個性豊かな表情やかわいい衣装など、スマホゲームを選ぶ基準としてキャラメイクやアバターを重要視する人は多いのではないでしょうか。
実際筆者もいろいろなゲームをやってきましたが、冒頭にハイクオリティなキャラクターメイキングがあるだけでモチベがあがります。ついついそこだけで何時間も熱中した経験も数しれず…笑
そこで今回は最初からキャラメイクが作り込めるゲームや、様々なアバターで楽しめるゲームなど自分オリジナルのキャラクターで遊べるアプリをまとめました。
全て無料でダウンロード出来るので是非チェックしてみてください!

実際にプレイしたゲームだけで選びました☆

今回は簡単に紹介してます! 詳しく知りたい人は全タイトル個別レビューもあるのでチェックしてみてね♪
キャラメイクが豊富な新作ゲームアプリ
シャイニングニキ
- シリーズ大人気の着せ替えゲーム
- 3Dになって超美麗なキャラが作れる
- アバターパーツは1000種類以上!
『シャイニングニキ』は、マーベル大陸を救うためにコーデバトルで戦っていく着せ替え×ファンタジーRPGです。
ミラクルニキの後続であり、シリーズ累計ダウンロード数1億を突破した大人気タイトル。過去には公式すらネタにしてましたが、アニキでもネキでもないニキちゃんが主人公のゲームです!!
コーデバトルゲームではありますが、ファンタジー色が強いので女性はもちろん男性でも楽しめるのではないかと思います(プリキュアとか女性モノが好きなら)。
キャラメイク・アバターは1000種類以上あり組み合わせはほぼ無限級! 自分だけのニキちゃんを作って楽しんでみてください。
少女キャリバー
- ぷちキャラでワイワイバトル
- 戦闘は3分間の陣取りゲーム
- アバター数が多くて個性が出せる
『少女キャリバー』は、クエストモードで戦姫を育て、バトルリーグを勝ち抜いていくチーム対戦ゲームアプリです。
身長や各種パーツのキャラクリエイトこそできないものの、対戦ゲームの中では豊富なアバター数を搭載。髪色などはカラーコードから変更できるので、同じキャラでもあなだだけの戦姫ちゃんができるのです!
ゲーム自体もひたすらバトルというよりはしっかりと育てる育成部分、そしてドロップアイテムを狙うのがメインになるので愛着が湧くこと間違いナシ。
自分のすきなキャラクターのアバターを購入し、とことん育成したいって人におすすめのゲームです!
キャラメイクが楽しいゲームアプリ特集
1:ドラゴンエッグ
- ドラゴンと共に成長する共闘RPG
- ギルドバトルで仲間と協力!
- 100万通り以上のアバター衣装
『ドラゴンエッグ』は、様々なドラゴン、そして仲間との絆と共にバトルを繰り広げていくターン制コマンドRPGです。
少しグラフィックが昔より(老舗ゲームだし)なのですが、キャラクターのカスタマイズは自由自在。特にアバター方面の充実度は半端なく、100万通り以上のオシャレが可能です!
少し古臭いといってもPCオンラインゲーム全盛期みたいな感じのプチ2Dキャラクターなので、20~30代の人にはバッチリ受けるハズ!
ゲームシステムはドラクエ風のターン制バトルなので、難しいことを覚えなくても楽しめますよ。
2:キングスレイド
- アニメ化決定した大人気RPG
- キャラガチャ無しで遊べる
- 豊富すぎるアバターで個性を出せる
『キングスレイド』は、80人を超える英雄を自由に組み合わせて冒険できる大人気ファンタジーRPGです。
本作の見どころはRPGでありながらキャラガチャ無し。酒場でなかよくなって好きなキャラクターを確実にGETできる神ゲーになります!
