
【追記】2023年4月26日サービス終了しました。以下配信当時の内容です。
こんちは! ネクソンゲーム歴15年のしるるです!
今回は株式会社ネクソンから配信開始したスマホゲーム『V4(ブイフォー)』を遊んできたので評価レビューやっていきますよ!
ネクソンといえばPC版ではメイプルストーリーやマビノギ、スマホ版ではTRAHAなどなど多数の名作MMORPGを生み出している会社。クソ運営から生み出す神ゲーで有名な会社ですよ。
そして本作、V4の見どころといえばコレ!

美・麗グラフィック!!
「あ~はいはい、褒めるとこないから適当にグラ褒めとるんやろ」とおもった方ちょっとまって。
マジでグラ綺麗やねん。そんで「課金ガチャじゃない装備システム」「最大600人のうんぬんかんぬん」みたいなちゃんとした褒めどころもあるタイトルやねん。
ということでV4のプレイレビュー入っていきたいと思います!

毎回ネクソンゲームに棘があるよね??

過去に失ったアイテムの数々は未だに許してない!!
コンテンツ一覧
V4のゲーム内容
まずゲームの世界観をご紹介!
「V4」はオンラインゲームで有名なNEXONが贈る超大作MMORPGです。
スマホ最高峰のハイクオリティグラフィックに加え、最大600人で展開する「大規模フィールドバトル、サーバーの垣根を超えた大規模協力と抗争の場「インターサーバー」などなど数々の無限戦闘が行えるタイトルになっています。

物語は人間界「シルナス」、魔界「バトラ」という2つの世界が存在する世界が舞台。
次元の扉を通じ悪魔サイドが人間界に攻め込んでくるといった、王道ファンタジーのような展開でストーリーは進んでいきます。
使える職業は合計6種類

V4で使える職業は「マジシャン」「ウォーロード」「ブレイダー」「ナイト」「ガンスリンガー」「アクスラ―」の6種類。
ヒーラーという概念はなく、全キャラアタッカーで変幻自在のアクションを繰り出していくことができるのが大きな特徴になります!
性別は職業で固定。ロリキャラ好きの人はアクスラ―ちゃん一択です。笑
 ▲プリセットだけでもかわいい
▲プリセットだけでもかわいい
キャラメイクは本格MMORPGでおなじみの細部まで調整ができるタイプ。正直「V4が一番キャラをきめ細かく作れる!!」とまではいかないけれど、ある程度自由度は効くのでやってて楽しいです。
あとかわいい系が作りたいならアクスラ―ちゃん一択なのですよ!

プリセットが決まったらパーツやバーを調整して細かなところまでカスタマイズ。
瞳には猫目や星型、ハートマークなどいろいろ入れられるのが魅力的。私は淫乱ピンクが作りたいわけではないので、♡ではなく☆を入れました。

あとはちょこちょこっと髪色を変えたり背のサイズを弄ったり貧乳にしたりカスタマイズすれば完成!
5分くらいでサクっとこの可愛さが作れちゃいます。やっぱアクスラーちゃんが最高だよね、海外版でも人気あるみたいよ。

アクスラーちゃんいいたいだけじゃないのこれ?

かわいいは正義なのです!!
広大な3Dフィールドを冒険

キャラクターがつくれたらいよいよ冒険がスタート。
操作性はバーチャルパッド+スキルボタンを駆使してフィールドを駆け巡る王道タイプ。クエストボタンをポチるとオートプレイも可能です。
回避系ボタンはないので、アクション性という意味ではちょっと物足りないかもしれません。良く言うとジャスト回避などの難しい操作があまりないので誰にでも馴染みやすいです。

全体バトルフィールドのゲームではなく、村や街などのちゃんと作られていて冒険のワクワク感があるのは魅力的。
乗り物もファンタジーなかわいさがあるので女性でも楽しめる系のゲーム。あんまパンチラとかも無いしね。
プレイして感じた見どころ・面白い点
世界観が良い!読みたくなるストーリー

