擬人化ゲームアプリのおすすめ15選!兵器や動物が魅力的な女の子に!

擬人化ゲームアプリ

戦艦や兵器、動物などが擬人化して可愛い女の子になったスマホゲームアプリの特集ページになります!

擬人化ゲームアプリで有名な作品はもちろん、今話題の最新作、ちょっとマイナーな作品まで紹介していきますよ。

全てiPhone/Androidで配信されている基本無料のゲームアプリなので、気になったのは是非DLして見てください♪

ココ数年で有名な擬人化ゲームも増えたよね!

意外と人気のあるジャンル✨

下記ボタンを押すことで各ストアに移動できます。よければご活用ください。 アプリダウンロードボタン

まずは新作の擬人化アプリを紹介!

えとはなっ!~干支っ娘・花札バトル~

えとはなっ!~干支っ娘・花札バトル~

擬人化ゲームアプリの特徴
  • 平等に遊べる定番花札ゲーム
  • どんどん試合してレート上げ
  • 干支っ娘たちが大活躍!

『えとはなっ!~干支っ娘・花札バトル~』は、擬人化した干支っ娘たちと遊べるこいこい花札ゲームです。

物語の舞台はふ~しぎな力によって干支の動物たちが「干支っ娘」に化けることができる世界。そんな世界で新しい干支の動物になるため、花札バトルに勝ち抜いていくことになります。

定番の遊びやすい”こいこいルール”を採用しているので、花札をやったことないよって人も大丈夫ですよ。

えとはなっ!~干支っ娘・花札バトル~▲好きな干支っ子と遊ぼう!

試合では「必殺技で大逆転や…!!」みたいなアニメチックな物は存在せず、課金格差無しの真剣勝負で楽しめます。ただ、役がでたら干支っ子たちがドドンとでてくれるので、かわいい成分は盛りに盛りまくっていますよ!

主な課金要素としては擬人化した干支っ娘たちの演出などになってます。無料プレイでも推しを1体貰えるのが良心的です!

花札好きな人は遊んでみて♪

えとはなっ!~干支っ娘・花札バトル~

えとはなっ!~干支っ娘・花札バトル~
オンライン花札

おすすめ! 擬人化ゲームアプリ特集

1.オリエントアルカディア

オリエントアルカディア

擬人化ゲームアプリの特徴
  • 擬人化キャラで遊べる東洋世界観
  • 全英雄が最高レアに到達可能
  • いつでも引き継げる育成機能

『オリエントアルカディア』は、世界中の英雄たちを擬人化させた東洋風ファンタジーアプリです。

「サクサク進む、バトルも育成ももっと楽に」といった思いで作られたゲームであり、今まで使ったキャラクターのすべてが継承可能。頑張って育てた育成度合いが無駄にならないとっても素敵なゲーム!

オリエントアルカディア

キャラクタービジュアルもファンタジー世界観にふさわしいモノであり、女性だけではなく男性キャラもかなり魅力的に描かれています。性別変更がない擬人化ゲームアプリなので、かっこいい男が活躍しているゲームを探している人には特におすすめ!

ハイスピードでスキップ可能なバトルやとことん優しい育成要素などのライトゲーマー目線はもちろん、スキル編成やパーティ要素の組み合わせなどガチゲーマー視点からしてもよくできています。

ライト層はゴリ押しで楽しみ、ランカー層はガッツリこだわって戦えますよ!

育成がほんとに良いゲーム✨

オリエント·アルカディア

オリエント·アルカディア
ファンタジーRPG

2.ウマ娘 プリティーダービー

ウマ娘 プリティーダービー

擬人化ゲームアプリの特徴
  • 名馬が美少女に擬人化
  • パワフロ風の育成ゲーム
  • 好きなキャラが最初に選べる

『ウマ娘 プリティーダービー』は、数々の名馬たちが美少女に擬人化した育成シミュレーションゲームです。

ウマ娘の見どころはハイクオリティな3Dキャラクター。 ただ育てるだけではなく、レースでの勝利MVがめちゃくちゃこだわられているので愛着が湧きまくるんですよ!

最初は難しいんですが、その分勝った時の達成感は格別。トゥインクル・シリーズを優勝し、勝利のうまぴょい伝説を聞きましょう♪

ウマ娘 プリティーダービー

ゲーム内容はパワプロやシャニマス風の育成ゲーム。5種類のトレーニングや様々なイベントでウマ娘ちゃんと触れ合いあなただけの育成をしていきます。

ウマ娘ちゃんの衣装もめっちゃかわいいので美少女系のゲームが好きな人なら絶対ハマるはずです!

