片手でサクッと熱中! 縦持ちゲームアプリを厳選!
通勤電車、ベッドでごろ寝、授業でこっそりサボりタイム――どんなスキマ時間でも遊べるのが縦持ちゲームアプリです。しっかりじっくり遊べるのが横持ちの魅力ですが、片手操作の“ながらプレイ”をお求めのあなたは縦持ち一択です!
この記事では、実際にプレイして「これは推せる!」と確信した縦持ちゲームアプリをご紹介します。もちろん基本プレイ無料&ダウンロードリンク付きなので、気になった瞬間にポチッとインストールしてみてください。

片手で完結する新たな沼ゲーが見つかるよ♪

めっちゃ良いやつ(ू•ᴗ•ू❁)
↓横持ちゲーム記事もあるのでよければご覧ください↓
コンテンツ一覧
- 縦持ちゲームアプリのおすすめ30選
- 1:メテオアリーナ スターズ【新作】
- 2:獅子の如く
- 3:ペタペタペンギン団
- 4:銀河英雄伝説 Die Neue Saga
- 5:ドット魔女
- 6:六本木サディスティックナイト
- 7:神魔狩りのツクヨミ
- 8:コケトピア
- 9:ReLOST
- 10:マリオカートツアー
- 11:異世界スローライフ
- 12:ハロータウン
- 13:第七王子 マスターオブマジック
- 14:神姫プロジェクトA
- 15:NicO ・いってきますのお部屋・
- 16:おねがい社長
- 17:ニャンニャン忍び
- 18:お祭り!にゃんこ屋台
- 19:ちゃんごくし! 結魂しよう
- 20:白猫プロジェクト
- 21:すとぷりWith!!
- 22:グランドサマナーズ
- 23:ドット勇者
- 24:モンソニ!
- 25:カタストロフィレストラン
- 26:駅メモ!
- 27:アリス・ギア・アイギス
- 28:ラストクラウディア
- 29:HIGHSPEED Étoile パズルレーシング!
- 30:勝利の女神:NIKKE
- 縦持ちゲーム特集のまとめ
縦持ちゲームアプリのおすすめ30選
1:メテオアリーナ スターズ【新作】
- 最大3人で挑む協力アクション
- キャラガチャ無しで遊びつくせる
- 凶悪な敵をメテオで一掃!
大規模リニューアル!対戦から共闘メインになったよ
『メテオアリーナ スターズ』は、大規模メテオで敵を蹴散らしていく共闘アクションゲーム。
2025年に長期メンテナンス&大規模リニューアルが行われ、過去とは完全に別ゲーに! その中でも一番大きな改変は、キャラクターや装備にガチャ要素が廃止されました。
欲しいキャラクターは3000円程度で選んで購入できるので、ガチャを回すより断然お財布に優しい縦持ちゲームアプリです。「天井まで回すお金がない…」といった、微課金派のあなたに超おすすめ!
もちろんゲーム内イベントでのキャラクター入手や育成もできますよ。育てたキャラでガンガンメテオを炸裂させましょう!

一度やめちゃった人ももう一度遊んでみて♪
2:獅子の如く
- 戦国最高峰の育成シミュレーション
- 2025年で武将がパワーアップ
- 平和に育成できる戦国ゲー
5周年の戦国天下覇道! ガチもまったりも楽しめる育成系SLG
歴戦の戦国名将たちと成り上がっていくシミュレーションゲーム。今年で5周年であり、2025年にも新規サーバーが解放された大人気のゲームです!
戦略SLGって「張り付きゲー」「ガチ勢に資源全部持ってかれる…」みたいなイメージあるじゃないですか。でも本作、獅子の如くはマジで平和です!
ガチのエンドコンテンツはイベント戦がメインで、プレイヤー間の略奪は控えめ。主婦層や微課金勢などのまったりプレイヤーも多く、(鯖にもよるけれど)ギスギスしにくい雰囲気なのが嬉しいところ。
筆者の連続ログイン日数は820日であり、2年以上まったり育成中。最新ではカッコいい織田信長の新バージョンも登場したのも嬉しい! 武田信玄の新Verを待ってます!!
残念な要素としてはアプリストアのゲームアイコンがクソダサくなったことくらいです。マジでアイコンがダサいのだけは擁護の余地無いです。笑

