シングルプレイで遊べるゲームアプリまとめました!
スマホゲームといえばマルチ協力やギルド間バトル、と言いたい所なんですが時間やパーティメンバーの調整したりするのって色々大変ですよね。
そこで今回は一人で遊んでも楽しいスマホゲームアプリを一挙紹介します。ソロプレイを中心に遊べるゲームを揃えてみたので是非参考にしてみてください!

1人でマイペースにできるゲームを集めたよ~♪

プレイしたゲームに絞って紹介してるよ! 個別記事もあるのでよければ見ていってね☆
↓マルチプレイの記事もあるのでよければご覧ください。
コンテンツ一覧
シングルプレイで遊べるスマホゲーム20選
1.アナザーエデン 時空を超える猫
- シングルプレイ専用王道RPG
- 時空を巡る濃厚なストーリー
- 何時間でもプレイしたくなる!
シングルプレイといえばこれ! ソロ専用に作られた王道ファンタジーRPG『アナザーエデン』
レイドバトルや協力プレイなどのマルチ要素を完全排除したシングルプレイ限定RPG。アプリを紹介するという意味では有名作すぎて今更感がありますが、イチオシタイトルなので最初に紹介します!
アナエデの魅力としては、スマホゲームでは類を見ないクオリティのストーリー。クロノトリガーなどで有名な加藤正人氏が制作した「過去・未来・現在」を駆け巡る壮大なストーリーがスタミナ制限なしで遊べるんですよ。
更にフィールドMAP機能も備えているのでNPC会話でサブクエストを進行したり、エンカウントで敵にあたったり宝箱探検することなんかも可能。
スマホRPGのクオリティとしてはアナエデを超えているタイトルは無いくらいなので、まだプレイしたことのない人は遊んでみてください!!

ソロゲームの代表作みたいなゲーム☆
2.放置少女
- えちえち少女を眺める放置ゲーム
- スキマ時間の一人プレイOK
- 何もしなくても強くなれる!
H(ほっと)なゲームはココにある! 放置系ゲーム最大手の神ゲー『放置少女』
めっちゃくちゃギリギリ衣装のえちえち少女を眺める放置系ゲーム。昔はアングラというかヤバい扱いのタイトルだったのですが、最近では橋本環奈さんをCMに起用していていろんな意味で話題になっています!
遊び方は放置系なので入手できる装備をつけてほったらかしてOK。あ、でもたまごっちでもそうですが、たま~に起動してお世話をする必要があるので注意です。笑
ギルド機能こそあるのですが、女の子を眺めるだけのまったりプレイでも十分堪能できるのが放置少女の見どころ。仕事終わりなどお疲れの時に、なにも考えずにシングルプレイするのが最高です!!

衣装がいろんな意味で凄いんよね♪
3.ドラゴンとガールズ交響曲
- ハントレスちゃんをとことん育成
- 超かわいいスキルカットイン
- シングルプレイ・空き時間でOK!
ド派手なスキルなのに放置系! お手軽にそして本格に遊べる『ドラゴン&ガールズ交響曲』
ハントレス少女とドラゴンの異世界を舞台とした放置系育成ゲーム。まるで高品質なリアルタイムバトルゲームのような演出を実装し、イキイキを動く女の子を眺めながら冒険を楽しめます。
もちろん放置系ゲームなのでプレイヤーのやることは集まった装備などで強くするだけでOK。カッコイイ演出はそのままに、面倒なバトルなどは全部オートにおまかせのいたれりつくせりなタイトルです!
そして放置系ゲームというのはジャンル上シングルプレイに最高。あんまりプレイできなくても皆においていかれた感が全く出ないのでマイペースに遊べます。
放置少女が純粋なえちえちさで勝負しているタイトルであれば、ドラガルズは湯けむりなどアニメチックなえちえち要素があるタイトル。どちらも男性向けゲームです。笑

