こんちは! しるる(@ShiruruApp)です。
今回は2022年1月28日に配信開始した「たたかうヒトガタ」のプレイレビューになります!
ジャンルはローグライク&タワーディフェンス! 手に入れたカードを召喚して戦うのです~
大群を召喚して一網打尽が気持ちいい✨
たたかうヒトガタとは
『たたかうヒトガタ』とは、様々な動物たちが人型になった世界で戦うローグライク×タワーディフェンスゲーム。
どこが見どころなの?
といった疑問にサクっと答えると、シンプルだけどやりがいのあるキャラ配置の楽しさ!
フィールド上に現れる敵からデッキを作り変え、自分だけの最強のデッキでゲームクリアを目指しましょう♪
▲謎の博士がゲーム説明してくれる
チュートリアルの博士の説明を聞いたらゲームスタート。
といってもストーリー性があるゲームではなく「現れてくる敵をこっちも召喚して倒してな!」程度のことを言っているだけです。
ルールはめっちゃシンプルなので誰でもすぐ遊べるよ!
自由にデッキを作れるタワーディフェンス
ゲームの内容は召喚コストを消費してキャラクターを召喚していくタワーディフェンスゲーム。
簡単に説明すると、
- 時間経過でコスト(MP的なもの)がたまる
- 必要なMPが溜まったらキャラ召喚できる
- 全部倒せばステージクリア
基本はコレだけ!
といっても戦略性が無いなんてことなく「格闘、射撃、飛行」の3すくみ属性や、魔法によるドカンと爆撃戦法が魅力的なんですよ。
例えば軍隊系の敵を範囲魔法を一網打尽にしたり、コストを限界までチャージして一気に召喚からのシールド魔法でゴリ押ししたりと色々考えられます。
ゲーム難易度はちょっぴり難しいので、やりごたえのあるタワーディフェンスが好きな人にはおすすめです!
▲宝箱もできれば回収したい
ステージで考えることは敵を倒すだけではなく、配置されている宝箱の回収の有無。
宝箱にはおたからが入っているので、序盤の簡単なステージで回収しておくと中盤以降に有利に立ち回れます。
じゃあ全部とればいいじゃん!
みたいに思うかも知れませんが、後半からは入手するハードルが厳しくなってます。どこまでとるか、どこから防衛に集中するかも戦略の一つです!
▲自分だけの最強編成を作ろう
また宝箱だけではなく商店や10層毎のボスを倒すことでもお宝は入手できます。
またカードは基本何枚でも持てるのですが、ステージで配布される順番は完全ランダム。ある程度枚数が決まってるほうが戦略が立てやすい時もあるので、いろいろ考えながら最強デッキを目指してみてください。
ルールはシンプルだけど考えられる要素が多くてたのしい✨
ウチはリスの大群作って倒すのがすき!
溜まったルビーで能力解放
▲筆者は30ステージまでいけました…!
モンスターを倒しきれずに敵に倒された時点でゲームオーバー。コンティニュー機能は現状ありません。(今後のアプデでつくみたい)
モンスターにやられた場合はルビーが報酬で配布され、プレイヤーの真の力の解放に役立ってくれます!
つまり一度失敗しても何度もプレイしているうちに強化&慣れで突破可能。筆者は2時間弱で30ステージまでクリアすることができました♪
▲ほしい能力から解放しよう
能力解放はルビーを消費することで自由に上昇されられます。
広告でルビー2倍要素こそありますがゲーム自体は完全無料! 無課金プレイで最後まで楽しめます。
ハード難易度もあるみたいだからじっくりやりこめるよ!
まとめ
以上「たたかうヒトガタ」のプレイ評価・レビューでした!
最後に面白い点、残念な点をまとめると、
- タワーディフェンス&ローグライクの融合
- シンプルだけど戦略性が高い
- 無料で最後まで遊べる
- 広告量もウザくない範囲
- 魔法や敵キャラ図鑑が欲しい
といった感じ。
最初は「シンプルなどこにでもある置きゲーかな」と思って記事を作らない予定だったのですが、プレイしていくうちに配置やカード選びの楽しさに気付かされるゲームでした。
ちょっとした暇つぶしのつもりでもガッツリ考えたくなるゲームなので是非遊んでみてください!
配信日 | 2022/1/28 |
---|---|
レビュー日 | 2022/2/1 |
アプリ名 | たたかうヒトガタ |
ジャンル | ローグライク×タワーディフェンス |
作者 | Jau |
公式Twitter | @jau_game |
必要容量 | 145.5MB |
販売価格 | プレイ無料(アイテム課金無し) |
対応端末 | iOS:11.0以上 Android:4.4以上 |