自分が主人公となって冒険するゲームではないのでキャラメイクはありませんが、アバターのカスタマイズという意味であれば最高峰。最高にカッコイイ男性キャラから萌えロリキャラまで思う存分堪能できますよ。
ついでにパン○ラもあるんで男性必見です。笑笑
ストア画像が少々魅力に欠けるのですが、面白さという意味では一線級なのでぜひダウンロードしてみてください。
3:アッシュテイル
- 絵本のような世界を冒険するMMO
- 癒やしキャラクターで遊べる
- ソロよりもマルチ要素を重視
「アッシュテイル」は、まるで絵本のようなメルヘン世界を冒険するファンタジーMMORPGです。
「ファイター」「ウィザード」「サモニャー」など計5つの職業から好きなのを選びゲームスタート。初期のキャラメイク数といった意味では少ないのですが、性別に制限がないので自由に冒険できますよ。
またメルヘンな世界といったゲームであることから、他のスマホゲームよりもかわいいに特化した衣装が豊富。アバターゲームとしての楽しみ方も十分可能です…!
ゲームシステム的にはラクラク育成というよりも、仲間と共にワイワイといった感じなのでみんなと楽しみたい方におすすめです。
4:わくわくファンタジー
- メルヘン世界を舞台のオンラインRPG
- 楽しいミニゲームが充実している
- 100種類以上の豊富なアバター
『わくわくファンタジー』は、キュートでポップなメルヘンワールドを舞台としたファンタジーRPGです。
キャラメイク部分はあまりありませんが、性別にとらわれず自由に選べる4つの職業、100種類以上のアバターなど個性は十分出せるような仕上がり。
またイベントやミニゲームがかなり充実しています。堕ちている床から逃げるミニゲームは「カービィ64のおちおちファイト」っぽいですよ…!(絶対分かる人が少ない例え)
その他にも恋愛や結社(ギルド)、オリジナルスタンプを使ったコミュニケーションなどゲームタイトル通りに「わくわく」できる冒険が待ってます♪
5:喧嘩道~全國不良番付~
- 不良を育成するアングラRPG
- 親しみやすいコマンドバトル
- 全世界のダチを集めて共同戦線
『喧嘩道~全國不良番付~』は、最強のワルを目指してヤンキーを育成していく共闘RPGです。
キャラメイクは少し昔っぽいのですが、髪型などはかなり種類が多いです。更に衣装アバターだけではなく、ワル必須のバイクなども豊富に用意されているのが喧嘩道の魅力!
そしてなによりワルをテーマにしたゲームってあまりないので、一般的なファンタジーRPGとは違う空気で楽しめるのが良いですよ。現実でヤンキーになんか会いたくは有りませんが、ゲームでなら大歓迎って奴です。笑
システム的にはシンプルなターン制バトルなので難しい要素は一切ありません。ヤンキーを育てて世界のテッペンを取りましょう!
6:黒い砂漠モバイル
- 全世界で大人気のMMORPG
- 大迫力スキルで遊べるバトル
- タップ調整でキャラメイクできる
『黒い砂漠モバイル』は、150ヶ国で愛されたPCオンラインゲーム「黒い砂漠」を題材にしたモバイル版オンラインゲームです。
キャラメイクは各種バーを調整するのではなく、キャラクターをタップして直感的にサイズが変えられるのが魅力的。もちろん変更できる部位はめちゃくちゃ多いので、自分だけの利用を追求できますよ!
ゲーム内容としては王道的なところはあるのですが、グラフィックや演出にはかなりこだわり抜かれています。リリース当初にやっていた方も今は結構優しくなっているので是非チェックしてみてください。
7:ミトラスフィア
- なりきりボイス付きのアクションRPG
- 美麗ファンタジーで描かれる2D世界観
- キャラメイクは9箇所から何度でもOK
『ミトラスフィア』は、60種類以上のなりきりボイスでオリジナルキャラクターを育成できる縦持ちファンタジーRPGです。
キャラメイクは「髪型、目、口」など合計9箇所+豪華声優陣ボイスを自由自在に編成可能。設定したボイスはバトルでも使えるので、好きな声優さんが喋ってくれる至高のゲームとなっております…!
更に課金無しで何度でもキャラメイクやボイス編成がし放題というのもミトラスの魅力。「釘宮理恵さん」「田村ゆかりさん」など人気声優陣を起用しているので自分好みが絶対に見つかりますよ♪
ゲームとしては武器を選んで攻撃するシンプルなリアルタイム制ですが、 ガチャ確率も良いので無料でも十分楽しめます。
8:TRAHA
- ネクソンの最新作MMORPG
- MMO最高峰のコンテンツ量
- キャラメイクにとことんこだわれる
『TRAHA(トラハ)』は、2つの陣営により無限の戦争が繰り広げられるリスタニア大陸を舞台としたMMORPGです。
キャラメイクはフェイス・ヘアー・ボディ・ボイスの4通りから可能。それぞれに目の大きさや胸の大きさなど超細かく設定できるので、自分だけのオリジナルキャラクターが作れます!
