
どもどーも! しるる(@ShiruruApp)です。
今回は2025年11月18日にリリースされた『バイオハザード サバイバルユニット(サバユニ)』のプレイ評価レビューをお届けします!
Chapter9までプレイしてわかった「面白い点」と「人を選ぶ点」を紹介しますね!

バイオの新作だよね? 面白いの?

ストラテジー部分は定番のやつだよ。でも世界観の作り込みが凄くよくできてる🌸
\レビューしているゲーム/
コンテンツ一覧
バイオハザード サバイバルユニットとはどんなゲーム?
『バイオハザード サバイバルユニット(サバユニ)』は、カプコンの人気ゲーム「BIOHAZARD」の世界観を継承するサバイバル戦略シミュレーションゲーム。
物語の舞台は、未知の感染が広がり崩壊した都市。
プレイヤーは原作の人気キャラクターたちと共に、資源を集め拠点を作り、過酷な世界での生存を目指します。

ざっくり言えば終末世界系のストラテジーだよ
クリーチャー討伐×戦略SLG

ゲームの内容は「オープンワールドで資源集め→自らの拠点を強化!」を繰り返していくもの。戦略SLG……いわゆる城ゲーと呼ばれるジャンルであり、コツコツと資源を集めて強くなっていくことを目標としています。

全プレイヤーが集うオープンワールドでは「感染者討伐」「B.O.W討伐」「各種資源収集」などが可能です。物語が進むとセキュリティセンターでの激しい攻防も始まります!


序盤の拠点の施設はチュートリアル通りに進めていくと良いです。また、謎解きや探索などバイオらしい世界観の作り込みが魅力です!
ガチャの仕様

ガチャからは戦場で味方になってくれる英雄が登場します。
ガチャ最高キャラクター確率は0.5%、キャラクター欠片確率は15%。キャラクターの欠片は10個集めるとキャラに交換でき、それ以降は星上げに利用できます。
サバユニのココがおすすめ
バイオならではの世界観

『バイオハザード サバイバルユニット』ならではの見どころは、プレイヤーの体験を邪魔しない謎解き要素です。
戦略要素が好きな筆者は「ストラテジーゲームにミニゲームとか邪魔なだけでしょ…?」と思っていました。しかし、本作はゲームの世界観にピッタリマッチしているんです!
部屋の隅々までチェックして手がかりを集めたり、パズルや鍵穴の謎を解いたり、フィールドを切り替えた瞬間に襲ってくるゾンビにハラハラしたり……。チュートリアルの導入部分が面倒くさくない、むしろ楽しいと世界観に熱中させてくれます!

フィールド探検の謎解きは難易度低めなので、原作を知らない人やパズル要素が苦手な人でも問題ありません。「4桁の数字で最後の一桁…?10通り全部でゴリ押してやる!!」なんていう、強行突破も可能です。笑

ハラハラする探索が見どころだよ✨️
歴代シリーズキャラを編成できる


「レオン・S・ケネディ」「クレア・レッドフィールド」「ジル・バレンタイン」など、シリーズの垣根を超えた人気キャラクターが集結。シリーズファンには嬉しい仕様です!
さらに、リリース当初のガチャ最高レア「クレア・レッドフィールド」はログイン2日目で入手可能です。そのほか今後のイベントで欠片が入手可能です!
サバユニの好みがわかれそうな要素
感染者がくるのが早い

ゲームを進めると感染者がやってくるのですが、わりとポンポン建築していかないと間に合わないくらいの難易度です。
ストラテジーゲームに慣れている人は余裕で対処できますが、完全な初心者さんだと少し厳しいかもしれません。といっても、指示されたクエスト通り進めていくだけなので難しくはないですが。
建築の加速アイテムをケチらず使えばクリアできるとは思います!

類似作品はもう少しまったりしてるのが多い気がする。これハードモード!

緊張感はあるから世界観的にはよかったのかも
海外勢と同じサーバー

『バイオハザード サバイバルユニット』の残念……とまでは言えないですが、海外勢と同じサーバーなのは人を選ぶ要素だと思います。

チャットが海外で埋め尽くされてる

国産ストラテジーが好きな人には厳しいかも
日本サーバーのストラテジーゲームの場合、まったりというか仲良く解決しがちな作品も多いです。つまり、じっくり施設を育てたい人は国産サーバーがある作品のほうがおすすめです。
一方で海外勢も交じるタイトルでは、国同士で同盟が分かれて争いがちです。日本VS海外でバチバチでやり合いたい人には向いています!
まとめ|総合評価レビュー!

| 世界観 | |
|---|---|
| キャラクター | |
| バトルシステム | |
| 日課・快適さ | |
| ガチャ | |
| プレイ評価 |
以上『バイオハザード サバイバルユニット(サバユニ)』のプレイ評価・レビューでした!
面白い点と人を選ぶ点のまとめがこちら↓
ここがおすすめ!
- バイオハザードの戦略SLG
- 探索や謎解きなど、原作を活かした要素がある
- シリーズ人気キャラクターと共に戦える
人によるかも…
- チュートリアルの感染者の猶予が短い
- 海外勢と同じサーバー
ステージの探索や謎解きで世界観にハマれる戦略シミュレーションゲームでした。ゲームシステムとしては海外の戦略SLGの定番にかなり近いので、同ジャンルを遊んだことがある人ならすぐに馴染めるはず…!
バイオならではの緊張感とホラー演出で「定番のありきたりゲーじゃん」とは一味違う体験になっているのが魅力です。バイオシリーズが好きな人はもちろん、終末世界でサバイバル体験がしたいあなたにおすすめです!
\ダウンロードはココからできるよ/
| 配信日 | 2025/11/18 |
|---|---|
| レビュー日 | 2025/11/19 |
| アプリ名 | バイオハザード サバイバルユニット |
| ジャンル | サバイバル戦略シミュレーションゲーム |
| 運営会社 | Aniplex Inc. |
| 公式サイト | 「サバユニ」公式サイト |
| 公式Twitter | 「サバユニ」公式X |
| 必要容量 | |
| 販売価格 | 基本プレイ無料(アイテム課金有) |
| 対応端末 | iOS:13.0以上 Android:6.0以上 |