今遊ぶ人は最新のS90鯖代がおすすめ!
3:ペタペタペンギン団
- ペンギン団の防衛バトル
- 運を味方にして一発逆転
- 友達と協力バトルも楽しめる
縦持ちでサクッと召喚バトル!わちゃわちゃ楽しめるローグライクTD
個性的なユニットをランダムに召喚し、敵軍を撃退する協力型タワーディフェンスRPG。
タワーディフェンスと言えばしっかりとした戦略要素……なのですが、本作は肝心のユニットの出現が完全にランダム。つまり運要素を取り入れた新しい体験が味わえます!
また、2人協力プレイなので、味方が神引きすることで助けられることも。「いいユニット引いた!」「ヤバい!全然こねえ!!」など、パーティゲームのようにわちゃわちゃスタンプで盛り上がれるのも醍醐味です。
もちろん、ゲーム名に負けないゆるさとキュートなキャラクターも見どころの一つ。ただし、ペンギン要素はそこまで強くないです。笑

キュートな氷の世界だよ!気軽に遊べる縦持ちアプリ♪
4:銀河英雄伝説 Die Neue Saga
- 銀河英雄伝説の最新作ゲーム
- 複数の戦艦を戦略的に組み込める
- 好きなキャラが使える引き直しガチャ搭載
ドリームチームを組み銀河を制覇せよ!
「自由惑星同盟」と「銀河帝国」に分かれて戦う戦略シミュレーションゲーム。自分の陣営のキャラクターが使えるだけではなく、相手陣営のキャラクターも入手できるので、アニメファン必見のドリームチームが組めるのが特徴のゲームです!
「戦略ゲームってちょっと難しそう…」と思うかもしれません。しかし、本作は初心者にも遊びやすいだけではなく、資源略奪不可な仕組みなので誰もが気軽に遊ぶことができます。
リリース当初は少々物足りない作品ではありましたが、最新のアップデートでキャラクターボイスも続々増加してきているのも見どころです!

年齢層はちょっぴり高め!大人が楽しむ縦持ちアプリ♪
5:ドット魔女
- ドット絵のディフェンスRPG
- 配置とスキルの戦略バトル
- 毎日10連ガチャが回せる!
戦いは配置にあり!魔女っ子軍団出撃
魔女っ娘たちと共に、襲い来る魔物を撃退していくタワーディフェンスRPG。ドット絵の世界に、華やかな少女たちの魔法が響き渡ります!
世界観は昔ながらの温かみのあるドット絵を採用し、ゲームのBGMもノスタルジックな空気感で出来ています。全体的にハイエンドな豪華さがある作品ではありませんが、古き良き懐かしさを体験できるのが見どころです。
もちろんなにもかも古臭いゲームなんかではなく、愛嬌抜群のキャラクターを自由に組み合わせられるのが良いところ!
そんな魔女っ娘たちは城壁内と城壁外に配置できます。ただひたすらに強化するだけではなく、配置やスキルの戦略を駆使して魔物をぶっ飛ばしましょう!

暇つぶしに良い縦持ちアプリだよ! スキルが完成した時の破壊力が神!
6:六本木サディスティックナイト
- 社会の闇と戦うノベルゲーム
- スキップ可能なお手軽バトル
- 過激なイラストも多い!
美女と共に裏社会に立ち向かえ!ハードな展開も魅力
数々の乙女系ゲームアプリを生み出した「ボルテージ」が運営する男性向けノベルアドベンチャーゲーム。
美女たちに翻弄されながら読み進めるメインストーリーは900話以上! 長期的に遊び続けられる膨大なストーリーは、毎日の無料チケットでも読破することが可能です。
縦持ちゲームアプリではありますが、ストーリー展開がかなり本能を揺さぶるのでお外でのプレイはあまりおすすめできないかも? 寝転がりながらだらっとやるのには最適!

キャラの良さがとっても良いゲームだよ♪
7:神魔狩りのツクヨミ
- 高難易度なデッキ構築型PRG
- カードを集めてダンジョン攻略
- AIでオリジナルカードも作れる
世界で唯一の金子一馬を創成せよ!
ゲームクリエイター”金子一馬”が手掛ける、本格ローグライクカードゲーム。本作独自のカード生成システム”AIカネコ”を駆使し、プレイヤーは構造が変化するダンジョン「THE HASHIRA」の攻略を目指します。
金子一馬を学習させて作られた創成カードは、AIなのでなにが出るかは運次第。「本家にめっちゃ似ている!センスある!!」って感じる時もあれば「さすがにこれは違う…」って時もあり、ダンジョンに潜り創成カードを作る楽しさが湧いてきます。
また、投票で人気になった創成カードは、金子一馬本人の手によって新規カードとして実装されるのも面白いところです。今までになかったAIカードの特徴を活かしまくった、前衛的なアプリと言えるでしょう。
ただし、ゲーム本編であるダンジョン攻略は、半分死にゲーの硬派なローグライクになっています。舐めてると低層でもボコられるので要注意…!