世の男性は必見?! キャラが良いゲームって人気でるんよね♪
4.ファイナルギア【新作】
- ロボ×少女で戦う戦略ゲーム
- ステージ周回でパーツやキャラを入手
- 基本的にシングルプレイでOK!
特殊装甲をまとった少女たち! 滅ぶ惑星が舞台の終末物語『ファイナルギア』
4つのパーツを組み合わせるクラフトメカニック×100体以上の萌えキャラクターちゃんを合体させて戦っていく戦略ゲーム。
見どころとしては各種パーツやキャラクターがゲーム内ステージでも手に入る点。通常スマホゲームはガチャが全てですが、ファイナルギアではやりこみ周回でかなり揃っていきます。
そしてなにより格好良い専用機で炸裂する固有モーションが最高♪
基本的にメインストーリー+キャラを愛でるゲームであるのでシングルプレイに最適。リリース当初はマルチで遊ぶ要素はほぼありません!
5.マジカミ
- ダーク系魔法少女物語が楽しめる
- 全キャラ装着できる着せ替え機能
- 戦闘BGMが鬼カッコイイ!
12億円かけた名作! ダークファンタジーが心をえぐる『マジカミ』
PC美少女ゲーム史上最大級の予算をかけられたタイトルのスマホ版がついに配信開始。アプリなので全年齢なのですが、キャラ衣装などはいろいろとお楽しみになれますよ。
マジカミの特徴としてはかわいい見た目をしておきながら、ゴリッゴリのダークファンタジー仕様。何度もヒロインが死んでいくのでプレイヤーの心をグサグサと削っていくことでしょう。
そしてなによりも既にPC版があるということで、ストーリーが一旦区切りがつく所まで実装されているのが嬉しいところ。
ゲームとしてもサバトと呼ばれるランキング対戦(NPC戦闘)はおまけ要素なので、好きなキャラクターを愛でたりストーリーやイベントを楽しんだりとシングルプレイが中心です!

ダーク系の魔法少女モノが好きな人はぜひぜひ☆
6.ステラクロニクル
- 過去をやり直す異世界RPG
- 圧倒的なストーリーボリューム
- 協力よりもソロ重視のゲーム
これが星界を救うラストチャンス! 過去をやり直し冒険する美少女RPG『ステラクロニクル』
かわいらしいSDモーションで進行する物語が楽しめる異世界ファンタジーゲーム。メインストーリーがめちゃくちゃ充実しており、100万文字以上のストーリーがシングルプレイで楽しめるようになっています!
見どころとしてはアナエデ風のフィールド冒険が可能であり、2.5D世界のハイクオリティな世界感。最初は学院から始まるのですが、幻想的な美しい空間は一気に物語にのめり込ましてくれること間違いナシ。
更にかわいさ満点のキャラクターも文句のつけようがありません。SSR引き直しガチャもあるので気軽に始められますよ!

育成も充実していて良いゲーム☆
7.ブレイドエクスロード
- 光と闇の剣がテーマの王道RPG
- ストーリーの面白さはスマホ最高峰
- スキル演出もハイクオリティ
2本の剣が導く物語! 圧倒的なシナリオボリュームを堪能できる『ブレイドエクスロード』
ブレフロ、FFBEなどを手がけた早貸久敏氏が監修制作したハイクオリティRPG。王道ストーリーの面白さという意味で選ぶのであれば忘れてはならないタイトルです!
繰り返しになって申し訳ないのですが、本作の見どころとしてはメインストーリーです。10等身の本格的なキャラクターが物語と共に動くのは、王道RPG・そして中ニ心がある人間であればハマること間違いナシ。
イベントランキング要素こそあるのですが、協力バトルは無くとことんストーリーにのめり込むことができるゲーム。筆者はシングルプレイで全部クリアしています♪
騙されたと思って序章だけでもプレイして判断してほしい! RPGが好きなら絶対にハマります。

リリース当時は6時間以上やりこみました。やった瞬間にわかる神ゲーム♪
8.ラストクラウディア
- 懐かしみが感じられるファンタジーRPG
- 絆で世界を変える熱いストーリー
- 手動操作可能で白熱のバトル
人と魔獣の絆が世界を変える── 懐かしい、そして新しいドット絵RPG『ラストクラウディア』
古参ゲーマーが大好きなドット絵キャラクターで物語を進行できる王道ファンタジーRPG。キズナで戦うストーリー、そして10賢臣などカッコイイ敵キャラがでる展開は熱いモノがあります!
バトル方面もドット絵キャラが大活躍。決して古いだけではなく、若いプレイヤーにも馴染みやすいハイクオリティなスキル演出で心掴まれますよ。
なによりもゲームを進めることで手動操作ができるので、スマホ特有のオートだけのゲームではないのも見どころです。スマホゲームでありながら聖剣◯説やテ◯ルズのようなアクション性があるのも高評価。
もちろんシナリオ重視で遊ぶ分にはシングルプレイでOK♪