ウマ娘 プリティーダービー

ウマ娘 プリティーダービー
シミュレーション 

3.ラグナドール-妖しき皇帝と終焉の夜叉姫-

ラグナドール-妖しき皇帝と終焉の夜叉姫-

擬人化ゲームアプリの特徴
  • 妖怪を擬人化させたダークRPG
  • みんなでワイワイチェインバトル
  • 今なら50連ガチャ回せる!

『ラグナドール 妖しき皇帝と終焉の夜叉姫』は、「ぬりかべ」「のっぺらぼう」「子泣き爺」など多種多様な妖怪をヒト型に擬人化させたオンラインRPGです。

艦隊や動物の擬人化ゲームは多いのですが、妖怪を擬人化させたというのは斬新感ありますよね。ようかい体操以来の妖怪がきたって感じ!

メインストーリーは「幻妖界」に救い主として召喚され、妖怪たちの悲しき宿命を逆転していくといった物語。妖怪ちゃんの擬人化キャラクオリティも高いので注目ですよ!

ラグナドール-妖しき皇帝と終焉の夜叉姫-

戦闘は画面下に表示される武器を並べて戦っていくハイスピードチェインバトル。

シンプルながらに組み合わせの戦略性があり、なによりみんなでワイワイ協力できるのが魅力です。静止画だと地味なイメージがありますが、実際にプレイするとダークな雰囲気がしっかり出せている良ゲーですよ!

ラグナドール 妖しき皇帝と終焉の夜叉姫

ラグナドール 妖しき皇帝と終焉の夜叉姫
擬人化RPG

4.アッシュアームズ‐灰燼戦線‐

アッシュアームズ‐灰燼戦線‐

擬人化ゲームアプリの特徴
  • 終末世界を舞台にした戦略ゲーム
  • 2イラスト完備でキャラが魅力的
  • 引き直しガチャ搭載で遊びやすい

『アッシュアームズ‐灰燼戦線‐』は、現実にも実在する様々な兵器が擬人化した戦略シミュレーションゲームです。

ゲームの雰囲気としてモンスターに襲われた「終末世界」を舞台としているので決して萌え萌えって感じではありません。雰囲気的には「ドルフロ」みたいなのをイメージしておくと良いでしょう。

もちろん擬人化ゲームなので、キャラクター自体はかなり可愛いです! キャライラストも普段着と戦闘用の2種類が用意されてますよ。

アッシュアームズ‐灰燼戦線‐

戦闘について簡単に説明すると、地上と空中の2レーンを防衛するターン制シミュレーションゲームです。

かわいい少女「DOLLS」たちを自由に振り分け、迫りくる敵を殲滅すればクリア。反対に全滅するか防衛ライン(左端)に到達されると敗北になります。

キャラ特性や相性が少しわかりにくいのが少々欠点ではありますが、シミュレーションが好きな方なら馴染めるハズ。初回ガチャは引き直し可能なので好きな擬人化美少女を率いて楽しめますよ♪

アッシュアームズ
アッシュアームズ‐灰燼戦線‐
開発:株式会社シドニア
料金:無料

5.駅メモ! – ステーションメモリーズ!-

駅メモ! - ステーションメモリーズ!-

擬人化ゲームアプリの特徴
  • 電車キャラでんごと旅する位置情報ゲーム
  • 都会・地方格差が少ない
  • 通勤通学で駅に行く人は是非!

『駅メモ! – ステーションメモリーズ!-』はパートナーキャラクター「でんこ」と共に全国各地の駅を集める位置情報ゲームです。

位置ゲーと言えば大体の人がポケモンGOが思い浮かぶかもしれませんが、あれ圧倒的に都会が有利なんですよね。その点駅メモだと東京でも地方でもそれぞれメリットがあるので格差をあまり気にせず楽しむことができます。

ただ、駅を集めるゲームなので日頃通勤通学で利用している人が有利にはなります。

駅メモ! - ステーションメモリーズ!-

プレイ方法としては通勤や通学などで日ごろ使っている駅でアプリを立ち上げ、ワンタップでチェックインするのみ。新しい駅にチェックインすると大量に経験値が手に入るので旅行好きな方にもおすすめできるアプリです。

また駅では他のでんこを戦い勝利することでリンクすることも可能。リンク時は自分のでんこが防衛側になるので負けないように育成に励みましょう!