しっかり考えるのが楽しいカードゲームだよ! AI創成にもワクワクしちゃう♪
8:コケトピア
- キモかわニワトリ軍団出撃
- 爽快感MAXの全軍スキル突撃
- ゆる~い見た目がやみつきに!
フライドチキンはNG! 生存のため人類に反逆せよ
虐げられた(?)ニワトリたちが大暴れするカジュアルアドベンチャーゲーム。人類に調理されるのではなく、人類の建物の破壊を尽くし、世界征服を目指します!
ゲームの内容は定番と言っても過言ではない、インフレ系の放置&クリッカーシステムです。しかし、本作にはエンディングを搭載しているので、エンドレス育成ではない“家庭用ゲーム”的な楽しみ方が可能になっています。
登場するニワトリたちは「JKニワトリ」「マジカルニワトリ」など、もはや鳥かどうかすら怪しいツッコミ待ちの個性派ぞろい。最後までゆる~く笑えて、気軽にプレイできる縦持ちゲームアプリです。

オフラインでの育成も可能! 無料で最後までクリアできるよ♪
9:ReLOST
- マイクラライクな2Dハクスラゲーム
- 地面を自由に掘り進められる
- ドリルや武器制作も充実!
地下資源を掘って掘って掘りまくれ!
ドリルを制作して地下を掘り進めるドリラー探索RPG。じれったいスタミナシステムを廃止し、いつでもどこでも地面に掘り進める自由度が魅力のインディー作品です!
地下への進軍ルートにはクエスト等の縛りは一切ありません。広大な空間の掘り進め方はあなた次第であり、テンポ良くドリル開拓できる気持ちよさにハマること間違いなし!
高品質のドリルを作るには鉱石や高難易度ダンジョンの探索も欠かせません。凶悪なモンスターに出会ったら、作り上げたドリルで風穴を開けてやりましょう。

インディーだけどかなりの良作。アプデも多くてボリュームも増えてきてるよ♪
10:マリオカートツアー
- 世界が舞台のアプリ版マリオーカート
- 人気キャラに加えオリキャラも登場
- 歴代の名作コースも楽しめる
任天堂の名作! 世界が舞台の縦持ちマリカ
マリオカートと言えば日本人、いや世界でも知らない人は少ないのではないでしょうか。そのマリカがついにアプリでも楽しめるようになりました!
利用料金は一般的なスマホゲームと同じく基本無料。ガチャ制度はあるものの、回していると最終的には絶対にあたるシステムが導入されているので破産レベルに課金する心配性がありません。笑
正直据え置き型でプレイしたほうが面白いって面も強いですが、スマホゲームアプリでこれが楽しめるとなるとかなりの名作です。縦持ちゲームなので空き時間で手軽に楽しめますよ。

操作はマニュアルを選ぶことをおすすめします!
11:異世界スローライフ
- 異世界でのスローライフ
- 農作や採取でお金稼ぎ
- 簡単操作の縦持ちゲーム
チート能力はなし!まったり系のスローライフ
農作やバトルを繰り返して採取物を集めるスローライフ開拓ゲーム。のどかな田舎でまったりお金を稼いでも良いし、24時間働けますと言わんばかりに社畜効率プレイもできる作品です!
ゲームの内容は難しいものではなく、適当に採取して納品するだけでも物語がどんどん進んでいきます。資金繰りのテンポが良いのでせっかちな人でも飽きずに続けられますよ。
図鑑やトロフィー機能などのやりこみ要素も充実しています。ストーリークリアだけであれば6時間くらいで到達できるので、ちょっとした暇つぶしにぜひ遊んでみてください。