王道ゲームって何度プレイしても面白いよね。ま、面白いから王道になってるんだけど!
9.ヒーローボールZ
- タップでぎゅんぎゅん合体合体!
- 迫力の弾丸攻撃で演出面ヨシ
- 何故美少女になるのかは謎すぐる
ヒーローから萌えキャラちゃんに? 謎な世界観にハマる『ヒーローボールZ』
地球侵略を目論む悪い宇宙人を退治する為戦うシューティングアクションゲーム。タップでヒーローを組み合わせるだけで弾丸は自動でブッパしてくれるので、難しい操作はなにもいりません。
ヒーローボールZの特徴としては、ヒーローを合体させるという仕組みそのもの。なんかよくあるじゃんって思った方いるかもしれませんが、男性ヒーローを10段階強化すると女性ヒーローになるという謎な世界観をしているんですよ。笑
タップで組み合わせて強くしていくだけなのでシングルプレイでも全然OKです。単純作業なので好みはわかれますが、戦略とか何も考えずポチポチしたい人には向いていますよ!

合体シーンのワクワク感が最高です☆
10.ディズニー ツイステッドワンダーランド
- 魔法学園を舞台とした育成RPG
- ストーリーは完全フルボイス
- 引き直しガチャ有で遊びやすい
女性にも男性にも! 大人気ディズニー最新作『ツイステッドワンダーランド』
元の世界に戻るためナイトレイブンカレッジで生活していく異世界ファンタジーRPG。才能豊かだが、協調性皆無の問題児たちを率いていく「ツイステッド(捻れた)」関係がテーマになっています。
ツイステの見どころとしては、主人公の性別が固定されていないところ。男性として考えれば男子校のようなノリとして見えるし、女性としてみれば異世界でチヤホヤされる主人公みたいな扱いとして楽しめます。
ゲームとしてはターン制とリズムゲームの両方が入っているのですが、どちらも超シンプルなルールなのでゲームが苦手な方でも遊べますよ。協力要素なんてフレンド機能(デッキ編成利用)程度なので一人で遊べるスマホゲームです!
11.終末放送 世界を救う枠
- 愛×戦略×コメントで戦う勇者RPG
- 紙芝居風のゆるめのストーリー展開
- シングルプレイ専用!ストーリー完結
今時勇者はコメ便り?! 愛と勇気とコメントで戦う『終末放送 世界を救う枠』
ニコニコやyoutubeの生放送風コメ欄を利用して戦うファンタジーRPG。スパチャの代わりにスキルを頂き敵と戦うゲームです。
ゲームの見どころとしては紙芝居風のゆる~いストーリー。緩さ抜群のなか最後にはちょっぴり感動のエンディングが君を待っています。
バトル・イベント共にシングルプレイオンリーのゲームなので、ソロでまったり派でも安心ですよ。1キャラクター5時間くらいで完結するので気持ちよく終わりまで遊べます。