リンク防衛は都会だとリンクポイントが短時間で大量だけど、他プレイヤーに取られやすい。逆に田舎はポイントは少ないけど弱くても長時間粘りやすいですよ。

駅メモ! - ステーションメモリーズ!-
駅メモ! - ステーションメモリーズ!-
位置情報ゲーム

6.アズールレーン

アズールレーン

擬人化ゲームアプリの特徴
  • 萌えキャラで楽しめるシューティングゲーム
  • 難易度は緩めなので誰でも安心
  • クエストでも最高レアキャラがドロップ

『アズールレーン』は世界中の艦船を可愛い少女に萌え擬人化したシューティングRPGです。まぁ説明しなくても「スマホで楽しめる擬人化アプリといえばコレ!」 って感じの位有名な作品ではありますね。笑

アズールレーンの魅力は『とにかく可愛い!』ことです。キャラクターはもちろんロード画面なんかも超可愛いイラストになっていて、もちろん声優陣も超豪華!

特徴的なシステムとして好感度を上げるとキャラクターと結婚が可能。可愛い女の子は100人以上いるのですっごく悩んでしまいますが、一夫多妻も可能ですよ♪

アズールレーン

戦闘はシンプルな2D横スクロールシューティング。1発当たったら「ピチューン」と死んでしまうようなハードなゲームではなく、わりと体力が固くオート機能もついてるので苦手な人でも十分楽しめると思います。

嬉しい点としては通常クエストの周回で最高レアキャラクターがドロップ! 更に委託任務で入手出来るキューブを使用することで建造システム(ガチャ)が出来たりと無課金プレイにも非常に優しめ

Google play『ベストオブ2017』にも入賞しており、各種ストアも☆4.3と超おすすめの擬人化アプリです!

アズールレーン
アズールレーン
開発:Yostar, Inc.
料金:無料

7.フードファンタジー

フードファンタジー

擬人化ゲームアプリの特徴
  • 料理が擬人化したシミュレーションRPG
  • 開発や改良など本格的な経営が楽しめる
  • キャラが可愛いし声優陣も豪華

『フードファンタジー』は人間と食霊と呼ばれる料理が擬人化したキャラクターが共存する世界「ティアラ」を舞台とした経営シミュレーション&育成RPGです。

プレイヤーはレストランのオーナーとして料理の開発や改良、時には食霊たちと共に世界を滅ぼそうとする堕神を倒す冒険に繰り広げていきます。

キャラクターボイスもチョコレート(興津和幸)、さんまの塩焼き(日野聡)などなど人気声優を起用! キャラの性格もかなり独特で個性豊かになってますよ♪

フードファンタジー

ゲームはテンポの良いリアルタイムバトルとレストラン経営の2モードあり、バトルで獲得した素材を使って料理に励むという流れですね。

細かい所なんですが他のゲームについている箱庭系システムと違い、フードファンタジーのレストラン内装はマス目ではなく自由自在にスワイプで施設を配置できるので自分好みに作りやすいんです。

更に100種類を超える料理の開発や改良などやりこみ要素も抜群! 可愛いプチキャラも魅力的なので是非DLしてみてください!

Food Fantasy
Food Fantasy
開発:Fundoll Global Limited
料金:無料

8.ド―ルズフロントライン

ドールズフロントライン

擬人化ゲームアプリの特徴
  • 銃器が萌え擬人化した戦略RPG
  • 人形製造システムでキャラ獲得
  • お馴染みの大破演出もあるよ

『ドールズフロントライン』は銃器を萌え女の子に擬人化した、キャラクター育成&戦略シミュレーションゲームです。

物語の舞台は第3次世界大戦後の未来であり、暴走した自立人形「鉄血」と戦う為に人類は戦術人形を開発。プレイヤーは民間軍事企業「グリフィン」の司令官となり、戦術人形である少女達と共に戦っていきます。

終末的な世界観がウリなゲームなのですが、仲間ユニットは全て美少女になってますよ♪

ドールズフロントライン

戦闘では複数の部隊を行動ポイントを消費しながら操り、敵の拠点を制圧することが目的。敵のユニットとぶつかると簡単なセミオート形式のバトルでの争いになります。

戦闘自体はシンプルですが、「部隊の陣形」や「どのマスを占領するか」などの戦略性が重要になってくるゲームです。最初はルールが結構わかりにくいんですが、好きな人はすっごくハマると思いますよ!

