
こんちは! しるる(@ShiruruApp)です。
今回は2025年4月1日に配信開始したインディーゲーム「脱出ゲーム ~イースターを祝うタマゴ島からの脱出~」の作者様からレビュー依頼を頂きました!
ゲームの特徴や魅力を詳しく紹介しますね!

イースターがテーマの明るい脱出ゲームだよ!ヨ◯シーの住む島だね🌸

それはヨースター島ね。復活祭のことだよ
\レビューしているゲーム/
イースターを祝うタマゴ島からの脱出~とはどんなゲーム?

『イースターを祝うタマゴ島からの脱出』は、ポップなファンタジー世界を舞台としたカジュアル脱出ゲーム!
プレイヤーはウサギさんに頼まれ、島から逃げだした4つのタマゴを探しだすことになります。

脱出パートではフィールドに散りばめられたヒントを集め、ギミック解読に挑みます。
筆者のクリア時間は40分程度であり、最後までサクサク進められる短編ゲームです。脱出ゲームが得意な方や、どんどんヒントを見る人は20~30分で終わるかも!
アプリの特徴
ポップでかわいい脱出ゲーム

『イースターを祝うタマゴ島からの脱出』の特徴は、緩めでポップな雰囲気の脱出ゲームです。
フィールドには可愛いうさぎたちが賑やかに配置されているのでテンションアゲアゲで楽しめます。難易度も優しめなので、ポンポン謎が解けていくのも気持ちいい!
ただ、難易度控えめの設定のせいか、最後まで解読しなくても解ける謎も多いです。「4個中3個わかってるんだから適当にいれよ…!」みたいなことも成功することがありました。笑

謎解きのコツとしては、怪しいギミックをしっかりと覚えておくこと。画像で言えば家の模様がどっからどう見ても怪しいので、どこかに使うヒントになります!
ヒント機能で安心設計

「いや…全然わからんわ」「ちょっと考えて無理なら答えが知りたい」みたいな方でも、ヒント機能でサクッと解くことができます。
ちなみに筆者は1回だけヒント機能を使いました。屋根の上を登れるのが盲点だった…! 悔しい…!!
謎解きの難易度としては本当に控えめなので、英語とか星座とか二進数みたいな知識がなくても余裕で解けます。ゲーム内にメモ帳機能を搭載しているので、外部アプリで記憶しなくても良いのも親切設計でした。

でも難易度低いからメモもほとんどいらないよ✨️
まとめ|総合評価レビュー!

プレイ評価 |
---|
以上「イースターを祝うタマゴ島からの脱出~のゲーム画像」のプレイ評価・レビューでした!
最後にアプリの特徴のまとめがこちら↓
ゲームの特徴
- イースターがテーマの脱出ゲーム
- 難易度低めでサクサク解ける
- ヒントや答え機能が便利
- 最後まで無料で遊べる
シンプルでサクサク遊べる謎解き脱出ゲームです。明るめの雰囲気もよいので、暇つぶしにぜひ遊んでみてくださいね!

ウチでも解けるくらいの緩さが魅力でした🌸
\ダウンロードはココからできるよ/
配信日 | 2025/4/1 |
---|---|
レビュー日 | 2025/4/4 |
アプリ名 | イースターを祝うタマゴ島からの脱出 |
ジャンル | 脱出ゲーム |
作者 | Ayato Game Studio |
公式Twitter | @Harukawa_Ayato |
必要容量 | 344MB |
販売価格 | プレイ無料(アイテム課金無し) |
対応端末 | iOS:12.0以上 Android:7.0以上 |