ギャグ要素が面白い! ボリュームもある程度あって気持ちよくゲームを終えられるよ
12.ファイトオフアニマルズ-ソロエディション
- 話題の動物たちが勢揃い
- アプリ版専用モードあり
- 対戦はNPC相手のソロゲーム
簡単 X 可愛い X 熱闘! 好きな動物で格闘ゲーム『ファイトオフアニマルズ』
PC/Nintendo Switch向けに発売されている「ファイトオフアニマルズ」のスマホ版格闘ゲーム。PC版はVSモードはありますが、スマホ版は現状シングルプレイ専用ゲームになってます。
本作の見どころとしては、ネットで話題になったどうぶつたちで戦える異色のバトルができるという点。のび~る猫ちゃんやムッキムキのワンちゃんなど、Twitterやまとめサイトを見ていれば一度はみたことのあるキャラクターが勢揃いしていますよ!
そして格闘ゲームでありながら簡単操作で技を出せるのも高ポイント。難易度も緩めなので手軽に遊んでみてください!
13.レッド:プライドオブエデン
- ケモミミちゃんと共に世界を冒険
- 豪華声優陣で癒やし効果抜群
- 周回お手軽でスキマ時間でも遊べる
ケモミミワールドが広がる! もふもふをとことん堪能できる『レッド:プライドオブエデン』
ケモミミ少女たちを生息する世界「エデン大陸」を舞台としたモフモフRPG。2020年のケモミミ枠、ケモナー必見のタイトルです!
見どころとしてはさいっこうのケモミミちゃんが大活躍するもっふもふなストーリー。なんか語学力なくなってきてますが、ピョコピョコ跳ねるモノを眺めながら楽しめる癒やし物語は最高ですよ!
バトルに関しては最近3倍速も実装され、快適にどんどんと遊びやすくなっています。なにより一度クリアしたステージの周回には掃討機能が使えるのでちょっとした時間にでもシングルプレイでOK♪
既存のゲームの雰囲気でいうとプリコネに近いかな。なによりかわいさ満点なのでケモナーでなくても楽しめますよ!

ケモナーならプレイ必須!
14.エバーテイル
- 災厄に抗う王道ファンタジー
- オフラインモードが面白い!
- たまに無料期間があるよ
世界95カ国で有料ゲームTOP3! 圧倒的な面白さを誇る『エバーテイル』
劫魔節(ごうませつ)と呼ばれる災厄に立ち向かっていく王道ファンタジーRPG。99円(Android版)の有料ゲームにはなるのですが、その分最高レベルのクオリティが味わえます。
なによりの見どころは「平原、雪原、森」などなどのフィールドを自由に探険できるんですよ。更に道中のモンスターを捕まえて編成に組み込めたりとめちゃくちゃ凝っていてまるでコンシューマー級の楽しさ!
ゲームモードにはオフライン用とオンライン用の2つのモードがあり、オフラインは完全ソロモード。オンラインはオフラインの続きからのお話や決闘などが遊べます。
特にオフライン版が面白くこれだけでも買う価値はあるので検討してみてください。お金がないよって方は月に1回くらい無料キャンペーンもやってるので要チェック!

10時間前後でオフ版クリアできます! 最後は感動モノでめちゃ面白いです☆
15.嘘つきゲーム
- 嘘つきを探しだす推理脱出ゲーム
- 証拠を集めて犯人を特定
- マルチ無しのシングルプレイ
推理して嘘つきを探し出せ! 7日間の脱出アプリ『嘘つきゲーム』
ダン○ンロンパ風の完全無料推理ゲーム。閉じ込められてしまった世界から脱出するためにかつて人を殺したことのある嘘つきを推理することになります。
物語は「証拠集め(探索)→推理パート→処刑シーン」といった順に進行していき、サクサクとした展開で遊べるのが本作の見どころ。推理シーンはわからなければヒント(広告)が貰えるので初心者でも大丈夫!
またダンロン風の処刑シーンもちょっとした魅力と言えるでしょう。筆者は最後までプレイしたのですが、想像とは違う展開だったので十二分に楽しめました!

推理ゲームが好きな人に! 難易度は手頃だけど物語は抜群に良いですよ☆

16.モンスターカンパニー
- モンスターで会社を作る育成ゲーム
- かんたん放置で超インフレ!
- タップ連打で大幅に効率UP
大型アプデVer4登場! モンスターと共に会社を経営『モンスターカンパニー』
愛くるしいモンスターを派遣し会社を大きくしていくクリッカー&放置ゲーム。個人製作のゲームにはなるのですが、クオリティはかなりのモノですよ。
モンカニの見どころとしては気持ちの良いインフレ具合。一般的なゲームは強化段階に応じて費用が増えていくのですが、モンカニは20億で止まるので長期的にプレイすると怒涛のインフレが堪能可能です!
放置だけでなく画面連打でゲーム進行を進められるので、意外とエンドコンテンツに追いつきやすいのもゲームの見どころ。
ちょっとした報酬がもらえる業務提携(フレンド機能)はありますが、チャット機能等は無いのでシングルプレイで十分遊べます。

