【新月同行】6章クリア後評価&レビュー!濃い世界観にハマるオカルト探索RPG

新月同行

どもども! しるる(@ShiruruApp)です。

今回は2025年8月8日に配信開始された『新月同行』のプレイ評価レビューを書いていきます!

ストーリーは初日で全部クリアしたよ!!

リセマラ含めて12時間やってた暇人

筆者は2025年5月に開催された「収容テスト」版からプレイしており、正式版リリースをめちゃめちゃ楽しみにしてました! 

もちろんリリース当初から限定キャラクターが出るまでリセマラを粘りましたよ!!

新月同行

センシュウちゃんの演出が最高なんや~

しかもセンシュウちゃんは配布キャラ。
星5だけど初日で完凸まで育成できる優秀な子!!

「どんなゲームなん?」といった疑問をザクッと説明すると、ダイナミックなアニメーションスキルと独特な探索ができるのが見どころのゲームです。あとセンシュウちゃんがかわいい!

ということで、

  • 新月同行のゲーム紹介
  • 12時間遊んでおすすめしたい要素4選
  • 個人的に惜しいと感じた点2選

などなど、実際に遊んで感じた魅力や惜しい部分を全力でレビューしていきますね!

\レビューしているゲーム/

新月同行
新月同行
都市型オカルト探索RPG

新月同行ってどんなゲーム?

『新月同行』は、大都市を舞台にしたオカルト探索&ターン制ストラテジーRPG。

メインストーリーをザクッと説明すると、異常災害を引き起こす「超実体」に立ち向かうオカルトチックなゲームです。

プレイヤーは記憶を失った部隊長となり、失われた記憶の真相を探る中で影で動き出す存在や世界の真実に迫っていきます。

戦闘はド派手なアニメーション演出がカッコいいターン制コマンドバトルです。

基本は3つのスキルを選ぶゲームなんですが、支援キャラクタースキルや主人公スキル(即時采配)などで独自の戦略性が担保されています。

主人公スキルではキャラクターのTP(スキル技)回復ができたりするので、ココぞという時に回復させて決めに行くことも可能です。

新月同行

ガチャの最高レア確率は1.5%。正直ガチャが良いからやれ…!! とは言えません。

最低保証としては70連当たりが来なければ星6エージェントが確定で排出されます。また、初心者用のガチャ「初の握手」では30連で星6エージェントが確定です。

とりあえず初の握手から回したら良いの?

リセマラは限定を優先するのが良いかも! でも初の握手キャラも優秀だよ✨️

新月同行はココが面白い

細かい配慮が嬉しい!テスト版から更に良くなった

新月同行

2Dキャラクターで動くメインストーリーは、アニメーションもたっぷりで豪華なフルボイス仕様。巨大メカと戦うシーンのアクションコマンドがマジ最高!

メインストーリーはフルボイスで楽しめるよ♪

また、細かいところなんですがメインストーリーの選択肢が画面右側に寄っていたり、倍速ボイス機能があるのがすごく嬉しい。特にiPadプレイヤーなら「選択肢を真ん中に置かれると指が届かんねん!!」ってなるので、マジで助かる!!

収容テスト版では中国ネームや専門用語たっぷりでわかりにくかった部分も、正式リリース版ではかなり親しみやすくなっています。

キャラクターネームは全てカタカナになっているし、専門用語は画面下に保管できるコンテンツが実装されました。テスト版では「ストーリーは正直おすすめできないかな…」といった思いがありましたが、正式版では世界観にどっぷりと浸れること間違いなしです!

ド派手なスキルで遊べるターン制RPG

ド派手なスキルでガンガン決められるのも見どころの一つ!

中でも一番強力な「超限スキル」は迫力抜群。カッコいいアニメーションでドカンッと決められます!

新月同行

スキル選択画面はシンプルな2Dアニメーションになっています。

水着とか露出度強めのキャラが増えるとNIKKEみたいな楽しみ方もできるかも。笑

世界観に浸り込める探索コンテンツ

新月同行

ストーリーや戦闘以外の特徴的なコンテンツとしては、フィールド内を調べ尽くす探索コンテンツが存在します。

ざっくり言えば各キャラクターに「専門技術」と呼ばれるステータスが存在し、編成次第でアイテムを獲得できるようなシステムです。ただ、収集要素が充実していて面白い……と思う人もいれば、ステージごとに技術点数を稼ぐ編成が必要なのを面倒くさいと感じる人もいるかもしれません。

新月同行
新月同行

その他のコンテンツとしては、ストーリーの都市事件や外伝物語、放置系の施設派遣コンテンツがあります。

中でも「枠外風景」コンテンツでは、プレイヤーの探索によって物語が変化していきます。一本道のクエストじゃ物足りないって方に遊んでみて欲しいです!

