【グラナド・エスパダM】3体同時に出撃!一風変わった開拓冒険ができるスマホ版MMORPG

グラナド・エスパダM

どもども! しるる(@ShiruruApp)です。

今回は2025年7月22日に配信開始された『グラナド・エスパダM』のプレイ評価レビューを書いていきます!

結論をサクッとまとめると、

自由にキャラが使えるMMO

でした!

グラナド・エスパダM

本作独自要素としてMCC(マルチキャラクターコントロール)システムを搭載しています。ざっくり言えばプレイヤーとパーティーを組まなくても3キャラクターを動かせるので、一風変わったMMORPGの体験ができる作品でした!

いろんなキャラが使えるのが楽しい♪

また、昔から本作を遊んでいる人はもちろん、平成初期のMMORPGが好きな人にすごく刺さりそう。逆に言えば超豪華ってわけではないので、美麗なゲームを求めている人には少しだけ不向きかもしれません。

ここからは、

  • ゲームの詳しい紹介
  • おすすめしたいポイント3選
  • 個人的に気になった惜しい部分

などなど、『グラナド・エスパダM』を実際に遊んで詳しくお届けしますね!

\レビューしているゲーム/

グラナド・エスパダM
グラナド・エスパダM
MMORPG

グラナド・エスパダMとはどんなゲーム?

『グラナド・エスパダM』は、2006年~2024年まで運営されていた老舗PCオンラインゲーム「グラナド・エスパダ」をスマホに最適化させたMMORPG。

プレイヤーは剣と魔法が交差する中世ヨーロッパ風の世界を舞台に、様々なキャラクターを切り替えながら冒険できます。

グラナド・エスパダM

まずはキャラクター選択からゲームスタート。

一般的なMMORPGと違い、キャラクター=プレイヤー職業ではありません。ゲーム開始後に様々なキャラクターを使うことができる(選ばなかったキャラも使える)ので、まずはビビッときたキャラクターを選んでおくと良いでしょう。

一般的なRPGのように3体まで編成ができるよ

グラナド・エスパダM

チュートリアルにはちょっとしたムービーが入ります。目的の島にきたぞー!開拓じゃー!!って感じ。

メインストーリーはフルボイス仕様になっています。昔ながらのゲームはケチってること多いので、しっかり整えてきてるのがいいよね。

グラナド・エスパダM

ゲームの流れとしては「クエスト受注→敵を倒す!」といった、MMORPGの花型スタイル。もちろん便利なオート機能もあるので安心です。

ソロプレイでも3体動かせるので、わちゃわちゃとしたバトルを楽しめるようになっています。

グラナド・エスパダMのココが面白い!

キャラガチャ無しのスカウトシステム

グラナド・エスパダM

『グラナド・エスパダM』の特徴は、色々なキャラクターを使いたくなるスカウト&迎え入れシステムです。ざっくり言えばキャラガチャ無しで入手できます。

もしかしてガチャはないの?

他の部分はあるよ

なんだよガチャあるんかいって思うかもしれませんが、キャラクターに関しては無料でも入手できます。「豊富な職業スタイルを使い分けろ!(ガチャやけど)」みたいなMMORPGよりも、複数の職業を試せるのが面白い!

グラナド・エスパダM
▲迎え入れキャラはクエスト進行だけで入手できるよ

キャラクターの入手はスカウトであれば一定確率で入手できます。課金で即雇用もできますが、無料で手に入る通貨でも手に入ります。

ウチは初日でスカウトキャラを取れたよ♪

また、迎え入れ対象キャラクターであればクエストを進行することで確実に入手できます。メインストーリーを進めながら、旅の仲間が増えていくのも粋があって良いのではないでしょうか。

職業を使い分けて個性を出せる

グラナド・エスパダM

『グラナド・エスパダM』では、一つの職業にこだわらない「3MCC(マルチキャラクターコントロール)」システムを採用しています。

自分で3人のキャラクターを動かせるので、ソロなのにマルチのような感覚になれるのも斬新です。

また、3人パーティを組めるので編成にも個性を出せます。タンクやヒーラー、アタッカーなどをうまく組み合わせると格上のボスにも挑めるかも?!