ウチは図鑑も集めたゲーム!ほのぼのしてて世界観が好き♪
12:ハロータウン
- 揃えるだけのカジュアルパズル
- 古くなったお店を修理
- メルヘンなビルを建て変えよう
空まで届け?!オシャレな会社を縦に伸ばそう
ボロボロで今にも潰れそうな会社をリフォームしていくマッチングパズルゲーム。同じパズルピースを組み合わせるだけのシンプルな操作なので、暇つぶしにおすすめです!
ハロータウンならではの特徴は、お金を稼ぐとどんどんビルが縦に伸びること。「いやお前、耐震対策とか大丈夫かよ?!」とか細かいことを突っ込んではいけません! 異世界は揺れません!
個性的な住人とメルヘンチックな世界観で癒やされながら、まったりとした気持ちでパズルピースを揃えてみてくださいね。

雰囲気重視の縦持ちカジュアルゲームだよ!主人公も可愛らしい♪
13:第七王子 マスターオブマジック
- 人気キャラは無料で使える!
- 人を選びそうな高難易度アクション
- カッコいい必殺技カットイン
無双アニメなのに高難易度!第七王子の本格アクション
人気TVアニメ「転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます」初のスマホゲーム。
序盤から広範囲のスキル攻撃を使用することができ、テンポの良いレベリングで気持ちよく遊べるのが大きな特徴です。ヴァンサバ系のローグライクアクションは1試合が長時間なんだよな…って思っている人にピッタリ!
アニメさながらの広範囲スキルで敵を無双・・・できるけれど、プレイヤーキャラクターが紙耐久なので人を選びます。「お前なろう系作風じゃねーのかよ」ってくらいにはピーキーな難易度になっているので、ゲームにやりがいを求めている人にもおすすめできますよ。
残念ながらアプリならではのオリジナルストーリーなどはあまり期待できません。縦画面のクエストモード目的で遊ぶのがおすすめです!

正直理不尽なとこがあるのが好き。攻略するのが楽しいゲーム♪
14:神姫プロジェクトA
- 神姫ちゃんと共に戦うファンタジーRPG
- 配布も良くガチャが回せる
- エッチくなったグ○ブル。笑
DMMの大人気ファンタジー作品
DMMと言えばエロで成り立った会社…ではないのですが、そういう印象も強いのではないでしょうか。実際お馴染みのテカテカビジュアルにはなかなかに見どころがありますし!
そんな神姫ちゃんなのですが、ぶっちゃけると女の子成分をかなり強くしたグラブルといった感じのゲームです。通称エ○ブル。
戦闘もシンプルな縦向きゲームアプリなので、ちょっとした空き時間なんかにも片手で出来ますよ。あとアプリで育ててPC版(全年齢&R-18版)との連携も可能なんだとか。

斬新さはないけれど、普通にストーリーも面白いのが魅力的だよ!
15:NicO ・いってきますのお部屋・
- プログラム少女との共同生活
- お世話をして成長させよう
- お弁当を与えてバグ退治!
1日5分でOK! ニコちゃんとの癒やしの共同生活
プログラム少女の「NicO」の研修課題をサポートしていくカジュアル育成ゲーム。小さな小部屋でニコちゃんとの共同生活が始まります。
あなたがやることは1日3回のご飯とニコちゃんを研修に派遣するだけです。面倒な操作は一切無いので、スキマ時間にちょこちょこっと進められるのも良いところです。
そしてなによりの魅力はニコちゃんの成長システムです。最初はあまり喋れないニコちゃんですが、だんだん上手な言葉を喋ってくれるので愛着が湧いてきます!
親心なような感動も味わえるのでぜひ一緒に生活してみてください!

かわいさと癒やしが抜群のゲームだよ♪
16:おねがい社長
- お金と秘書を集める企業ゲーム
- 心地よいインフレで爆速成長
- 難しい操作無し!縦持ちでサクサク
金と女でかき集め?! あなたの手腕で商業界に成り上がれ!
60名以上個性豊かな美少女秘書たちと共にゼロから会社を運営していくシミュレーションゲーム。YouTubeやXの広告でも有名な例のアレと言えばみなさんお分かりでしょうか。笑
「広告は見たことあるけど面白いんかこれ?タピオカ屋のヤツだろ」って思ったあなたに簡単に説明すると、インフレ感が気持ち良いシンプルなゲームです。ちなみにタピオカ屋は最序盤で作るという意味ではあの広告は嘘ではありません…!(ババアはでないけどな!)
執筆時には最終未来少女とのコラボも開催されていて、広告だけではなくどんどん豪華になっているのが魅力的ですよ。誰だってキュートな少女と一緒に遊べます!