また本作の魅力としては、キャラクターがゲーム内の資源とチケットを消費する人形製造で入手出来るのでわりと無課金、微課金プレイヤーにも優しめの設計なところですね。あとはお馴染みの大破演出っぽいのも採用されているのでお楽しみください!

ドールズフロントライン
ドールズフロントライン
開発元:Sunborn Japan Co., Ltd

9.御城プロジェクト:RE~CASTLE DEFENSE~

御城プロジェクト:RE~CASTLE DEFENSE~

擬人化ゲームアプリの特徴
  • お城が美少女に擬人化したTDゲーム
  • やりごたえのある戦略性・難易度
  • 大破や建築もあるよ♪

『御城プロジェクト:RE』は日本を含む世界中のお城を擬人化したタワーディフェンスゲームです。

物語の舞台は戦国時代。突如現れた異形の「兜軍団」を討伐するために、一国の主である主人公は人々の希望から生まれた「城娘」たちと共に戦い、そして天下統一を目指していきます。

登場する城娘は総勢250以上!! もちろん全城娘たちは豪華声優陣によるボイス付きで、擬人化系ゲームお馴染みの大破演出や建築要素なんかも取り入れていますよ。

御城プロジェクト:RE~CASTLE DEFENSE~

バトルでは赤と青のマスに城娘達を配置して殿を守りながら敵を迎撃していきます。赤マスは近距離ユニット、青マスは遠距離ユニット限定と場所ごとに分けられていたり、巨大化することで体力が回復できたりと戦略性はかなり高いです。

あと特徴としては一方向からの敵軍進行ではなく全方面から攻めてくるので、キャラの見た目の割にやりごたえのある難易度のゲーム。敵ユニットは城娘にも攻撃してくるので、ちゃんと配置しないとすぐ服が破れちゃいますよ笑

御城プロジェクト:RE
御城プロジェクト:RE
開発:DMMGAMES
料金:無料

10.りっくじあーす

りっくじあーす

擬人化ゲームアプリの特徴
  • 陸自の兵器を擬人化したシミュレーションゲーム
  • 高い戦略性と育成要素
  • もちろん大破演出有♪

『りっくじあーす』は陸上自衛隊×兵器を可愛く擬人化した戦略シミュレーションゲームです。

ゲームの舞台は未来、突如日本を襲った地殻変動により全国の火山が一斉に噴火。共に現れた「マグマ軍」により日本全国を制圧されてしまう。

プレイヤーは「陸自娘(りくむす)」の司令官となってマグマ軍と戦い共に日本を取り戻していきます。ストーリーがかなりヤバめですが女の子が可愛いので問題無しです笑

りっくじあーす

バトルは敵、味方交互にセキサマップを移動しながら戦う、シミュレーションゲームお馴染みのターン性方式。

勝利条件は敵のユニットを全撃破するだけではなく、拠点を破壊することでも可能。逆にいくら倒しても拠点をつぶされたら負けてしまうのでユニットの配置や移動ルートは真剣に考える必要があります。

一応倍速やオート機能なんかでぱぱっと飛ばせるのでお手軽にできるゲームでもありますよ♪

りっくじあーす (rick g earth)
りっくじあーす (rick g earth)
開発元:NTT Plala Inc.
無料

11.けものフレンズ FESTIVAL

けものフレンズ FESTIVAL

擬人化ゲームアプリの特徴
  • 動物を擬人化した引っ張りアクション
  • ゲームオリジナルのストーリー
  • 育成面も充実

『けものフレンズ FESTIVAL』は2017年に動物を擬人化したアニメで有名になった「けものフレンズ」の新作スマホゲームアプリです。

フレンズ達は超巨大総合動物園「ジャパリパーク」で行われるお祭り「けものの祭典・ジャパリまつり」に参加し、でんせつのお宝を探すために「けもくらべ」で戦っていきます。

メインストーリーはアニメとは違うゲームオリジナル。フレンズ達もアニメではいないのも登場するのでファン必見の作品となっております。

けものフレンズ FESTIVAL

バトルはモンスト風の引っ張りアクションゲーム。ボスとして登場するセルリアンにも、けもフェルオリジナルがいるので注目してみてください。

そして一番の特徴と言えるのは、戦闘BGMが突然アニメの動物解説コーナーみたいになるのでやっていると詳しくなれますよ笑

また各フレンズには5つのパラメーターがあり、自由にステ振りすることができます。バランスを重視するか極振りロマンを作るかなど育成方面も楽しめる作品です!