またフィールドに移動して試すこともできるので、実際にゲームを始める前は試しておいたほうが良いですよ。
アバターもゲームをプレイしていくと豊富な種類が用意されています。強力なフィールドボスを仲間と共に倒すのが最高です!!
9:メモリーズオブリンク
- 歌姫ちゃんを眺める円形リズムゲーム
- 豊富な部位をキャラメイクできる
- 人気カバー楽曲も続々登場
『メモリーズオブリンク』は、運命に導かれし歌姫ちゃんを歌って踊らせるリズムゲームアプリです。
メモリンの魅力はカスタマイズ出来るアバターの多さ。従来のリズムゲームみたいな最高レアに付属しているアバターだけではなく、各部位を個別に調整することが可能です!
カスタマイズしたアバターを眺めて楽しむだけではなく、実際に3Dライブで踊らせることも出来るので見応えは抜群ですよ。更にダンスパートすら自分で作れちゃいます♪
「残酷な天使のテーゼ」「Redo」など人気カバー楽曲も収録されているので音ゲーが好きな人は是非プレイしてみてください。
10.幻想神域2
- 異世界が舞台のMMORPG
- 装飾品のサイズまでこだわれる
- 守護者と共に大冒険
『幻想神域2』は、幻想的な世界「ラムニアン」を舞台に4つの種族で冒険するMMORPGです。
キャラメイクは「髪型」「髪色」「顔」「瞳の色」「肌の色」の5パターン。細かなこだわりは他のゲームに劣るのですが、かわいさで比較すると最高クラス!
イヤホンや魔法陣などのアクセサリーのサイズが調整できたりと幻想神域2ならではの機能も搭載されています。染色機能もあるのでハイクオリティなアバターゲームとして十分に楽しめますよ。
ゲーム部分は明るいハイファンタジー、難しくない操作性なので誰にでもおすすめです!
11:メイプルストーリーM
- 大人気MMOメイプルのモバイル版
- 豊富なアバターとかわいい2Dキャラ
- フィールドや世界もPC版そのまんま
『メイプルストーリーM』は、ネクソン運営の老舗PCゲーム「メイプルストーリー」を題材にしたモバイル版オンラインゲームです。
PCをやっている人ならお馴染みと思いますが、メイプルといえば様々な衣装を着こなせるアバターゲーム。モバイル版でも数百種類のアバターが待っていますよ。
更にメイプルMの良いところは取引所で購入することで無課金でもある程度充実したアバターを堪能できるというところ。もちろん火力系は高いのですが、ただのオシャレ系コスチュームは格安で購入できます!
更にニューゼンや顔3などPC版でお馴染みのキャラメイクも搭載されているので、思い出補正がある人はモバイル版もプレイしてみてはいかがでしょうか。
12:ゆめいろファンタジーラテール
- ラテールのモバイル版ゲーム
- オシャレなアバターが多数登場
- 縦・横持ちの両方で遊べる
『ゆめいろファンタジーラテール』は、かわいいキャラクターとモンスターが織りなす異世界を舞台としたファンタジーMMORPGです。
こちらもPCゲームで有名な「ラテール」を舞台としたゲーム。主要キャラクター「イリス」「サラスヴァティ」「黒月姫」などが新規描き下ろしで登場し、メインストーリーはフルボイスとクオリティがかなり高くなっています!
またコスチューム部分も1000種類以上の組み合わせが可能。かなりかわいいにこだわりを感じられる衣装ばかりなのでアバターゲームとして十分楽しめますよ。
火力を追求しすぎない限りは無課金プレイにもそこそこ優しいゲームです♪
13:爆走ドリフターズ
- ドリフトテクを競う本格レースゲーム
- アイテムありなし両モード搭載
- オシャレなアバターで表彰台に!