ある意味有名なヤツだね。サクっと遊べる縦持ちゲームアプリだよ♪
17:ニャンニャン忍び
- 忍者ちゃんのディフェンスRPG
- 弾幕忍術を使って敵を撃破
- 掃討機能でサクサク育成できる
ネコ村を守れ!美少女忍者が弾幕無双
忍者の里に襲いかかるモンスターを撃退していく弾幕ディフェンスゲーム。4体のミニキャラ忍者たちが忍術を使って頑張ります!
クナイと雷を組み合わせてスタン効果の付いた雷撃クナイを作れたりなど、忍術を組み合わせるのが勝利の秘訣。プレイヤーそれぞれの戦略を立てられるのが良いゲームです。
これだけだと類似ゲームそっくりですが、萌え要素もりもりの忍者ちゃんと遊びやすい掃討機能がついているので手間になりません。ゲーム自体もスキルを合わせるだけなので、誰でも即遊べる縦持ちアプリです。

一気に倒すのが気持ち良いゲームなんだよ♪
18:お祭り!にゃんこ屋台
- ネコちゃんと一緒にお寿司の屋台
- キュートな仲間たちもいっぱい!
- まったり眺めるオート進行
ネコちゃんと癒やしの森林世界へ!
ハイファンタジーな森の中を舞台に、ネコちゃんだらけの屋台を作っていくお祭りゲームアプリ。
プレイヤーを出迎えてくれるのは100匹を超える個性豊かなネコちゃん。店主やバイト、お客までネコまみれになれるゲームです!
ちょっぴり広告が多いのが欠点ではありますが、逆に言えば広告さえ見ればどんどんお金が溜まっていきテンポ良く進めていくことができます。いっぱいネコちゃんを集めて屋台を成功に導いてくださいね!

世界観がすっごく好きなゲーム♪
19:ちゃんごくし! 結魂しよう
- サクサクっと遊べる三国RPG
- 結魂システムで装備を育成
- 推しを作って愛でるゲーム!
かわいさ満載!三国武将×NFT対応RPG
豪華声優陣の癒やされるボイス×キュートなアニメーションに夢中になれる三国RPG。ロリっ子キャラツンツン女子まで、個性的な属性が山盛りで推しが作れるゲームです!
超ハイスピードで繰り広げられる5倍速オートバトルは、忙しい人はもちろんのことサブゲーム感覚で遊びたい人にもピッタリ。毎日の繰り返しである日課コンテンツも緩めなのが嬉しいポイントですよ。
また、育成の核となる「結魂」システムを駆使することで、入手した装備は末永く強化することが可能です。稀に起きる覚醒効果を入手できれば、常に2回攻撃できるつよつよ装備にグレードアップです!

推しキャラを作って遊んでみて♪
20:白猫プロジェクト
- ぷにこんで無双するアクションゲーム
- キャラクターが可愛く馴染みやすい
- 配布が良く大量にガチャれる
昔でも今でもやりこめる縦持ちアクションゲーム
ぷにこんで有名なコロプラの名作アクションゲーム。可愛らしいキャラクターデザイン×4人プレイの熱い強力バトルが魅力のタイトルです!
フィールド一面をビームで駆け巡る爽快感抜群のアクションバトルはやみつき間違いなし。初心者プレイヤーさんでも気持ちよさ保証付きです!
また、協力バトルでは最大4人でのマルチプレイが可能です。一人では倒せない強敵に、フレンドや他のプレイヤーと力を合わせて立ち向かう熱いバトルが実現しますよ。
一時は更新が止まっていたメインストーリーですが、近年はまた動きだしているのも注目して欲しいポイントと言えるでしょう。新規さんも復帰さんも今からでもハマることができる縦持ちゲームアプリです。

一度引退してもまたやりたくなる名作!
21:すとぷりWith!!
- すとぷりメンバーとの交流
- こだわりの着せ替え&デコルーム
- おでかけ派遣でグッズをGET
すとぷりの癒やしゲーム登場!
人気YouTuberグループ”すとぷり”の完全オリジナルスマホゲーム。Live2Dで動くハイクオリティなキャラクターとの親密な触れ合いができるタイトルです!
一番の魅力はおやすみモードによる夢のような添い寝体験です。心地よいBGMとキャラクターボイスは一度聞いたらハマっちゃうこと間違いなしですよ。
また、ゲーム内で衣装やグッズを集めるとあなたの理想の着せ替えやオタ部屋も作れちゃいます。特に部屋機能が細かいところまで作りこめるので、自分だけの空間を作り込んでみる面白さがあります。
ゲームを通して推しとの”推し活”をとことん体験できるファン必携の作品です!

