何処でも出来る縦持ちスマホゲームアプリをまとめました!
スマホゲームと言えば近年横持ちのほうが主流。やはりボタンの関係で広く使える分、本格アクションゲームなどは縦持ちでは厳しいところになります。
しかし、縦持ちゲームアプリにもメリットや需要は当然あり!
なにより片手操作でお手軽感がありますし、電車の中など周りにスマホゲームをしていると思われたくない場合などなどには大活躍。ちょっと授業をサボったりする時も縦向きのほうがやりやすいですよね。笑
今回はそんな縦持ちアプリ、または縦横両方対応のスマホゲームを厳選してまとめました。全て無料でプレイできるので気になったのがあればダウンロードして遊んでみてください。

実際に遊んで良かった縦持ちゲームだけ選んだよ♪

めっちゃ良いやつ(ू•ᴗ•ू❁)
↓横持ちゲーム記事もあるのでよければご覧ください↓
コンテンツ一覧
- 縦持ちゲームアプリのおすすめ26選
- 1.白猫プロジェクト
- 2.ラグナドール
- 3.マリオカートツアー
- 4.獅子の如く
- 5.放置少女
- 6.最強でんでん
- 7.駅メモ! – ステーションメモリーズ!-
- 8.商人放浪記-あきんどの成り上がり道
- 9.勝利の女神:NIKKE
- 10.ブラウンダスト2
- 11.エイリアンのたまご
- 12.カタストロフィレストラン
- 13.グランドサマナーズ
- 14.六本木サディスティックナイト
- 15.カムライトライブ
- 16.神姫プロジェクトA
- 17.いせぱず~激突!ぱずるすくーる~
- 18.成り上がり~華と武の戦国
- 19.偽りのアリス
- 20.アリス・ギア・アイギス
- 21.天地の如く
- 22.ラストクラウディア
- 23.喧嘩道~全国不良番付~
- 24.ミシックヒーローズ
- 25.ちょいっと召喚!モンスターバスケット
- 26.ファントムオブキル
- 縦持ちゲーム特集のまとめ
縦持ちゲームアプリのおすすめ26選
1.白猫プロジェクト
- ぷにこんで無双するアクションゲーム
- キャラクターが可愛く馴染みやすい
- 配布が良く大量にガチャれる
縦持ちのスマホアクションゲームと言えばコレ! 大人気有名作『白猫プロジェクト』
ランキング記事といった構成ではないのですが、一番上は有名作を置いておこうという気持ちでピックアップしました。(でも基本的にはおすすめ順になっています)
特に説明する必要性はないかと思いますが、ぷにコンを使用して片手でガンガン無双できるタイプのアクションゲームです。オート機能等は搭載されていないので、お手軽プレイはできませんが電車の中などの暇つぶしには最適ですよ!
筆者もランク470くらいまではやり込んだおすすめの縦持ちアプリです。既プレイの方がほとんどかとは思いますが、たまに復帰するとストーリーも増えてて良いですよ!

一度引退してもまたやりたくなる名作!
2.ラグナドール
- 妖怪ちゃんの世界を救うRPG
- キャラクオリティが凄い!
- みんなでコンボチェインバトル
ヒト型の妖怪が主役! 幻妖界の運命を救う冒険に出る『ラグナドール』
「ぬりかべ」「のっぺらぼう」「子泣き爺」など、魑魅魍魎の妖怪たちがかわいく登場するファンタジーRPG。
ちょっぴりダークな世界観ではあるんですが、個性たっぷりの妖怪ちゃんがめちゃめちゃかわいいんですよ。ぬりかべちゃんを抱きしめたくなること間違いなしです!
また、パンクバンドBiSHの楽曲とハイクオリティなムービーで展開する物語は迫力抜群。戦闘は縦持ちなんでお手軽操作なのですが、チェインを刻むコンボバトルは戦略性もあってやってて楽しい!
今ならUR確定チケットが貰えるので是非遊んでみてください。