V4をプレイして一番に思ったところがストーリーや世界観の良さ!
物語の良し悪しというのは人の主観にはなるのですが、V4のストーリーはとんでもない量にボイス機能が付いてるんですよ。
「えっこのモブもしゃべるの?」みたいなのがめっちゃあって、3章になってもまだキャラクターが喋ったりするんですよ。大体のMMOのストーリーなんて良くて「ここは○○の街だよ」みたいな定型文しかないですからね。
私は基本的にMMOの場合はストーリー全スキップ派なんですが、V4はストーリー良いなって素直に思いました。殺伐とした争いではなく、ほんわかしたRPG風味なのも好みです!

グラフィックも良いので冒険が楽しい✨

360度見渡してみてください~!
課金ではないやりこみ育成

V4では装備ガチャで強くなるのではなくフィールドによる冒険で入手可能。
さらにシンプルな装備強化や自由に売買できる取引所も実装されているので、遊んだ分だけ強くなれるシステムが実現されています!
公式サイトにある「集中せよ、勝つことだけに」というキャッチコピーもカッコイイ。昔ながらのガッツリプレイしたい人にはハマること間違いナシ!
みんなで戦うフィールドボス戦!

やっぱりMMORPGといえばボス戦!
V4では一つのフィールドに最大600人の人数が集まりわちゃわちゃ戦闘できるフィールドボス戦が搭載されています。19時~21時あたりにボスが湧くのですがめちゃくちゃ迫力があるんですよこれ!
その他にも幾多のサーバーが一堂に集い繰り広げる「インターサーバー」機能などもあるみたいなので、バトル系コンテンツもかなり充実していました。

ボス画像はないの??

夢中でスクショ取りそこねたみたいよ

(は~…つっかえな)
ココが残念、不満点

初日4時間程度はだいたいオート
残念なことをまとめると序盤はひたすらストーリーのみで進行するので、手動で頑張りたいって人には物足りないかなって感じました。
もちろん600人の大規模戦「フィールドボス」や、全サーバーのプレイヤーが集まる「インターサーバー」などなど面白い要素はたくさんあるんですよ。
しかし時間限定だったりそもそも解放するのに時間がかかったりして、パット見よくあるオート系MMORPG・しかも爆速系じゃないのでLv上がりも遅いって印象になりかねません。
ガッツリやると面白いんだけど最初はぶっちゃけ微妙なので、特にストーリーなんか興味ない人には他のMMO以上にある程度頑張る必要性があると思います。

良くも悪くもレベル上げとか充実してるから、マルチコンテンツいくのに時間かかるんよね

私は夕ごはん作りながらレベル上げてました!
V4の評価レビューまとめ

| キャラクター | |
|---|---|
| グラフィック | |
| ストーリー | |
| バトルシステム | |
| 操作性快適さ | |
| やりこみ要素 | |
| プレイ評価 | 
以上「V4(ブイフォー)」のプレイ評価・レビューでした!
最後に面白い点、残念な点をまとめると、
- 美麗で広大なフィールド
- 課金だけではない装備システム
- 大迫力のフィールドボス戦
- アスクラーちゃんがかわいい!
- レベル育成はまったり
- 序盤はオート感が強い
といったような感じ。
最初から面白い!というよりは、コンテンツを解放していって徐々に面白くなっていくMMORPGになってます。
ガッツリMMORPGをプレイしたいって人にはおすすめのタイトルです!


| 配信日 | 2020/9/24 | 
|---|---|
| レビュー日 | 2020/9/24 | 
| アプリ名 | V4(ブイフォー) | 
| ジャンル | MMORPG | 
| 公式Twitter | @v4_nexon | 
| 必要容量 | 2.45GB | 
| 販売価格 | 基本プレイ無料(アイテム課金有) | 
| 対応端末 | iOS/Android | 
