
ダンボールも食べられる
こんちは! しるる(@ShiruruApp)です。
今回は2022年6月2日に配信開始したインディーゲーム「カタストロフィレストラン」のプレイレビューになります!

独特な世界観が良いバカゲー経営ゲームなのです~

ヘンテコな食材が魅力だよ
カタストロフィレストランとは
『カタストロフィレストラン』は、もうすぐ終わりそうな終末世界を舞台に最高の料理を作り上げていくバカゲー食堂ゲーム!
どんなゲームなの?って疑問をサクっとまとめると、

クソみたいな食材を料理して!

お客に食べさせるんや
ダンボールやモンスターでも調理すれば美味しくなる?! めちゃくちゃな料理のハイテンションなノリが見どころのゲームです!

物語は食堂の前に1人の少女が倒れているところから始まります。

助けた女の子は空腹なのでご飯を食べさせてあげることに。
ヘンテコな料理を量産して食堂を盛り上げる物語が始まります…!

ちなみに普通に美味しく調理できるゲームだよ

客を殺したりするゲームじゃないから安心してね
異物を美食にするバカゲー食堂

ゲームの内容はシンプルな操作で食材を調理していく料理カジュアルアクション!
画像では「緑の玉を素早くスワイプ」するだけ。早く切れるほどスコアが上がっていきます…!

それより食材はなんなの?

ゲベロンウデムシだよ!

高いところから塩をふりかけたり、食材を上に飛ばしてキャッチしたり、多種多様なミニゲームが用意されています。
塩振りすぎだろとか思わないこともないですが、バカゲーなので細かいことは気にしない。

出来た食材がこちら!

なんか美味しそうで草

元の食材からは考えられない見た目の良さなのです

料理を食べたらお客さんもご満足です!

焼きたてジ○ぱん並の盛りリアクション

決して白い粉の症状とかじゃないんよ
細かなテキストが面白い!

カタストロフィレストランの見どころは、カオスな終末世界観を形成するテキストの良さ。
食材(?)一つ一つに無駄に詳しい説明が用意されており、バカゲーの癖に謎の丁寧さで世界観を作り上げています。

ダンボールを食材にしたり、

時には電柱すら調理することも!

登場するお客さんもサイボーグや半魚人など個性豊か!
メインストーリーもしっかり作られているので、カオスな世界観に浸ってみると良いでしょう。

ストーリーがほんっと面白いんよ!

サクサク進むから飽きないんよね
まとめ

以上「カタストロフィレストラン」のプレイ評価・レビューでした!
最後に面白い点、残念な点をまとめると、
- 異物を料理するバカゲー食堂
- 食材のテキスト文章が面白い
- テンポ良く物語が進む
- 最後まで無料で遊べる
- テキスト文章が少し読みにくい
バカゲーのような世界観なのにクオリティが高いゲーム!
最初から謎のハイテンションで始まるのですが、やっているうちにカオスな世界観に何故か馴染んでしまうゲーム。ストーリーのクオリティが高いので、食材を集めてどんどん読み進めたくなってしまいます。
ゲーム自体は難易度が緩いので、アクションゲームが苦手な人でも十分楽しめますよ。逆に得意な人にとってはちょっぴり物足りないかもしれません。


| 配信日 | 2022/6/2 |
|---|---|
| レビュー日 | 2022/6/3 |
| アプリ名 | カタストロフィレストラン |
| ジャンル | 終末お料理アドベンチャー |
| 運営会社 | 合同会社ズィーマ |
| 公式サイト | 「カタストロフィラストラン」公式 |
| 作者Twitter | @somebow_ippan |
| 必要容量 | 170.6MB |
| 販売価格 | 基本プレイ無料(アイテム課金有) |
| 対応端末 | iOS:12.0以上 Android:5.0以上 |