推しキャラ作って遊ぶべき! かわいさとクオリティがGOOD♪
3.マリオカートツアー
- 世界が舞台のアプリ版マリオーカート
- 人気キャラに加えオリキャラも登場
- 歴代の名作コースも楽しめる
任天堂の名作! 今度のマリカは世界が舞台『マリオカートツアー』
マリオカートと言えば日本人、いや世界でも知らない人は少ないのではないでしょうか。そのマリカがついにアプリでも楽しめるようになりました!
利用料金は一般的なスマホゲームと同じく基本無料。ガチャ制度はあるものの、回していると最終的には絶対にあたるシステムが導入されているので破産レベルに課金する心配性がありません。笑
正直据え置き型でプレイしたほうが面白いって面も強いですが、スマホゲームアプリでこれが楽しめるとなるとかなりの名作です。縦持ちゲームなので空き時間で手軽に楽しめますよ。

操作はマニュアルを選ぶことをおすすめします!
4.獅子の如く
- 一族の仲間と共に天下統一
- クオリティの高い武将を入手
- 奥義や策略など育成要素も豊富
戦国シミュレーションの最高峰! 乱世を駆け抜け天下統一を目指す『獅子の如く』
戦国時代の名もなき城主となり、戦国の名将たちと共に成り上がっていくシミュレーションゲーム。今年で3周年であり、未だ新規サーバーも実装されている大人気名作です!
この手のタイプのゲームは「課金者に食われる」と思ってる人も多いのではないでしょうか。実際リリース初期は色々荒れてたみたいなのですが、最新サーバーは初心者でも平和でまったり育成できるんですよ!
筆者も2023年に開設された74鯖で遊んでいるのですが、資源もほとんど奪われずに遊べてます。コレ書いてる時の連続ログイン日数は126日であり、4ヶ月遊んで一向に飽きる気がしません!
ゲーム自体はちょっとしたスキマ時間とかにポチっと武将を派遣すれば良いので難しくはありませんよ。みんなとワイワイ遊びたい人に激オシです!!

今遊ぶ人は最新のS77鯖がおすすめ!
5.放置少女
- えちえち少女を育てるだけ
- フルオートバトルで超お手軽
- クオリティはガチで高い!
これぞエチエチ最高峰?! 放置だけで少女が育つ育成RPG『放置少女』
いやもう説明することなんてなにもありません。4文字のゲームタイトルが全てを物語っているようなゲームです。笑
ただ女の子がエ○いです。かわいいっていうジャンルではなく、エチエチ方面に特化したといって間違いありません。頻繁にアップルからお叱り(リジェクト)を受けるくらいにはヤバイゲームです。
あと縦持ちの育成ゲームなのでお手軽さは抜群。ただ、外で人に見られて良いゲームでは無いので、仕事中なら上司のスキでも見て少女を眺めてみてください。笑

健全な男の人におすすめのゲームだよ…!
6.最強でんでん
- 最弱生物を育てて世界を救う
- 自分だけのキモいでんでんを作ろう
- パロディが好きな人はハマる!
気持ち悪い姿に進化?! キモかわグロさが癖になる『最強でんでん』
地球上の最弱生物「でんでん虫」に様々な素材を注ぎ込んでいき、最強生物を目指していく育成ゲーム。
スマホゲームのウリ文句としては「美麗グラフィック」「豪華声優陣」「ヌルヌル動くアニメチック演出」ではないでしょうか。もちろん最強でんでんも・・・
そんなもん一切ねえよ
豪華さとかは一切なく代わりに「クソみたいなストーリーきたやん→展開めちゃくちゃで草→このパロディアウトだろ…」みたいなぶっとんだ世界観があなたを迎え撃ちます!
運営の悪ふざけを読んでいるといつの間にかあなたもでんでん上級者になってるかも。クソ過ぎるなところがある意味良い縦持ちゲームアプリです。

