こんちは! しるる(@ShiruruApp)です。
今回は2024年10月1日に配信開始した戦略シミュレーション『銀河英雄伝説 Die Neue Saga(ノイサガ)』のプレイ評価レビューを書いていきます!
結論をサクッと書けば、
意外と平和なファンゲーム
でした!
「戦争ゲームって資源奪われるんでしょ…?」「銀河英雄伝説は好きだけどなんか難しそう…」と思ったそこのあなた! 本作は隣人の廃課金プレイヤーにボコられる心配のないゲームです。
もちろんバッチバチにライバルと競い合うのも楽しみの一つではありますが、好きなキャラクターを集めてニヤニヤできるファン心を掴んだ作品でした!
また最初は「操作性が…ボイスが…」なんて残念な点も多かったのですが、リリースから半年のアップデートで大分改善してきたのも嬉しいところ。ということで、じっくりプレイして面白い点やつまらないと感じた点を詳しく紹介しますね!

ノイサガってどうなの?

銀河を舞台にした戦略SLGだよ。まったり育てられるのが良いやつ✨️
コンテンツ一覧
ノイサガってどんなゲーム?
『銀河英雄伝説 Die Neue Saga(ノイサガ)』は、仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム!
多人数同士で行われるリアルタイム大規模戦闘「会戦」の結果によって変わる、アプリならではのオリジナルストーリーを搭載。
運営はAimingであり「キャラバンストーリーズ」などで有名な会社です。
物語は「自由惑星同盟」と「銀河帝国」との陣営選択からスタート!
本作はどちらの陣営でも全てのキャラクターを使用できるので、陣営によっての有利不利はありません。本来は絶対に一緒にならないキャラクター同士の組み合わせも可能です!

好きな陣営を選ぶのが一番だよ♪

お友達と一緒にやるならあわせたほうがいいかもね
序盤の目的は「内政」「星域」を駆使して軍力を強化すること!
内政では各種施設を強化することができ、星域では強化素材を集められます。ざっくり言えば星域で雑魚NPCを倒し、どんどん育成していくと良いです。
ゲーム内には”迷ったらタップ”といったチュートリアル要素があるので、戦略シミュレーションが初心者の方でも遊べるようになっていました。
ノイサガのココが面白い
星域は襲われる要素なし!自分のペースで育成できる
『銀河英雄伝説 Die Neue Saga』ならではの特徴は、意外と平和に遊べる育成パートです。

本当に資源を略奪されないの?

同じ陣営は仲間! 攻撃できないから安全だよ♪
本作では近くにいるプレイヤーは同盟の仲間になります。つまりスタート地点が同じの廃課金プレイヤーにボッコボコにされたり、襲撃を恐れて24時間必死にプレイする必要はありません!
最終的な目的は会議と呼ばれるPvPに勝つことなのですが、寝ている間に資源が溶けるなどの理不尽さがないゲームでした。いつでもどこでも好戦的なプレイヤーさんにはちょっぴり不向きかもしれませんが、まったり内政を整えたい農民勢には嬉しいシステムです!
ゲームを進めると「決戦」「遭遇戦」などのPvP対戦も始まります。
最序盤は艦隊(チーム要素)が解放できる5章クリアを目指すとよいです!

襲われる心配がないのが日本向け戦略ゲームって感じだよね✨️

海外製は好戦的なの多いもんね
多種多様な戦艦が物語を盛り上げる
バランスの良い「標準戦艦」、素早く移動できる「駆逐艦」、専門分野が強い「砲艦」「宇宙母艦」など、多種多様な艦隊を搭載!
戦艦の育成のほかにも多種多様な内政施設や研究要素があるので、育成をじっくり楽しめるゲームでした。
技術開発では各種戦艦や内政の生産要素を強化できます。

意外とやりこみ要素も多い!
序盤はチュートリアルも兼ねている任務に従えば良いだけなので、初心者プレイヤーでも効率的に成長できます!
引き直しガチャが神!好きなキャラで始められる
チュートリアルに引き直しガチャがついているので、面倒なリセマラを行わずとも遊べます。
更に引き直しガチャに星4制限はありません。つまり粘れば3体以上の星4キャラクターを引いて始めることも可能です!
ガチャ演出も完全スキップできるので、ストレスなく引き直せるのも良いところ!
「銀河英雄伝説 Die Neue Saga(ノイサガ)」のガチャ確率は4%です。
ゲームを進めていくとガチャ券や配布石も貰えるので、キャラクターは揃えやすいゲームに感じました。原作の好きなキャラクターで始めちゃってください!
ノイサガのココが惜しい
キャラクターのボイス不足
推しのキャラクターで遊べる『銀河英雄伝説 Die Neue Saga(ノイサガ)』ではありますが、キャラクターボイスの不足が目立ちます。
とはいってもシーズン3やシーズン4を経て、戦闘ボイスやリアクションボイスも大幅に増えました。リリース初期の「なんかショボいな…」といったイメージは改善されつつあります!
しかし、豪華なIPアニメゲームと比較するとまだまだ物足りない部分は多いです。今後も大型アップデートなどの追加に期待したい…!
進軍操作がやりにくい
全体的なUIの目立ちます。特に「演習部隊攻撃の距離範囲が狭すぎる…」というのはかなり不便…。
まとめ丨総合評価レビュー!
世界観 | |
---|---|
キャラクター | |
バトルシステム | |
操作性 | |
日課快適さ | |
ガチャ | |
リセマラ・配布 | |
プレイ評価 |
以上「銀河英雄伝説 Die Neue Saga」のプレイ評価・レビューでした!
面白い点と残念な点のまとめがこちら↓
- 2陣営に分かれ戦う戦略SLG
- ライバルに資源を奪われない
- 多種多様な戦艦で戦略を組める
- めちゃ優秀な引き直しガチャ
- 雑魚敵への進軍操作がやりにくい
- キャラボイスが少なめ
「銀河英雄伝説 Die Neue These」初の戦略シミュレーションゲーム!
リリース初期は「キャラボイス少ないな…」「操作性悪いの気になるな~」などの惜しい要素が目立ちましたが、アップデートによって改善されつつあります。特に1.8.0アップデートで追加された自動演習などはかなり便利です。
戦略SLGとしてはかなりライト層向けのタイトルであり、ヒリつくような資源の奪い合いがありません。海外ユーザーと戦うゲームに慣れている人には物足りないかもしれませんが、まったりキャラを眺めたり施設を育てたい人にはおすすめの作品です!
リリース特典として銀河帝国では「姉上私をからかうんですね」、自由惑星同盟では「頭をかいて誤魔化すさ」が貰えます。そのほか10連ガチャチケットなども配られているので、この機会にぜひ遊んでみてください!
配信日 | 2024/10/2 |
---|---|
レビュー日 | 初回:2024/10/3 更新:2025/7/7 |
アプリ名 | 銀河英雄伝説 Die Neue Saga |
ジャンル | 戦略シミュレーション |
運営会社 | Aiming Inc. |
公式サイト | 「ノイサガ」公式サイト |
公式Twitter | @Ginei_NeueSaga |
必要容量 | 2.71GB |
販売価格 | 基本プレイ無料(アイテム課金有) |
対応端末 | iOS / Android / PC |
【権利表記】
© 田中芳樹/銀河英雄伝説 Die Neue These 製作委員会 © Aiming Inc.
