
こんちは! アプリゲーマーのしるるです。
今回は2021年7月16日に配信開始した「Dark Fantasy」のプレイレビューになります。

ジャンルは放置系ゲーム。ダークな雰囲気が特徴なのです

ちょっぴり怖いモンスターが多いよ!
Dark Fantasyとは
『Dark Fantasy』は、魔王ルシファーを討伐するため地獄の最下層を目指す放置系ダークファンタジーRPGです。
放置&タップ連打で現れる敵をガンガン討伐。誰でもできる超シンプル操作!
ゲームタイトル通りに薄暗い世界観とドロドロとしたモンスターと戦えるゲームになっています。
タップ連打でモンスター討伐

ゲームの内容は「放置→ステージ入場」でダンジョンの奥を目指していくというモノ。放置系ゲームの王道タイプ!
最初は右下にあるボスバトルボタンでどんどん先に進んでいけばOK。勝てなくなったら放置でお金とか装備とかが貯まります。

ボスバトルは放置以外にもタップ連打で戦えます。連打するほうが強いけれど育成をしっかりしておくと放置でもいいよみたいな感じ。
自動的に次のステージに送ってくれる機能がついていたりと、ゲーム自体の快適さは良いほうです。ただめちゃくちゃ地味!
本作の特徴

なんか微妙そうなゲームだけど面白いの??

ぶっちゃけ微妙。。(一応)見どころを3つ紹介するよ!
モチベが上がるキャラクター育成

プレイヤーレベルが上がる毎に「戦士」「射手」などの仲間が増加、その他にも育成系コンテンツがどんどん追加されていきます。
「そんなの当たり前やん!」と思われるかもしれません。しかし、本作は丁度良いタイミングで機能が追加されていくので体感のゲームバランスが良いんですよ!
なにもかも一気に解放されてわけわからん、みたいな事にならずゲームシステムにめっちゃ馴染みやすいです。むしろ次の解放される機能に向けてモチベーションが持続できます。
気持ちの良い装備錬成

こちらも前項と似た内容なのですが、序盤はどんどん装備を強くしていけるので達成感があります。
放置やガチャで余った装備をどんどんクラフト。いらないモノをかき集めて強装備を制作!
各種育成方法で一気に火力も伸びるので育成する楽しみが感じられました。
配布の良いガチャ機能

初日遊ぶだけで数百連以上回せるなど石配布も良心的。広告を視聴することでも増えていくので、序盤だけではない継続的な配布量もかなりのものです。
ただ、ガチャに関しては回せば回すほど強装備が追加されるので(ガチャレベルが上がる)ので、序盤から最強装備は入手できません。
といっても回せる量がエグいので、課金=時短くらいの雰囲気でした。放置系なのでシングルプレイでまったり遊ぶ分には無課金でも十分と感じられます。
まとめ

| キャラクター | |
|---|---|
| グラフィック | |
| ストーリー | |
| バトルシステム | |
| 操作性快適さ | |
| やりこみ要素 | |
| ガチャ・配布 | |
| プレイ評価 |
以上「Dark Fantasy」のプレイ評価・レビューでした!
最後に面白い点、残念な点をまとめると、
- シンプルな放置系ゲーム
- 装備制作や育成がたのしい
- ガチャも毎日かなり回せる
- ゲーム画面がかなり地味
- システム面はお馴染みのヤツ
といったような感じ。
メインストーリーがほぼ無くゲーム自体の地味なので、特別おすすめできるようなゲームではありません。ただ、ダークな雰囲気が好きな人はダウンロードしてみると良いと思います。
ゲーム自体はよくあるヤツですが、配布も悪くなく遊びやすい仕上がりになってました!


| 配信日 | 2021/7/16 |
|---|---|
| レビュー日 | 2021/7/17 |
| アプリ名 | Dark Fantasy |
| ジャンル | 放置系RPG |
| 運営会社 | Gamepub |
| 必要容量 | 703MB |
| 販売価格 | 基本プレイ無料(アイテム課金有) |
| 対応端末 | iOS:11.0以上 Android:5.0以上 |