意外とユーザー数が多いゲーム。バカに振り切ってるお話が良いのだよっ
7.駅メモ! – ステーションメモリーズ!-
- 全国の駅を巡る位置情報ゲーム
- パートナーの「でんこ」と一緒
- おでかけ記録や称号を集めよう
全国9100箇所が舞台! でんこと共にまったり旅する『駅メモ! – ステーションメモリーズ!-』
未来の駅を守るため、現代の駅に集まる人々の「思い出」を集めることを目的とした位置情報ゲーム。
本作の特徴は個性的でキュートなパートナー「でんこ」と共に旅できること。駅が舞台だけあって通勤・通学のちょっとした時間が楽しくなるゲームです!
チュートリアルの研修をクリアするとあなたの好きなでんこが自由に選べるのも魅力的。画面も縦持ちゲームなので電車プレイの邪魔になりませんよ。

うちはニコロちゃんが好きです! おすすめなので貰ってみて♪
8.商人放浪記-あきんどの成り上がり道
- 古代を感じる水墨画の世界観
- 職業や出会いなどやりこみも抜群
- お金のインフレが気持ちいい!
江戸っ子な世界観! 辛辣な環境にも負けない成り上がりゲーム『商人放浪記』
親の借金のせいで身売り状態から始まる経営SLG。最初はきつそうな感じで始まりますが、ゲームを進めるとどんどんお金が溜まっていく気持ちのよいインフレが味わえるゲームです!
そんな本作の特徴としては江戸をテーマとした水墨画風世界観。「ぶっちゃけ江戸ってそんな知らんし!」みたいなあなたでも、古き良きなにかが感じられるハズですよ。
少し前では「真・中華一番」とコラボしてたり、1周年を迎えたりなどなど、ゲーム内の活気も抜群に盛り上がっています。常時シンプル操作の縦持ちで遊べるので、スキマ時間にも最適です!

水墨画の雰囲気が良いゲームだよ♪
9.勝利の女神:NIKKE
- 侵略された終末世界観
- お尻が揺れるドンパチバトル
- 初回ガチャはSSRキャラ確定
2022年話題作! 背中で魅せるガンガール『NIKKE(ニケ)』
ラプチャーと呼ばれる機械生物に侵略されてしまった世界が舞台のファンタジーRPG。失った地上を取り戻すため、アークと呼ばれる少女たちと共に戦いの日々が始まります!
シリアス感抜群の終末世界観と少女たちのギャグパートが両方共に見どころであり、序章から泣かせに来るアニメーション演出は必見。
遊びやすい縦持ちドンパチガンアクションは、爽快感抜群の演出だけではなく画面にも華があります。ケツが揺れます!w
個性豊かなキャラクターと細かい揺れまでこだわった変態開発者の力をぜひ味わってみてください。