けものフレンズ FESTIVAL

けものフレンズ FESTIVAL
開発元:GOODROID,Inc.
無料

12.ミラージュ・メモリアル

ミラージュ・メモリアル

擬人化アプリの特徴
  • 萌えキャラで遊べる育成RPG
  • イキイキと動くキャラクターに注目
  • 全キャラ最高レア可能

『ミラージュ・メモリアル』は世界中の偉人や神々が全て女の子に擬人化した育成収集RPGです。

ミラメモの特徴は男性キャラクターが存在しない萌え萌えゲーム! 公式でも純度100%美少女ONLYというウリ文句でとにかく可愛いというのを全面に押し出しています…!

実際プレイしてみてもヌルヌル動くLive2Dや、寮舎でのプレゼント交換などキャラゲーとしては抜群! 美少女ゲームが好きな方におすすめしたいタイトルです!

ミラージュ・メモリアル▲可愛い世界感を楽しもう!

戦闘はスマホゲームではお馴染みのリアルタイム制コマンドバトル。キャラクターだけではなく、お共である兵士たちも攻撃してくれるのでかなりワチャワチャ感のあるバトルが楽しむことができますよ。

キャラクターも全て育成すると最高レアリティまで進化出来るので、無課金プレイでも十分遊べるでしょう。ランクUPさせていくとキャラクター毎の個別エピソードも解放されますよ♪

ミラージュ・メモリアル
ミラージュ・メモリアル
開発:Efun International
料金:無料

13.ヴェルヴェット・コード -Velvet Code-

ヴェルヴェット・コード -Velvet Code-

擬人化ゲームアプリの特徴
  • かわいさ抜群の艦隊ゲーム
  • ハイクオリティ3Dシューティング
  • キャラクターの触れ合い要素も完備

『ヴェルヴェット・コード -Velvet Code-』とは、人類の兵器を使う「艦霊」と呼ばれる少女たちが戦う擬人化ゲームアプリです。

物語は突如現れた敵対生物「ラグズ」を倒すといった王道ストーリーであり、ハイクオリティな3Dアクションバトルができるのが本作の特徴。

ゲームバランスがとても良く「初心者でも遊びやすい難易度」「それでいてオートゲーではない楽しさ」が両立されています。

もちろん個性ある擬人化キャラクターも魅力的ですよ!

ヴェルヴェット・コード -Velvet Code-

戦闘は広大な海上を舞台にしており、ゲームを引き立てるスキル演出も完備。みんなが大好きな大破イラストが無いというのは少々欠点ではありますが、それでも十分なかわいさが担保されています。

戦闘以外にもロード画面や触れ合い要素のクオリティが高いので堪能してみてください!

ヴェルヴェットコード -Velvet Code-

ヴェルヴェットコード -Velvet Code-
開発:GAME HOURS COMPANY
料金:無料

14.アーテリーギア-機動戦姫-

アーテリーギア

擬人化ゲームアプリの特徴
  • 擬人化兵器少女が戦うコマンドRPG
  • 迫力&テンポ共に良いバトルシステム
  • 推しキャラで触れ合い要素を楽しむ

ダイナミックな武装で無双?! メカニック兵器が擬人化少女になる終末RPG

『アーテリーギア-機動戦姫-』とは、世界を救うため製造された人型機動兵器(Artery Gear)を指揮して戦うコマンドバトルゲームです。

戦闘自体はぶっちゃけるとよくあるタイプです。しかし斬新さこそないものの、気持ちの良いバトル展開とキャラゲーとしての良さは十分にあるんですよ!

みんなが大好きな「ナデナデ」「お風呂」などの触れ合い要素もバッチリ搭載。それでいて終末バトル世界観を忘れないカッコいいメインストーリーイラストも山盛り取り入れられています。

チュートリアル完了時に推しキャラが選べる引き直しキャラクターガチャもあるので、ビビっときた娘を選んで始めちゃってください♪

>アーテリーギア-機動戦姫-

アーテリーギア-機動戦姫-
RPG