暇つぶしに最適! なんだかんだランク7500までやってます☆
17.ドクターマリオワールド
- カプセル使ってウイルス退治
- 充実のシングルプレイモード
- 高難易度もあってやりごたえ抜群
任天堂の名作がスマホで登場!カプセル浮かせてウイルス退治『ドクターマリオワールド』
2020年に30周年を記念する任天堂の名作パズルゲームアプリ。
一般的なドクマリは上から下にカプセルを落としていくのですが、本作は下から上に浮かせていくのが大きな特徴。分裂したカプセルを操作できたりとスマホならではの楽しみ方が可能ですよ!
1vs1の対戦モードはありますが、自動マッチングなのでやりたいときに遊べます。シングルプレイで遊べるストーリーモードも充実しているのでドクマリ、パズル好きはぜひぜひ!

私は600ステージまでクリアしてる! チャレンジステージが難しいんよね。
18.アークナイツ
- じっくり考えて楽しむTDゲーム
- カスタマイズして基地を充実
- 建造でレアキャラクターGET
アズレンで有名なYostarが贈る! 美少女だけど戦略重視のタワーディフェンス『アークナイツ』
最大12体のもえかわキャラクターを配置して戦っていくタワーディフェンスゲーム。ゆるゆる難易度かと思いきや、ガッツリと編成しないと勝てない楽しさがココにはあります!
といっても難しい=廃課金仕様ゲームではないんですよ。むしろ最高レアでも変なところに配置すると紙のように溶けていくので、プレイヤーの采配力がはっきりと問われます。
ストーリーに関しては「源石<オリジニウム>」を巡るちょっと難しめの内容にはなっていますが、挿入されるキャラビジュアルはハイクオリティ。TDゲームなのでシングルプレイ中心でプレイできるので、戦略ゲームが好きな人にはおすすめです!

倍速とか使わずじっくり考えて遊びたい人むき♪
19.メギド72
- 悪魔を率いて戦うファンタジーRPG
- 戦略性の高いドラフトフォトン
- 全キャラ最高レアまで進化可能
2019年日本ゲーム大賞受賞! 絶望を希望に変えるRPG『メギド72』
72柱の悪魔(メギド)を従え、ハルマゲドンの脅威から世界を救うために戦っていくダークファンタジーRPG。
メギド72の大きな特徴としては、フォトンと呼ばれるアイテムを奪い合う戦略性の高いバトル! 通常のリアルタイム制ではないあらたな楽しさがスマホゲームで味わえますよ。
メインストーリーはフルボイスなのでストーリー重視のプレイヤーにもおすすめしたいタイトル。ソロプレイでも十分ゲームの魅力は堪能できますよ♪

バトル演出もかっこいい! 太陽みたいなの落とす攻撃が好き☆
20.プリンセスコネクト!Re:Dive
- サイゲの大人気タイトル
- アニメ演出で画面が華やか
- 好きなキャラを編成して楽しむ
ヤバイですね☆ サイゲの有名タイトル『プリンセスコネクト!Re:Dive』
TVアニメ化もありますます人気上昇中の美少女ファンタジーRPG。かわいいキャラクターを愛でたい人におすすめのタイトル!
プリコネの特徴としては、3頭身のかわゆいキャラクターで戦うわちゃわちゃバトル。必殺技にはアニメーション演出が実装され華やかなバトル展開で進められます!
またガチャ配布もかなり良いので無・微課金プレイでも遊びやすいのが魅力的。シンプルなアリーナ戦はありますが、基本的にはシングルプレイOKなスマホゲームです。
スキップ機能もあるので周回など面倒な要素無くサックサクプレイできますよ♪

最後は有名なプリコネを紹介! 今から遊んでも遅くないよ☆
シングルプレイゲーム特集のまとめ
以上、1人で遊んでも楽しいシングルプレイゲーム特集でした!
絶対に外せないアナザーエデンから2020年新作であればステラクロニクル、プライドオブエデンなどなどソロでも面白いタイトルが続々リリースされています。

面白いゲームがおおくて遊ぶの大変!
特にステラクロニクルは最新の中ではマジ面白いのでおすすめ。
☆イチオシゲーム☆
また他にもいろんなゲームのジャンルにわけてまとめ記事を作っているので、興味があれば是非参考にしていってください!