キャラクオリティがすっごいゲームだよ!
10.ブラウンダスト2
- 気分は家庭用ゲーになれる采配RPG
- 緩いドット絵と過激な美少女たち
- 縦・横の両画面に対応している
懐かしくも新しい世界! 魅せる本格采配バトル『ブラウンダスト2』
あの頃の名作を遊んでいるような気持ちになれるアドベンチャーバトルRPG。初代ファンの人はもちろんのこと、2からでも余裕で遊べるゲームです!
ブラウンダスト2ならではの魅力は、ぎゅっと詰まった家庭用ゲームを遊んでいるような本格さ。どこか懐かしいレトロなドット絵を見せつつも、必殺技はド派手なハイエンド2Dグラフィックスで決めてくれてくれるのが良いんですよ!
あとはヒロインの衣装がめちゃくちゃ攻めてます。「お前レトロ風ゲーちゃうんか?!」って突っ込みたくなるくらいには過激です。笑
また、本作は縦・横の両画面に対応しています。家ではド迫力の横持ちで、普段の日課作業や休憩時間はゆる~く遊べる縦持ちゲームアプリです。
11.エイリアンのたまご
- ふるふる配合でつよつよ育成
- キュートな見た目で緩く遊べる
- 夏大型アプデでコンテンツも拡充!
なにが出るかはお楽しみ?! 自分だけのモンスター配合『エイリアンのたまご』
「自分のエイリアン×相手のエイリアン=つよつよエイリアン!!」を目指してどんどん配合させていくキモかわモンスター育成ゲーム。
本作をおすすめしたいのはゆるく斬新感のあるゲームを求めてるあなたです。「6年以上運営されてるゲームに斬新もクソもないだろ」って気持ちはわかるんですよ、でもモンスター同士を組み合わせが他で味わえないんですよ!!
操作方法としては昔ながらの育成RPGであり、ポチポチ遊んでいく縦持ちゲームアプリなので誰だって遊べます。そして容量とかもかなり控えめなんでiPhone7なんだけどなあ…って人でも大丈夫です!
最近のアップデートでは「エリートLv」「タワーオブバベル」などのやりこみコンテンツも増えて行ってます。今なら新規さんには200連ガチャもあるのでお見逃しなく!!

組み合わせが楽しいゲームだよ。育成好きなら遊んでみて♪
12.カタストロフィレストラン
- 化け物を調理して美味しい料理に
- クオリティの高いストーリー
- シンプル操作で誰でも遊べる
カオスな世界観で爆笑! 異物を使って食堂運営『カタストロフィレストラン』
人類が滅びる寸前の世界で、お客さんをお腹いっぱい食べさせることを目的としたレストランゲーム。滅びるとは思えないような謎なテンションでプレイヤーを一気に魅了させてくれるゲームです!
「人類が滅びる=おいしい食材は無い」といった危険な世界で、天才的なシュフとなりダンボールやケーブル、モンスターまでも食材に変化。最初はどう考えても食えんだろと思いつつも、出来上がりの図がなぜだか美味しそうに見えてきます。
そんな世界観だからこそキャラクターの登場シーンもユニークで面白い。料理描写もスワイプだけで遊べる縦持ちゲームアプリであり、難易度も緩めなので誰だって楽しめますよ!

個人作だけど良いゲームなのです。まさにココだけの世界観って感じ!
13.グランドサマナーズ
- 記憶と絆の超王道ファンタジーRPG
- お手軽かつド派手なバトルシステム
- ルーレットで当たればガチャ大量!
ドット絵ゲームの名作! スマホ最高峰のファンタジーRPG『グランドサマナーズ』
スマホゲームRPGで超有名な名作。王道の熱い「絆の物語」が堪能できるストーリー重視の方におすすめのゲームです!
ドット絵と効くと古いと感じる方もいるかもしれませんが、ド迫力のスキル演出はかなり丁寧に作られているのでやっていて退屈にはなりません。それでいて、古参ゲーマーならどこか懐かしさも感じられるかと思います。
戦闘はリアルタイムコマンドバトルなので縦持ち&片手でもラクラクプレイ可能。今なら豪華な新規特典があったり、毎日のルーレットチャンスもあるので遊んで見ることをおすすめします!

最大100連ガチャのチャンスもあるのでログインするのが楽しい♪
14.六本木サディスティックナイト
- 社会の闇と戦うノベルゲーム
- スキップ可能なお手軽バトル
- 過激なイラストも多い!
美女と共に裏社会に立ち向かえ! ハードな展開が魅力のノベルゲーム『六本木サディスティックナイト』
数々の乙女系ゲームアプリを生み出した「ボルテージ」が運営する男性向けノベルアドベンチャーゲーム。
美女たちに翻弄されながら読み進めるメインストーリーは900STEP以上。膨大なボリュームのお話は毎日の無料チケットでも読み進めることができます!
縦持ちゲームアプリではありますが、ストーリー展開がかなり本能を揺さぶるのでお外でのプレイはあまりおすすめできないかも? 寝転がりながらだらっとやるのには最適です!

