
こんちは! しるる(@ShiruruApp)です。
今回は2022年12月14日に配信開始した「忍者マストダイ」のプレイ評価レビューになります。

本作は水墨画風にカッコいいアニメーションで展開する2Dアクションゲーム!
プレイした感想を一言で語ると、

疾走感と厨二病がヤバい!!
なんですわ。
「おい!ストア説明読みにくいぞ」「なんやランゲームか?」とか思ってたのが、プレイしてみると意外とイイ。想像の5倍は面白いやつでした!!
それでは、
- 忍者マストダイってどんなゲーム?
- おすすめポイント・面白い点
- 人を選びそう・つまらない点
などなど、詳しくレビューしていきます!

やってると癖になるゲーム。水墨画の雰囲気がほんとにイイ✨

めちゃおすすめのゲームだよ!
コンテンツ一覧
忍者マストダイってどんなゲーム?
『忍者マストダイ』は、先端技術によるアニメーション制作手法×伝統的な水墨画で描かれた2Dアクションゲームです。


ゲームの舞台は忍や武士たちがいる和風世界!
鬼族復活の報を受け調査に向かうが・・・

突如武士による裏切りを受けてしまう。
プレイヤーは新米忍者である「クロ」を操作し、武士や陰陽師、鬼賊たちと戦い陰謀を探っていくことになります。

忍者勢力VS武士+闇勢力みたいな感じだよ!

ウチらは忍者側なんよ
爽快感抜群の2Dランアクション

戦闘は主人公である忍者を操作してゴールに向かう2Dアクションゲーム。
簡単にまとめると、
- 移動やジャンプで障害物を避ける
- スキルで敵の攻撃できる
- ゴールにたどり着くとクリア!
といった、ステージ制のランゲームです!

「背面を疾走」「手裏剣で攻撃」などなど、他のランゲームでは見えない忍者らしい要素で爽快感抜群!

ボス戦では大迫力のスキルで応戦です!

スキルは時間経過で使えるよ

ドンパチブッパして倒すやつ!!
キャラクター育成

主なキャラクター育成は「小隊」「武器」「天賊(スキル)」の3種類。
武器に関しては攻撃系を選ぶのも良いですが、自分を氷のバリアで守ったりする保護系も強かったです。


いろんなスキルでつよつよ育成♪

どんどんスキルは振っちゃうとイイかも!
忍者マストダイのココが面白い!
爽快感MAXのハイスピードアクション

忍者マストダイで一番おすすめしたいポイントは、爽快感抜群のバトルシステムです!

このゲームは戦闘だけは満点なんだよね

面白さを爽快感に極振りしてる
フィールドギミックで飛んで避けてぶっ飛んで走りまくるのが最高に気持ちいい。中ニ病ゴリゴリの演出もマジで最高です!!

ドラゴンに乗ると空中をハイスピードで駆け巡ります。現れる敵はノーダメージでぶっ潰す!!
「もうマジでこいつ一匹でいいんじゃないかな」「地上なんか走るなよ」って言いたいくらいに強いのが気持ちいい。まーそれ言っちゃうとゲームにならないけど!

ドラゴンのシーンが最高

コレ乗るためにやってるまである
極めるノーダメージプレイ

通常ステージでは星3クリアだけではなく、全てを極めたモノのみが取れる無傷判定を搭載。
「ぬるいゲームはもう飽きた」「ステージをガッツリ攻略したい」ってあなたも満足できる仕上がりです!

無傷判定は必須ではないので「いやそんなガチ勢じゃないよ」って人でも大丈夫。
主に昇格試験の一部でスコアが貰える程度です。とらなくても中忍や上忍にも上がれるよ。

でも全部無傷ならカッコいいかも!!

ドヤ顔用のやりこみ要素
どこまでも遊べるコンテンツ

ゲームコンテンツで一番おすすめしたいのは無限疾走!
最大50人でどこまで競えるかガチ対決。「オートの闘技場は飽きたんや」って人でも満足できる仕上がりです!

そのほかワイワイ協力できるマルチプレイモードもあります。鍛えた装備とプレイヤースキルでボスを倒せっ!

無限疾走はほんと楽しい✨

だんだん難易度が上がっていくんよ
コメント付きのカッコいい物語

右手が疼きそうな厨二病抜群の忍者のお話も高評価。
本作はコメント機能もあるのでみんなでワイワイ読めちゃいます。「そんなもんいらねーよ」って人はOFFできるのでご安心を!

加藤純一最強!!ってコメントでヤラセじゃないと気づいたよ

ニコ厨の見分けかたやん
プレイして残念な点

忍者マストダイで残念な点は、
- キャラクター数が少ない
- リセマラができない
上記の2つです。
キャラクター数はしばらくは主人公1体だけであり、ストーリーでもう1体仲間になります。確率が低いガチャキャラ入れても4体しかいないので、もう少しいろんなキャラを操作したかったです。
リセマラは不可能ですが初回20連目にSSR武器は確定です!
まとめ丨総合評価レビュー!

| キャラクター | |
|---|---|
| グラフィック | |
| ストーリー | |
| バトルシステム | |
| 操作性快適さ | |
| やりこみ要素 | |
| ガチャ・配布 | |
| おすすめ度 |
以上「忍者マストダイ」のプレイ評価・レビューでした!
最後に面白い点、残念な点をまとめると、
- 爽快感MAXの忍者アクション
- 極めるノーダメ無傷プレイ
- 無限に楽しめるコンテンツ
- 厨ニ溢れる物語
- キャラ数が少ない
- リセマラができない
といった感じ。

忍者マストダイって本音でどうなん?

かなりおすすめのヤツ!!
ゲーム難易度はある程度高い(無傷評価は死んで覚える)部分はあるので、アクションゲームが好きな人におすすめしたいゲーム。特にボス戦なんかは油断するとすぐにお亡くなりになるので注意です!
メインストーリーはカッコいいだけではなく、パンダのキャラがめっちゃ可愛いのも魅力的でした。ワンピースで言うとチョッパーポジションですわ。
全体的に後悔しないクオリティがあるのでぜひ遊んでみてください!


| 配信日 | 2022/12/14 |
|---|---|
| レビュー日 | 2022/12/16 |
| アプリ名 | 忍者マストダイ |
| ジャンル | 超爽快疾走バトルRPG |
| 運営会社 | Pandada Games |
| 公式サイト | 「忍者マストダイ」公式サイト |
| 公式Twitter | @NinjaMustDie_JP |
| 必要容量 | 1.22GB |
| 販売価格 | 基本プレイ無料(アイテム課金有) |
| 対応端末 | iOS:11.0以上 Android:5.0以上 |