すとぷりが好きなら遊んでみて♪
22:グランドサマナーズ
- 記憶と絆の超王道ファンタジーRPG
- 片手で操作OK!リアルタイムバトルが熱い
- 記念ルーレットでガチャが大量に回せる
ドット絵ゲームの名作! スマホ最高峰のファンタジーRPG
今年で9周年を迎えるドット絵スマホアプリの金字塔。王道の熱い「絆の物語」が堪能したいあなたにおすすめのゲームです!
なんか一見では「レトロすぎない?」って思うかもしれませんが、スキルの演出はド派手かつヌルヌルの滑らか。昔ながらの温かみのあるドット絵と、令和の時代にも負けない演出のいいとこ取りがなされています。
ドット絵の温かみ×骨太なストーリー×縦持ちの快適さの相性も抜群です。記念キャンペーンなどでは100連以上のガチャ配布もされているので、今からプレイしても遅くないですよ!

配布もよいからログインするワクワク感もあるんだよ♪
23:ドット勇者
- 広告で話題のドット絵ファンタジー
- 快適なマルチコンテンツ進行搭載
- おやつを食べながらでも緩く遊べる!
定番ながらの良さがある育成RPG
魔族によって不浄の世界に変えられてしまったエモン大陸を舞台としたドット絵RPG。サブタイトル「三時のおやつと昼寝付きの冒険」の通り、オヤツを食べながらでもゆる~く冒険できるゲームです。
カジュアルな育成ゲームはストーリーラインが薄いのが欠点になりがちですが、ドット勇者はドット絵×世界観に引き込まれます。ツンツン系ヒロインのジェリカちゃんとの始まる卒業試験にご注目!
初日プレイから100日間は10連ガチャ無料キャンペーンがあるので、推しキャラクターをサクサクっと引いて快適な冒険の旅にでることができますよ。ユーザーにとって面倒な要素を極力排除した遊びやすさ重視の縦持ちゲームアプリです!
24:モンソニ!
- モンスト初のリズムゲーム
- 簡単操作の縦持ち4レーン
- オリジナルストーリーも搭載
緩い縦持ち音ゲーをお求めのあなたに
モンストの楽曲が多数収録されているリズムゲーム。茨木童子、ルシファー、サタンの「背徳ピストルズ」をはじめ、個性豊かなモンストメンバーたちが音楽グループを結成し登場しています。
ゲームの操作方法はシンプルかつカジュアルな4レーンのリズムゲームです。面倒な認識難もなく、判定もかなり緩いので音ゲーが苦手な人でもプレイできます。
メインストーリーではアニメでは描かれなかった新たなキャラクターの一面も見れますよ。モンストが好きな方の暇つぶしにピッタリなゲームです!

ボス戦のBGMとかでも音ゲーができるよ♪
25:カタストロフィレストラン
- 化け物を調理して美味しい料理に
- クオリティの高いストーリー
- シンプル操作で誰でも遊べる
カオスな世界観で爆笑! 異物を使って食堂運営
人類が滅びる寸前の世界で、お客さんをお腹いっぱい食べさせることを目的としたレストランゲーム。滅びるとは思えないような謎なテンションでプレイヤーを一気に魅了させてくれるゲームです!
「人類が滅びる=おいしい食材は無い」といった危険な世界で、天才的なシュフとなりダンボールやケーブル、モンスターまでも食材に変化。最初はどう考えても食えんだろと思いつつも、出来上がりの図がなぜだか美味しそうに見えてきます。
そんな世界観だからこそキャラクターの登場シーンもユニークで面白い。料理描写もスワイプだけで遊べる縦持ちゲームアプリであり、難易度も緩めなので誰だって楽しめますよ!