キャラの良さがとっても良いゲームだよ♪
15.カムライトライブ
- 熱血ストーリーが特徴の育成RPG
- 同じキャラでも皆が別性能を持つ
- 育てたキャラで熱いバトルに挑め
無限に近いキャラ育成?! 常識を覆す熱血バトルRPG『カムライトライブ』
一般的なスマホゲームと言えば、ガチャで入手したキャラクターを限界突破。いわゆる「最終的には皆の強さが同じ」になるタイプだと思います。
カムライトライブではその常識を完全に覆し、パワプロのサクセスモードのようなプレイヤー毎に取れる育成方針が可能!
好きなキャラクターをとことんまで拘りたい方におすすめのタイトル。熱い漫画もついているのでストーリーも堪能できますよ♪
ただ、育成には時間がかかるので縦持ちゲームアプリではありますがお外でのプレイは向きません。家の中でじっくり楽しみたい方向けです!

じっくりコトコト派のあなたに! ハマること間違い無し!!
16.神姫プロジェクトA
- 神姫ちゃんと共に戦うファンタジーRPG
- 配布も良くガチャが回せる
- エッチくなったグ○ブル。笑
世界の危機に立ち向かえ! DMMお手製の人気作『神姫プロジェクトA』
DMMと言えばエロで成り立った会社…ではないのですが、そういう印象も強いのではないでしょうか。実際お馴染みのテカテカビジュアルにはなかなかに見どころがありますし!
そんな神姫ちゃんなのですが、ぶっちゃけると女の子成分をかなり強くしたグラブルといった感じのゲームです。通称エ○ブル。
戦闘もシンプルな縦向きゲームアプリなので、ちょっとした空き時間なんかにも片手で出来ますよ。あとアプリで育ててPC版(全年齢&R-18版)との連携も可能なんだとか。

斬新さはないですが、普通にストーリーも面白いのが魅力的です!
17.いせぱず~激突!ぱずるすくーる~
- 異世界かるてっとのパズルゲーム
- 繋げて消すだけの簡単操作
- 好きなキャラクターで始められる
人気異世界作品がアプリ化! 爽快パズルゲーム『いせぱず~激突!ぱずるすくーる~』
「オーバーロード」「この素晴らしい世界に祝福を!」「Re:ゼロから始める異世界生活」「幼女戦記」の4作品のキャラクターたちで楽しめるパズルゲーム。
ツムツム風のゲームであり、各キャラクターたちがキュートな演出と共に登場。地味なパズルゲームではない、ファン必見のタイトルになっています!
短時間で遊べる&縦持ちゲームなので通勤等のスキマ時間にもピッタリ。初回ガチャは無限に引き直しできるので推しキャラでプレイすると最高です♪

私はベア子派!お気に入りのキャラで遊んでみてね
18.成り上がり~華と武の戦国
- ゼロから成り上がる戦国シミュRPG
- シンプル操作で空き時間に最適
- 地位も名誉も女も手に入れよう!
無名からの成り上がり?! まるで「戦国武将になろう」的な体験が出来る経営ゲーム『成り上がり~華と武の戦国』
一般的な戦国系ゲームは「織田信長」などの有名武将を引き連れ天下統一を目指しますが、ナリセンは違います。本作本当に庶民から、ゼロから有名に成り上がるようなお話が体験できます!
異世界に転生せずに戦国時代に転生したわ!みたいな感じですね。笑
操作面としては本当にポチポチやるだけで十分遊べるので、電車の中でも堪能できる縦持ちゲームアプリです。うまくいくとハーレムや子作りも出来るので頑張ってくだされ!