じっくり探索できるよ♪

アバターが無課金でも使える!

この衣装が無課金でも手に入る! 最高かよ!!

「いやどっからどう見ても課金者様限定やんけ…」と感じるような衣装が、無課金プレイでも入手チャンスがあります。

もちろん全てが手に入るわけではないのですが「超相金」と呼ばれるアイテムを貯めることで、課金しなくても交換が可能です。貴重なアイテムですが、推しキャラに貢いであげると良いです!

ちなみに課金の場合は2000~3000円程度で入手できます。

新月同行
新月同行

通常のキャラクターデザインもハイクオリティ。

2Dモーションを見るだけでも楽しい!

新月同行
新月同行

かわいいキャラが見どころ🌸

新月同行は個人的にココが惜しい

リセマラに手間がかかる

新月同行
新月同行

全キャラクターが魅力といっても過言ではない新月同行ですが、チュートリアルスキップ機能がないのでリセマラが面倒です。

リセマラはやったほうがいいの?

推しを入手したほうがモチベあがるよ…!

リセマラ1周12~15分程度かかるので、頑張ってくださいとしか言いようがないです。一応リセマラなしでも星6キャラクターを入手できる機能はあるのですが、筆者としては頑張って限定キャラクターを引くのがおすすめです!

戦闘速度の3倍がほしい…

新月同行

バトルスピードの2倍速はありますが、フルオートで遊ぶなら若干モッサリ気味に感じます。欲を言えば3倍速がほしい…!

また、育成周回も4倍効率モードがあるものの、最近流行りの掃討機能はありません。お手軽さを重視する場合、他の作品にやや劣るかなとは感じました。

放置ゲーみたいな手軽さに慣れてると手間に感じるかも

まとめ|総合評価レビュー!

新月同行
世界観4.2
キャラクター4.5
バトルシステム4.2
日課・快適さ3.8
ガチャ3.5
プレイ評価4.2

以上「新月同行」のプレイ評価・レビューでした!

面白い点と残念な点のまとめがこちら↓

ここがおすすめ!

  • フルボイスで豪華な世界観
  • ストーリーボイスを倍速にできる
  • ド派手で戦略性が強いバトル
  • 探索パートが充実している
  • キャライラストがかわいい
  • 無課金でもアバターを入手できる

人によるかも…

  • リセマラに時間がかかる
  • 探索ステータスの編成が面倒
  • 周回ステージに掃討機能がない

重厚なオカルト世界観とダイナミックなバトル演出が魅力の都市型ストラテジーRPG。

読むだけでも頭が疲れたストーリーも、β版からかなり改善されました。フルボイス&チュートリアルからド迫力のシリアスストーリーに惹き込まれ、世界観重視のRPGプレイヤー必見の内容になっています。

また、ハイクオリティーのキャラクターは、アバターまで無課金で交換できます。つまり、

推しの衣装がほしい!!

といった、贅沢な望みも叶います!

一方で、戦闘のテンポや周回の快適さには改善の余地はあると思います。放置ゲームのようなお手軽重視の人にはやや不満が出そうでした。

キャラも可愛くて豪華な作品!遊んでみてね🌸

\ダウンロードはココからできるよ/

新月同行
新月同行
都市型オカルト探索RPG
配信日2025/8/7
レビュー日初回:2025/5/18(βテスト)
更新:2025/8/8
アプリ名新月同行
ジャンル都市型オカルト探索RPG
運営会社Garena International II
公式サイト「新月同行」公式サイト
公式Twitter@FellowMoonJP
必要容量6.95GB
販売価格基本プレイ無料(アイテム課金有)
対応端末iOS/Android
新月同行
iOSボタン
Androidボタン
RPG
\拡散してね/
この記事を書いた人

『アプリ島』の記事を書いている「しるる」なのです☆
新作を中心に大手アプリから個人開発のゲームまで紹介することをモットーに更新中!

サイト開設2017/6/28
レビュー記事数1800突破!!
ほんわかネトゲ少女LINEスタンプ販売中★

更新情報はTwitterで発信しているのでフォローしてね!

しるるをフォローする