個人作だけど良いゲームなのです。まさにココだけの世界観って感じ!
26:駅メモ!
- 全国の駅を巡る位置情報ゲーム
- パートナーの「でんこ」と一緒
- おでかけ記録や称号を集めよう
全国9100箇所が舞台! でんこと共にまったり旅立とう
未来の駅を守るため、現代の駅に集まる人々の「思い出」を集めることを目的とした位置情報ゲーム。
本作の特徴は個性的でキュートなパートナー「でんこ」と共に旅できること。駅が舞台だけあって通勤・通学のちょっとした時間が楽しくなるゲームです!
チュートリアルの研修をクリアするとあなたの好きなでんこが自由に選べるのも魅力的。画面も縦持ちゲームなので電車プレイの邪魔になりませんよ。

うちはニコロちゃんが好きです! おすすめなので貰ってみて♪
27:アリス・ギア・アイギス
- コロプラ製の美少女アクションゲーム
- キャラクターの触れ合い要素充実
- かわいいスタンプで協力バトル
高次元兵装で戦え!本格弾幕SLG
白猫や黒猫で有名なコロプラお手製の弾幕ゲーム。最大4人で協力プレイもでき、ソロでもマルチでも楽しいタイトルとなっています。
なにより縦持ちゲームアプリでありながらアクション性が本格的なのが良いですね。これぞ簡単操作ながら本格バトルと言っても良いでしょう。
あと白猫経験者ならわかると思いますが、キャラクターはむっちゃ魅力的です。白猫はぷちキャラ系ですが、こっちは普通の女の子として登場します!
あと頑張ればパンチラも見えるんだとか。笑

でもそこそこ難しいゲームだよ!
28:ラストクラウディア
- 魔獣との絆で戦うファンタジーRPG
- 懐かしいドット絵バトルシステム
- 好きなキャラを存分に育てられる
人と魔獣の絆が世界を変える!
ラスクラの魅力はフルアニメーションムービーで進行するストーリー。スマホゲームでこれだけ「ストーリーが面白いからやれ!」と紹介出来るアプリはあまりありません。
10賢臣とか中ニ病が発動するようなワードが大量にでてくるのもゾクゾクします…!笑
戦闘方面はドット絵で進行する縦持ちのコマンドアクションゲームです。オートも良いですが、片手操作ながらキャラも動かせるので戦略性もあるスマホゲームですよ。

ブレスロとラスクラのストーリーは両方おすすめしたい!
29:HIGHSPEED Étoile パズルレーシング!
- アニメキャラがミニパズルに!
- 3つ揃えるだけの簡単操作
- キャラデザが可愛らしい
ハイパズの初アプリ! ゆる~いパズルをサクサクっと!
TVオリジナルアニメ「ハイスピードエトワール」のゆるキャラで遊べるカジュアルパズルゲーム。
ゲームに登場するキャラクターは藤真拓哉先生描き下ろし! シンプルな3マッチパズルなので、あまりアクションが得意ではないって方でもプレイできますよ。
1プレイの時間も短く、サクサクとステージクリアできるので通勤や通学のちょっとした空き時間でも十分できる縦持ちアプリです。正直いってしまえばゲーム自体にオリジナリティとかはほぼないのですが、アニメみたよ~!って方は好きなキャラと共に遊んでみてください。

ギミックとか少ないからかなりシンプルなゲームだよ
30:勝利の女神:NIKKE
- 侵略された終末世界観
- お尻が揺れるドンパチバトル
- 初回ガチャはSSRキャラ確定
ケツの名作?! 背中で魅せるガンガールアクション
ラプチャーと呼ばれる機械生物に侵略されてしまった世界が舞台のファンタジーRPG。失った地上を取り戻すため、アークと呼ばれる少女たちと共に戦いの日々が始まります!
シリアス感抜群の終末世界観と少女たちのギャグパートが両方共に見どころであり、序章から泣かせに来るアニメーション演出は必見。
遊びやすい縦持ちドンパチガンアクションは、爽快感抜群の演出だけではなく画面にも華があります。ケツが揺れます!w
個性豊かなキャラクターと細かい揺れまでこだわった変態開発者の力をぜひ味わってみてください。

キャラクオリティがすっごいゲームだよ!
縦持ちゲーム特集のまとめ
以上、何処でも遊びやすい縦持ちゲームアプリ特集でした!
好みは分かれるとは思いますが、筆者は2年以上遊んでいる「獅子の如く」をおすすめしたい…! 最新作で言えば、インディー作品ですが「ReLOST」がめちゃめちゃ面白いです!

やりたいゲーム多くて忙しい!
また、当サイトでは他にもスマホゲームの特集を組んでいますので、もしよければ別記事も参考にしていってくださいね。