人は選ぶタイプだけどハマる人はドップリって奴です☆
19.偽りのアリス
- ビジュアルアーツのダークRPG
- かわいいアリスちゃんが3種類
- 濃密なストーリーを搭載
全てを殺して本物を目指す! 可愛いけどダークな育成RPG『偽りのアリス』
「AngelBeats!」「CLANNAD」などで有名なビジュアルアーツからの最新作。ファンの方ならこの時点でストーリーが面白いと直感で感じ取れるのではないでしょうか…!
筆者は配信当時から遊んで全46ステージまでのストーリーを完全クリア。敵がなかなか強いのでサクサク感はあまりないのですが、ラスト展開が本当に続編がきになる神仕様です!!
お手軽なゲームなので電車の中でもお家でも何処でも片手で余裕に遊べます。ちょっとした空き時間をみてアリスちゃんを強化するだけのお手軽さも魅力ですよ。

毎日0時に引ける強化ガチャのワクワク感が止まりません!
20.アリス・ギア・アイギス
- コロプラ製の美少女アクションゲーム
- キャラクターの触れ合い要素充実
- かわいいスタンプで協力バトル
高次元兵装でドンパチかます! 3D弾幕シューティングRPG『アリス・ギア・アイギス』
白猫や黒猫で有名なコロプラお手製の弾幕ゲーム。最大4人で協力プレイもでき、ソロでもマルチでも楽しいタイトルとなっています。
なにより縦持ちゲームアプリでありながらアクション性が本格的なのが良いですね。これぞ簡単操作ながら本格バトルと言っても良いでしょう。
あと白猫経験者ならわかると思いますが、キャラクターはむっちゃ魅力的です。白猫はぷちキャラ系ですが、こっちは普通の女の子として登場します!
あと頑張ればパンチラも見えるんだとか。笑

でもそこそこ難しいゲームだよ!
21.天地の如く
- 天下統一を目指す戦略ストラテジー
- 大迫力の最大2万5千人同時プレイ
- 美麗×本格的戦略が取れる
美麗だけじゃない! 新作にして戦略RPGの最高峰『天地の如く』
公式的には「美麗だけじゃない」と言っていますが、天地の如くはグラフィック面が超一流なのが特徴にはなります。いままでの地味な戦略ゲームをやっている方にはこの美しさは衝撃的な感動が味わえるでしょう。
戦略面としては王道ながら豊富に盛り込まれているので、ストラテジーゲームとしての作りもトップクラス。あと日本サーバーが実装されているので、日本人同士で遊べるというのも他とは違う大きな取り柄です。
電車の中などでも楽しい縦持ちゲームアプリですが、熱中しすぎて乗り過ごすことがないように注意してください!

ストラテジーならコレを選んだら120%間違い無いです!
22.ラストクラウディア
- 魔獣との絆で戦うファンタジーRPG
- 懐かしいドット絵バトルシステム
- 好きなキャラを存分に育てられる
人と魔獣の絆が世界を変える! 壮大な物語が味わえる王道ファンタジー巨編『ラストクラウディア』
ラスクラの魅力はフルアニメーションムービーで進行するストーリー。スマホゲームでこれだけ「ストーリーが面白いからやれ!」と紹介出来るアプリはあまりありません。
10賢臣とか中ニ病が発動するようなワードが大量にでてくるのもゾクゾクします…!笑
戦闘方面はドット絵で進行する縦持ちのコマンドアクションゲームです。オートも良いですが、片手操作ながらキャラも動かせるので戦略性もあるスマホゲームですよ。

ブレスロとラスクラのストーリーは両方おすすめしたい!
23.喧嘩道~全国不良番付~
- ダチと楽しむ不良育成RPG
- 面倒な要素ゼロのお手軽システム
- 白熱のギルドバトルで勝利しよう
不良の頂点を目指せ! 全國不良番付に挑む共闘RPG『喧嘩道』
喧嘩道の特徴は面倒な操作を一切無くした超簡単の縦持ちバトルシステム。ドラクエのような敵を選んでスキルを発動するシンプルさで老若男女誰でもが遊ぶことが出来るんです。
あとはタイトル的に厳つい男のゲームと思われガチですが、意外と女性キャラもかわいいので馴染みやすかったりします。グロ系の表現もないので安心ですよ。笑
一定時間になるとギルドバトルがあり、ダチとワイワイプレイしたいって方におすすめの縦持ちゲームアプリです!

