求めてた育成システム
こんちは! しるる(@ShiruruApp)です。
今回は2022年4月9日に配信開始したスマホゲーム「オリエント·アルカディア(オリアカ)」のプレイ評価レビューを書いていきますよ!
まず本作でいいたいことがあります↓
▲実は男性キャラも多い
美少女ゲームじゃないから!
本作は三国キャラクターをファンタジー化させたようなゲームなんですが、かわいい女の子に擬人化して登場するやつではありません。
つまり関羽も孫策も男のままです。萌えゲーを探している人にはぶっちゃけ微妙です…!
おすすめポイントとしては超お手軽なキャラクター育成。求めてた機能全部揃っているのでお手軽に遊びたい人には最高におすすめのスマホゲームでした!
それでは「オリエント·アルカディア(オリアル)」のゲーム紹介とプレイして良かった点、残念に感じた点を詳しくレビューしていきます。

で、オリアルって面白いの?

システムはよくあるゲームだよ。でもめっちゃテンポが良いから緩めのゲーム好きにはいいかも✨
☆レビューしているゲーム☆
コンテンツ一覧
オリエントアルカディアとは
『オリエント·アルカディア(オリアカ)』とは、歴史に名を刻んだ三国武将たちを編成して戦っていくファンタジーRPG!
三国武将たちが男女共にアニメ系のファンタジー感溢れるカッコよさになって登場! ガチ三国ファンの人ではなくとも、ゆる~く楽しめるゲームです!
物語は主人公の元に師匠が帰ってくるところから始まります。
しかし師匠と同時に天刑宗(てんけいしゅう)の襲撃を受けることに…!
戦闘は呂布の裏切りにより不利な状況へ。
師匠である左慈(さじ)は命を作って主人公と帝剣を逃がすことになる。
川に飛び込み逃げた先に待っていたのは一人の少女!
本作は逃げ延びた主人公が仲間を集めながら、呂布に勝てる勢力を作っていくといった物語になってます。
ゲームの内容は一般的なスマホゲームと同じくスタミナを消費してステージに入場する方式。
ワールドMAPではミニキャラになって世界を大冒険!
戦闘は最大6体の三国武将を編成して戦うリアルタイムバトル。
バトルを簡単にまとめると、
- 敵味方が交互に攻撃するターン制
- 武将スキルは自動的に発動
- プレイヤー独自の支援スキルが可能
- 3倍速オート付き
といったモノ。
▲ドカンと1発、大迫力!
キャラクターは編成次第では連携スキルで攻撃することもできます。
基本はフルオートバトルですが、意外と戦略性もあるゲームです!

シンプルな緩めのオートゲームだよ!
ガチャ確率はSSR4%。キャラクター重複により全キャラクター最高レアリティまで上げられる方式です。
ちなみに40連でSSR確定機能がついていました。

ココからは残念な点と良かった点を解説していくのです~

ゲーム選びの参考にしてね✨
オリアカの残念な点
女性キャラクターはかなり少ない
ストアレビューにも書かれていたのですが、オリアカは武将は性別を改変していないゲームなので、普通に男性キャラクターのほうが多いです。
特にSSR(初期最高レア)の男性率はヤバいので、萌えパーティを作りたい人にはかなり大変です。マジで登場キャラ7割くらい男です!

それでも萌えパで遊びたいんだけど?!

全キャラURできるから、初期の萌え仲間キャラを育てるといいかも…
他人の通知が邪魔
海外系ゲームでよくある、他人のレアリティ通知はめっちゃ邪魔です。
これ誰が得してるのかよくわからないんで本当に削除機能ほしいです。

みんなは他人の通知でガチャ回したくなったりするのですか

画面中央にでるのは殺意しか沸かない
オリアカのおすすめポイント
爆速進行のハイスピードバトル
オリエント·アルカディア(オリアカ)の見どころは、ちょっとした隙間で遊べる緩めのゲームシステムです!