『爆走ドリフターズ』は、コンマ0.01秒の差で勝負が決まるドリフトテクニックを競うレースゲームです。
ゲーム内容としてはマリオカート風ではあるのですが、操作がかなり本格的なのでアクションゲームが得意な人向け。マジでやると指が疲れるけど面白さは一線級ですよ♪
レースに挑むのはプレイヤー自身なので、キャラメイクやアバターで着飾ることも可能。もちろんそこで性能差が生まれたりはしないのですが、カッコイイキャラクターで表彰台に上がると目立てます…!
活かしたキャラならどんどんフレンド申請がくる…かも?
14:スタートリガー
- 2Dキャラで遊べる爽快STG
- 面倒な操作無しでガンガン打てる
- コスチュームは300点以上存在
『スタートリガー』は、広大な宇宙空間を舞台にしたサバイバルアクションシューティングゲームです。
銃ゲーの難しい操作「リロード」「照準」などを全てオートに任せ、直感的な操作「避けて打つ」だけで楽しむことが可能。サッとよけてドドドドド!っと打つだけという爽快感MAXで敵を倒せるのが最高です!
またガンゲーといえば「PUBG」みたいなゴツいキャラクターを想像しがちですが、スタートリガーはディフォルメされた2Dキャラというのも人によっては魅力的な要素になると思います。
キャラメイク・アバターは総数300点以上存在するのでオシャレにもこだわりがもてますよ♪
15:ミラクルニキ
- 全世界1億DLの人気着せ替えRPG
- 2000種類以上のアバターで個性満開
- 自分だけをつくりこみコーデバトル!
『ミラクルニキ』は、七つの国で七つのファッションスタイルを極めることを目的としたお着替えコーディネイトRPGです。
一般的なゲームとは違い、本作はかわいく着飾ることがメイン。だからこそ衣装にはめちゃくちゃこだわりがあり、2000種類以上の中から女の子を自由に着せ替えて楽しめます!
着替えた衣装はコーディネイトバトルでライバルと競い合えるので、審査員の指定した条件の中からよりうまく作ることが大切ですよ。
全体的に少女漫画のような作風となっているので、男性プレイヤーよりは女性向けのゲームです!
16:アルケミアストーリー
- YOMEちゃんと冒険するMMO
- キャラメイクが2人分たのしめる
- バトルはターン制のコマンド方式
『アルケミアストーリー』は、自分とYOMEちゃんを自由にキャラメイクして冒険できるファンタジーMMORPGです。
YOMEちゃんとは(Your Own Meet Everyday)の略称。共同パートナーみたいなものですが、まぁ俺の嫁みたいな認識でOKでありかわいいは正義です!
そんなアルストはYOMEちゃんがいるので二人のキャラメイクができるんですよ。男性×女性にしてカップルみたいにするも良いし、女性×女性で冒険するのもありよりのあり!
冒険だって2人なので賑やかな画面でプレイ可能。オンラインゲームではありますが、オフラインモードという一人で遊べる機能もついているので自分のペースで楽しむこともできますよ。
18:ファンタジーライフオンライン
- 自由度の高いファンタジーRPG
- ちょっと変わったキャラメイク搭載
- ソロでも4人でも楽しめる
『ファンタジーライフオンライン』は、ライフと呼ばれる数々の職業の中から好みを選び、自由気ままに冒険できるオンラインRPGです。
キャラメイクは「体型」「輪郭」「髪型」「顔」など、計6箇所のパーツから自由に選ぶことが可能。特徴的なのは顔パーツであり、リアリティではなくアニメチックな表情が豊富に揃ってるのが面白いです!
ゲーム部分は広大なフィールドを自由に冒険するモードと、白猫の協力バトルみたいな4人でワイワイすすむモードが搭載。スタンプを押してワイワイ冒険するのも良いですよね♪
あとはタウンモードとかもあるので自分のこだわりをとことん反映できますよ!