毎日10連ガチャが回せるので一日の楽しみにもなるゲーム!
24.ミシックヒーローズ
- スキップモードでどこよりも快適
- カッコいい英雄と10の世界に旅立つ
- 縦持ちでサクサクプレイ可能
神々と共に10の大陸を巡る壮大な冒険『ミシックヒーローズ』
5体のヒーローを編成しステージ上の敵を討伐していく育成RPGゲーム。
「あ~お馴染みのゲームやん…」に+αが追加され、ノンストレスの爆速スキップモードで超快適。ゲーム中盤以降はタップするだけで敵を討伐し、圧倒的な速度をもって育成が可能です!
毎日の日課とかやってらんねえって飽き性の人でも大丈夫。つ~か日課とか面倒なもん無い方が良いってあなたにおすすめのやつ!!
縦持ちゲームプレイで寝る前や休憩時間の数分遊ぶだけでも圧倒的な成長を体感できますよ。ちょっとしたストラス発散に最適です。

今ならつよつよ織田信長貰えるのです~♪
25.ちょいっと召喚!モンスターバスケット
- ゆる~い異世界を大冒険
- シンプル操作で誰でもOK
- 星5キャラ11体確定ガチャ有!
ちょいっと遊びたい決定版! お手軽さ抜群の育成ゲーム『モンスターバスケット』
昔ながらのターン制コマンドバトルが楽しめる育成ゲームアプリ。ちょっぴりレトロ感がありますが、統一されたゆるふわ雰囲気で見ているだけで気分が上がります!
そんなモンバスの魅力は昔ながらだからこそできる楽しさ。「面倒なロード時間」「難しいゲームシステム」「高度なプレイヤースキル」etc…そんなもん一切いりません!
モンスターを編成!育成!!バトって爽快!!!それだけでサクサク誰もが気持ちよくなれちゃうゲームなんですよ。
レトロ風ゲームといっても召喚モンスターがかわいいのでまったり楽しむには良いですよ。シンプルな縦持ちゲームアプリなので、電車の中など限られた時間で遊ぶ人にもおすすめです!

かわいいといったらコレ! ちょいっと遊んでみてね♪
26.ファントムオブキル
- 一手で戦況が変わる戦略RPG
- 大迫力なアニメーションムービー搭載
- 多種多様なコンテンツが豊富
ついに6年目に突入! 根強い人気を誇るシミュレーションRPG『ファントムオブキル』
最近はシミュRPGも横持ちゲームが増えてきているのですが、ファンキルは遊びやすさを重視した縦持ちゲームアプリ。5年目になってストア評価も星4を維持していることからまだまだ続きそうなタイトルです!
戦闘面はファイアーエムブレムに似たド王道なシステム。斬新さがない分、安定した戦略性を組めるのが本作の見どころにはなります。
あとは長期運営アプリなのでコンテンツ面がどっさり豊富でやりこめるというのも長所。全キャラクターが水着になるモードとかもあって、華やかな要素もありますよ!

ストーリー・キャラ共に高評価!
縦持ちゲーム特集のまとめ
以上、何処でも遊びやすい縦持ちゲームアプリ特集でした!
今年配信開始アプリでもラグナドールなど、縦持ちでも面白いタイトルは十分配信されています。

私もやりたいゲーム多くて忙しい!
また、当サイトでは他にもスマホゲームの特集を組んでいますので、もしよければ別記事も参考にしていってくださいね。