画像の転載・配布等は禁止しております。
©SEEC Inc.
誰ソ彼ホテル -蕾-
iOSボタン
Androidボタン

RPG
\拡散してね/
この記事を書いた人

『アプリ島』の記事を書いている「しるる」なのです☆
新作を中心に大手アプリから個人開発のゲームまで紹介することをモットーに更新中!

サイト開設2017/6/28
レビュー記事数1800突破!!
ほんわかネトゲ少女LINEスタンプ販売中★

更新情報はTwitterで発信しているのでフォローしてね!

しるるをフォローする