MMORPGでは珍しい仕組みよね?

公式はMMORPG初の仕組みって言ってたよ! 編成にこだわれるみたい🌸

本格仕様のMMORPG

グラナド・エスパダM

『グラナド・エスパダM』は、スマホでもしっかりと遊べる本格志向タイプのMMORPGになります。

いわゆる爆速系育成ではなく、じっくりゆっくり自分のキャラクターたちを育てていくタイプ。装備育成はもちろん、タレントと呼ばれるアイテムを入手し、スキルも増やしていくことができます。

グラナド・エスパダM

キャラクターのステータス割り振りや製作システムなど、個性を出せる育成システムも充実。

また、強敵と戦うダンジョンや、サーバー内のプレイヤーと共闘できるフィールドボス、対戦できるPvPシステムなどのコンテンツも搭載されていました。

いろんなコンテンツも豊富♪

つまらない?人を選びそうなところも解説

グラフィックは正直平凡レベル

グラナド・エスパダM

正直に言えばグラフィック面は平凡なゲームです。

ぶっちゃけ昔のゲームよね…

とか言いたくなります。

フィールドはまずまずなんですが、戦闘スキルの華やかさは少し物足りません。懐かしいMMORPGがやりたい人には丁度良いのですが、最新版のキラキラしたタイトルをお探しのプレイヤーさんには不向きだと思います。

移動手段が乏しい

グラナド・エスパダM

MMORPGの目的地ワープの使い勝手が悪いです。えっ、小銭出して飛んだのに100mも離れてるんですがってツッコミたくなります。ボッタクリやろちゃんと仕事しろ

全体的に初期キャラクターの機動力が低く、序盤は動きがモッサリ気味。ただ、本家PC版では移動速度を上げるシステムがあるみたいなので、ゲームを進めると改善されていくのかなとは思います。

MMO定番の乗り物系が欲しいよね

まとめ|総合評価レビュー!

グラナド・エスパダM
世界観3.5
キャラクター3.5
バトルシステム3.5
日課・快適さ3.5
ガチャ3.8
リセマラ3.8
プレイ評価3.8

以上『グラナド・エスパダM』のプレイ評価・レビューでした!

面白い点と人を選びそうな点のまとめがこちら↓

ここがおすすめ!

  • キャラガチャ無しのスカウトシステム
  • 職業を使い分けて個性を出せる
  • 本格仕様のMMORPG

人によるかも…

  • 序盤の移動速度が遅い
  • グラフィックは平凡レベル

3人のキャラクターで冒険できる一風変わったMMORPG。3人で隊列を組んで移動するだけではなく、別行動もできるので今までにない体験ができるゲームでした!

一方で演出面では最新のハイクオリティ作品には一歩劣ります。キラキラした作品よりも、懐かしのゲームで遊びたい方や独自的なシステムを体験したい方におすすめです!

グラナド・エスパダMは遊ぶべき?

懐かしの作品を求める人はありだと思うの!遊んでみてね🌸

\ダウンロードはココからできるよ/

グラナド・エスパダM
グラナド・エスパダM
MMORPG
配信日2025/7/22
レビュー日2025/7/22
アプリ名グラナド・エスパダM
ジャンルMMORPG
運営会社HanbitSoft Inc
公式サイト「グラナド・エスパダ」公式
公式Twitterhttps://x.com/GEMobile_JP
必要容量10.03GB
販売価格基本プレイ無料(アイテム課金有)
対応端末iOS:13.0以上
Android:7.0以上
グラナド・エスパダM
iOSボタン
Androidボタン
MMORPG
\拡散してね/
この記事を書いた人

『アプリ島』の記事を書いている「しるる」なのです☆
新作を中心に大手アプリから個人開発のゲームまで紹介することをモットーに更新中!

サイト開設2017/6/28
レビュー記事数1800突破!!
ほんわかネトゲ少女LINEスタンプ販売中★

更新情報はTwitterで発信しているのでフォローしてね!

しるるをフォローする