【スターシード】リセマラ不要!当たりキャラとガチャの仕様を解説

スターシード

どもども! 5章攻略中のしるるです。

当記事ではAI美少女キャラクター収集型RPG『スターシード:アスニアトリガー』のリセマラ解説をお届けします!

結論から言えば、

「頑張りゃできるけどやらなくて良い」

ゲームです。

ここからは「当たりキャラはなんなの?「リセマラやりたい場合はどうするの?」といった部分を解説しますね!

スターシード:アスニアトリガー
スターシード:アスニアトリガー
美少女RPG

スターシードはリセマラ不要

スターシード

『スターシード』は、ゲーム内のアカウント削除機能からリセマラが可能なゲームです。

しかし、

  • ステージ1-9までクリアする必要がある
  • 全恒常キャラクター配布イベントがある
  • 凸強化限定の育成システム

といった感じで、手間がかかる割にあまり旨味がありません。

ぶっちゃけリセマラで1~2体手に入れてもほぼ変わらない…

「スターシードにガッツリ課金して凸育成するよ!」といったあなたは、課金代の節約目的で限定キャラクター「怪盗・エール」を入手するまで粘ってもいいかもしれません。無課金で遊ぶ方はわざわざやらなくて良いとは思います。

スターシードのガチャ確率・リセマラ基準

スターシード
ガチャ確率
SSR4%
SR50%
R46%

『スターシード』のSSRガチャ確率は4%。

配布自体は比較的多いゲームであり、どんどん回して凸していこうねって感じのゲームです。SSR→UR→MR…といった感じで、キャラクターを集めるごとに強くなっていきます。

リリース記念では100連ガチャや全キャラ配布キャンペーンがあるので、リセマラをしなくても大量のSSRキャラクターが獲得できます。

海外版の当たりキャラクター

スターシード
▲海外wikiから引用

海外版wikiを見るに、「スターシード」はコンテンツによって様々なキャラクターが活躍できます。

その中で筆者がおすすめしたいのは「マリルライト」「怪盗:エール」の2種類。

スターシード

「マリルライト」は貴重な創造属性のキャラクターであり、確率が0.06%と絶望的な点以外には優秀なキャラクターです。かわいさも最高クラスでおすすめです!(主観)

「怪盗:エール」はリリース当初の限定ピックアップキャラクターです。ピックアップ適用でガチャ確率も1.6%と現実的であり、課金して凸を頑張りたい人はリセマラする価値があると思います。

リセマラを行うなら「怪盗:エール」一択だと思います。でもぶっちゃけ凸ゲーなので「無課金だと1体手に入れても…?」くらいかもしれません。

★Tier画像引用元(海外版wiki)
https://lootandwaifus.com/starseed-asnia-trigger-pve-tier-list

ウィッシュリストでピックアップできる

スターシード

恒常キャラクターは「ウィッシュリスト」に入れるとピックアップできます。

ざっくり言えば「属性ごとに5キャラクターから出るようにできるよ~」みたいな機能です。スターシードは登場キャラクターが多いので、凸を目指すキャラクターを選ばせてくれる有り難い存在です。

恒常キャラクターはこちらの機能で集められるので、リセマラでわざわざ狙う必要は薄いです。

ガチャ配布はかなり多い!リセマラで恒常集めなくて良さそうだよ

創造・破壊属性が貴重

スターシード

ガチャからは創造・破壊属性を持つ上位プロキシアンが超低確率で登場します。ざっくり言えば光/闇属性みたいなキャラたちです。

リリース当初は創造「マリルライト」「レイホウ」、破壊「メア」の3キャラクター存在。マリルライトちゃんが一番評価が高いです!

ただし、個別確率0.06%なのでリセマラが現実的ではありません。限定キャラクターではないので、そのうち出たらラッキー程度に思っておくと良いでしょう。

マリルライトちゃんは強い…。でも確率が現実的ではないかも…。

プラグインもリセマラ不要

スターシード

専用装備枠である「プラグイン」は、ピックアップすると大量に入手できます。

そもそもプラグインは全てSSRとして登場します。欲しいキャラクターを「ウィッシュリスト」に入れて、とにかく数をぶん回して凸る仕様なのでリセマラの余地はありません。

ガチャ解放までの流れ

ガチャ解放手順
  • STEP1
    スターシードをインストール

    まずはスターシードをインストールしましょう。リセマラを行う場合、12分~15分程度必要になるので頑張りましょう。

  • STEP2
    プレイヤー名を決める

    チュートリアルの途中にプレイヤーネームを決められます。後からでも変更は可能、プレイヤー間での重複も可能です。

  • STEP3
    冒険ステージ1-9まで進める
    スターシード

    ガチャ解放には1-9までクリアする必要があります。

    基本的にはフルオートでも可能です。途中でキャラクターを強化しておくと少しだけ早く倒せますが、特にこだわらなくてもクリア可能です。

  • STEP4
    チュートリアルガチャを引く
    スターシード

    SSR「セラパルサー」が確定でもらえます。

  • STEP5
    事前登録特典を受け取る
    スターシード

    画面上のメールタブから事前登録特典を受け取りましょう。

    そのほかショップから「ウィークリー」「マンスリー」の配布を受け取るとガチャ回数が増やせます。

  • STEP6
    限定ピックアップガチャを引く
    スターシード

    配布を受け取ったらガチャを回しましょう。

    限定キャラクターor創造/破壊属性のキャラクターが出たら大当たりです!

  • STEP7
    アカウントを削除
    スターシード

    リセマラをする場合はアカウント削除を利用しましょう。

    環境設定→アカウント→アカウントを削除→STARSEEDを入力」で再インストールをせずリセマラ可能です。

まとめ

スターシード

以上『スターシード:アスニアトリガー』のリセマラ解説でした!

筆者の意見としては「課金して限界まで凸を目指す人は限定キャラクターをリセマラしてもいいかも?」程度です。エンジョイ勢の方や無課金の方が頑張ってやらなくて良いんじゃないかなと思います。

恒常キャラクターの全配布イベントや、合計で1000連配布イベントなども開催中です。毎日遊べばキャラクターの強化機会もやってきますよ!

スターシード:アスニアトリガー
スターシード:アスニアトリガー
美少女RPG
リセマラ
\拡散してね/
この記事を書いた人

『アプリ島』の記事を書いている「しるる」なのです☆
新作を中心に大手アプリから個人開発のゲームまで紹介することをモットーに更新中!

サイト開設2017/6/28
レビュー記事数1800突破!!
ほんわかネトゲ少女LINEスタンプ販売中★

更新情報はTwitterで発信しているのでフォローしてね!

しるるをフォローする