18:V4(Victory 4)
- ネクソン最新作のオンラインMMO
- 細かなキャラメイクでオリキャラ作成
- 遊んだ時間は裏切らない充実育成機能
『V4(Victory 4)』は、広大な世界・美麗なグラフィクの世界で永遠の争いを繰り広げていくマルチプラットフォームオンラインRPGです。
本作の特徴としてPCでもスマホでも遊ぶことが可能。スマホでも美しいゲームなのですが、PCだともっと綺麗な世界で遊べるので自分の環境にあわせて楽しめます。
職業は6種類存在しており、カッコいいタンク職からかわいいロリ枠アクスラーちゃんまで幅広く見た目が変えられますよ。
バーの調整でこだわりキャラメイクが出来るので自分だけのキャラクターを作って世界を冒険してみてください!
19:ヴェンデッタ
- 2つの陣営で戦う対立型MMO
- キャラメイクでは萌え要素もOK
- 美しい世界でバトルも盛り上がる
『ヴェンデッタ』は、「バイデント」「イージス」の2連合のどちらかに所属し争っていく対立型MMORPGです。
キャラメイクは眉毛のサイズや鼻の大きさまで細かく調整することができ、リアリティ重視のMMORPGの中でもかなり萌え系のキャラクターが作れるのが魅力的!
肝心のゲーム部分のグラフィックもかなりクオリティが高いので、広大なフィールドを冒険しているだけでも気分が盛り上がります。バトルシーンの魔法陣なんかも最高です♪
ただ、対立系のゲームであるのでPvP要素もかなり盛り込まれています。ガンガン戦いたいって人におすすめです。
20:ステラアルカナ
- ファンタジー・メルヘン世界を冒険
- ソロよりもマルチで遊べるゲーム
- かわいいアバターが沢山登場
『ステラアルカナ』は、「なりたい自分になれる。会いたい人と会える。」をテーマにしたメルヘン系MMORPGです。
本作の特徴はみんなが大好きなハイファンタジー世界観。マルチ系クエストが多く、広大なフィールドを仲間と共に冒険するワクワク感は近代のオート系ゲームにはない楽しさが味わえます…!
初期のキャラメイクという意味ではあまりこだわれないのですが、アバターは「衣装、頭飾り、武器、背中」のパーツの中から豊富な種類を搭載!
ストーリー進行やアバター商店(無償通貨もあり)で入手できるのでなりたい自分になれますよ。
21:ハニーブレイド2
- サクサク遊べるコマンドバトル
- ハニリウムを自由にカスタマイズ
- ちょっとやば目なキャラがおおめ!
『ハニー×ブレイド2』は、いろいろな角度から女の子をみたりVRモードで楽しんだりできる着せ替えRPGです。
キャラメイクとは少し違うのですが、ハニリウムと呼ばれる箱庭機能が搭載。これがかなりカスタマイズができるので、自分だけの空間が作れると思います!
ま、通常の箱庭ゲームではなく「女の子のお口、お胸、お尻をタッチして好感度をアップさせよう」という迷言を公式説明出だしてくるくらいにはヤバいアプリ。笑
なんでこれ紹介したかというと1枠くらいネタっぽいのいれたいなってだけです…。かなり攻めてるな(年齢制限的な意味で)とは誰でも感じられますよ。
22:コード:ドラゴンブラッド
- 自由に飛べるSF世界が舞台のMMO
- ド派手なスキル演出で敵をせん滅
- キャラメイクの種類はトップクラス
『コード:ドラゴンブラッド』は、カッセル学院を舞台とし近未来世界観を冒険できるSFRPGです。
キャラメイクは「全体」「顔」「体」「メイク」の4つの枠の中から、更に口や目、胸のあれこれまで超細かく設定可能。
最近のゲームの中では調整出来る数という意味では間違いなくトップ。キャラメイクだけで何時間もついやす猛者もいるくらいのクオリティです…!
ストーリーをクリアしていくことで各種衣装モテに入るので着せ替え・アバターゲームとしてプレイするのも楽しいですよ。もちろんマルチコンテンツも豊富にあるのでゲームとしての面白さも抜群です!
まとめ
以上、キャラメイクやアバターが豊富なスマホゲームアプリ特集でした。
筆者はいろいろなゲームをやっているのですが、やはりキャラメイクが多いってだけでゲームは楽しいです。ちょっと本気でやる気になったら1,2時間作り込んだりもします。笑
また当サイトでは他にもいろいろなジャンルのゲームをまとめています。今回気になったタイトルがなければ是非総合まとめ記事もご覧ください!