スマホゲームって大体お手軽じゃん?
みたいに思うかもしれませんが、本作ストーリー戦闘が最大3倍速でガンガン倒せるんですよ。
更に4章をクリアすることでスキップボタンも解放され、ワンタップで敵が沈みます。爆速でぶっ飛ばす快感がココにはあります!
ゲーム自体もかなりお手軽仕様になっているので、あまり時間が取れない人やサブのゲームとしても遊べる内容になっていました。

ワンタップ無双で快感なのです✨
かわいいイラストでフルボイス
▲かわいいキャラのフルボイス!
「ぶっちゃけ三国なんて興味ねーよ」といった、あなたでも大丈夫!
オリアカはアニメチックなイラストでフルボイス物語が楽しめるので、三国なんて全くわからんって人でも世界観に馴染むことができるんですよ。

ちょっと前男ばっかゆうてたやん
と思ったあなた! ストーリーは主人公(性別選択可)、ヒロイン2人で進んでいくので女の子率めっちゃ高いんですよ。そしてかわいい!
▲これが主人公(女性版)
メインストーリーは最初こそシリアス感がありますが、本編に入ると明るい女の子がいっぱい盛り上げてくれます。
ちなみに主人公にもボイスがついてるので、オートで物語を進めるとアニメのような感覚で楽しめました。

ストーリー部分は豪華な作りなのですよ~

完全に低予算ゲーだと思ってたから意外よね
育成システムが神ってる!
ゲームシステムで一番おすすめしたいポイントは、スマホゲームの中でもトップクラスで使い勝手の良い育成システム!
本作キャラクターの強化能力を別キャラに引き継げる(編成枠に保存される)んですよ。
つまり、
- キャラクターのレベル上げ
- 装備のレベル・強化
- 装備の装着枠
- その他面倒な強化
↑みたいな育成関連を何度もしなくていいんですよ。
「新しいSSRキャラクター引いた!」→「よっしゃ引き継いで即戦力で使うわ!」というのができちゃうんです。
これめっちゃ有り難いんで全スマホゲームに搭載してほしいレベルです!
▲面倒な手動周回も不要!
もちろん最近ゲームではお馴染みのステージ掃討周回機能もついてます!
ゲームコンテンツはめちゃめちゃ多いので十分な遊びごたえがあり、それでいて面倒な育成周回なんかはフルスキップできる有り難いゲームでした!

いくら面白くても日課が怠くて辞めちゃうゲーム多いんよね

キャラ育成周回なんてしたくないからこの機能ほんとに嬉しい!!
キャラクターとの触れ合いコンテンツ
最後の見どころとして紹介したい部分は、キャラクターのかわいさ。
声優陣も「花澤香菜さん」「杉田智和さん」などかなり豪華です!
本作は全員擬人化の萌えゲーではないので普通に男性キャラクターも登場します。
武将らしいカッコよさはあんまりないけれど、アニメ系のカッコいいキャラみたいな感じの仕上がりです。
入手したキャラクターは庭園で会話したりゲームをしたり、プレゼントを上げたりなどで触れ合うこともできます。
プレイヤーレベルが上がると探検や温泉など多種多様のコンテンツが楽しめます!

ゲームではじゃんけんしたり、歴史クイズしたりといろいろあるのですよ

↑歴史クイズ全敗したやつ
まとめ丨総合評価レビュー!
キャラクター | |
---|---|
グラフィック | |
ストーリー | |
バトルシステム | |
操作性快適さ | |
やりこみ要素 | |
ガチャ・配布 | |
プレイ評価 |
以上「オリエント·アルカディア(オリアカ)」のプレイ評価・レビューでした!
最後に面白い点、残念な点をまとめると、
- アニメチックな三国ストーリー
- 全キャラ最高レアまで上げられる
- スキップ機能でラクラク進行
- 装備や強化能力を引き継げる
- 触れ合い系コンテンツが多い
- 男性キャラのほうが多い(実は萌えゲーではない)
- 他人の獲得通知が邪魔
といった感じ。
ぶっちゃけるとゲームシステム自体は可もなく不可もない、よくあるゲームといった印象でした。でも戦闘テンポがめっちゃ早いので暇つぶしにするには丁度良い仕上がりです!
三国志が好きなかたや、スキマ時間緩く気持ちよく遊びたい人はダウンロードしてみてください!

スキップで敵をどんどん倒すのが最高なのです✨

どんどん飛ばしてストーリーを楽しむべき!
☆レビューしたゲーム☆


配信日 | 2022/4/9 |
---|---|
レビュー日 | 初回:2021/12/17(CBT) 更新:2022/4/9 |
アプリ名 | オリエント·アルカディア |
ジャンル | オリエントファンタジーRPG |
運営会社 | Qookka Games |
公式Twitter | @oriaka_jp |
必要容量 | 2.19GB |
販売価格 | 基本プレイ無料(アイテム課金有) |
対応端末 | iOS/Android |