
どもども! しるる(@ShiruruApp)です。
今回はオープンワールドMMORPG『逆水寒』のβ版プレイ評価レビューをお届けします!
感想をサクッとまとめると、

推しキャラ作って飛び回るんじゃ~~
ハイクオリティなキャラメイクとどこまでも自由に移動できる爽快アクション。そしてちょっぴり理解しにくい世界観が特徴のゲームでした!!

中華系の世界観苦手なんだよね…。 漢字多いし読めないし…

あんたが馬鹿なだけで低評価にすんなや
……この世界観は好きな人にはマジで神ゲーだと思います。クオリティは抜群に良いので、世界観が気に入らなくてもストーリーを3倍速スキップ設定にしてアクション重視で楽しんでみてほしいです。
ここからはβテストをプレイしてわかった「面白い点」と「惜しい点」を本音でレビューしていきますね!
\事前登録受付中/
コンテンツ一覧
逆水寒とはどんなゲーム?
『逆水寒(Sword of Justice)』は、北宋時代を舞台にしたオープンワールドMMORPGです。
物語の舞台は江湖、町、朝廷、外敵、魔教という五つの勢力が交錯し陰謀に塗れる世界。無関係だったプレイヤーはいつの間にか巻き込まれ、侠客たちと共に十三元凶に挑み、謎の核心に迫っていく。
リアルな美麗キャラクターを作成

『逆水寒』で選べる流派(職業)は「砕夢」「鉄衣」「血河」「神相」「素問」「九霊」の6種類。流派選択画面からウォッ!って叫びたくくらいには、美麗なグラフィックで驚かせてくれます。
流派はタンク的な役割の鉄衣が男性のみ、ヒーラーの素問が女性のみになります。その他の職業は男女どちらの性別が選べます。

キャラメイクもかなり美麗に作り込めます。後からでも変更できるので、まずはチャチャッとプリセットで作り上げても良いです。

キャラメイクはめちゃ凄いよ! あとでまとめて魅力を紹介するね!
しっかり冒険できるオープンワールドRPG

ゲームの流れとしては、クエストを進行しながら中華系の世界を冒険していくというもの。
お手軽爆速MMORPGと違い、じっくりと世界を巡れるのが大きな特徴です。クエストだけではなく、フィールド内にも隠し要素があるので、隅々まで探索したくなるような仕掛けが施されています。

ゲームを進めるとダンジョンやPvPなどのコンテンツも増えていくよ♪
逆水寒のココが面白い
手軽派もじっくり派も満足できるキャラメイク

『逆水寒』では、AIによるキャラメイク調整で誰もが理想を追求できます。

よくあるプリセットとなにが違うの?

指示したキャラメイクを自動で作ってくれるんだよー!とても便利✨️
例えば「可愛らしい少女」と入力するとかわいい系のキャラメイクが自動的に出来上がります。気に食わなければ何回でもやり直せるので、ランダム生成だけでも理想のキャラメイクが仕上がってきます!
「キャラメイクが豪華なのはいいけど、大体プリセット使うんだよな~」といった、あまり時間をかけたくない人にとても便利。AIキャラメイクを起点として、ちょこちょこっと修正すれば唯一のキャラクターの出来上がりです!

もちろん手動でもキャラメイクは行えます。
他のスマホゲームに負けないレベルでキャラメイクを作り込めるので、じっくりがっちりやりたい人は全部手動で行っても良いでしょう。
また、キャラメイクは登録すると他のプレイヤーにシェアもできます。サクッと良いやつを探したい時や自慢したい時に便利です!
爽快滑空アクション!宝探しもできる

空中移が動楽しすぎる~~!!
いつまでも飛び回りたくなる自由な冒険も見どころの一つ。筆者は「ストーリーとか後でいいから探索させてくれ!!」といった具合に、最初は自由に動き回ってました。
とんでもなく上空まで飛行できるので、あの山のてっぺんを目指すわみたいな謎の目標も生まれてきます。怪しいところにはちょっとした収集アイテムが落ちているので、全部集めるのも醍醐味の一つです!

最初30分くらいずっと飛んでた!!
多彩な武功スキルを組み合わせられる

『逆水寒』では、多彩な武功スキルを自由に戦闘に取り入れられます。
さらに武功の姿勢によってスキルを変更でき、ヒーラー主体でも「回復」「攻撃」の両方を使えます。スキルごとにカッコいいコンボもあるので、最初は色々使ってみるのも楽しい!
PvPは公平モードあり!

作業ゲーの定番「PvP(闘技場)」コンテンツですが、本作では公平モードが搭載されています。
公平モードではキャラクターレベルや装備特性、戦力が統一されます。つまり、無課金プレイでもボッコボコにされるだけではない仕様です。
オートで眺めて報酬をもらうPvPはつまらない、たまにはガチでやりたいって方には熱いゲームになりそうです。
逆水寒の人を選びそうな点
世界観の理解が難しい

『逆水寒』では、古代中国の崩壊寸前の北宋末期の時代を描いた物語が展開されます。
メインストーリー自体はすごく豪華であり、1倍~3倍速まで切り替えられてとても便利です。しかし、NPCの名前が難解でなんて読むんやこれってなりがち…。(なんでルビがあったりなかったりするんだ…)
街並みの地名も難しいのでかなり好みは分かれそう。決して低クオリティではないけれど、好きな人は好きくらいのお話だと思います。

中華系のお話が得意ならありだと思うの
ストーリーをオートで進めたい

戦闘はシンプルに行える簡易スキル回し機能こそあるものの、フルオートでは行ってくれません。
ボス戦を手動で遊ぶのも楽しいのですが、正直に言えば雑魚敵くらいは完全オートでサクッと終わらせたい…!
まとめ|総合評価レビュー!

世界観 | |
---|---|
キャラメイク | |
バトルシステム | |
オープンワールド | |
コンテンツ | |
プレイ評価(β) |
以上『逆水寒』のプレイ評価・レビューでした!
面白い点と残念な点のまとめがこちら↓
ここがおすすめ!
- AI調整でキャラを作り込める
- 飛行アクションがめちゃ爽快!
- 多彩な武功スキルを組み合わせられる
- PvPは公平モードあり!
人によるかも…
- 世界観の理解が難しい
- ストーリーをオートで進めたい
”次世代のMMORPG”と言っても過言ではないクオリティはある作品です。しかし、世界観の理解が難しいので人は選ぶんじゃないかな~とは思います。
筆者は正直に言ってあまりストーリーが好みではなかったのですが、キャラメイクと武功アクションの楽しさは十分満足できました。好きなキャラクターを作って、自由に飛び回っているだけで気持ちいいゲームです!
序盤からでも上へ!上へ!!とそびえ立つ岩山を登りきれるので、ときにはクエストを忘れて飛び回ってみてほしいです!

世界観も好きになれたらガチの神ゲーだと思う! そうじゃない人も自由に飛び回ってほしいな🌸
\事前登録受付中/
配信日 | 未定 |
---|---|
レビュー日 | 2025/9/28(β版) |
アプリ名 | 逆水寒 |
ジャンル | オープンワールドRPG |
運営会社 | Exptional Global |
公式サイト | 「逆水寒」公式サイト |
公式Twitter | 「逆水寒」公式X |
必要容量 | 17.22GB |
販売価格 | 基本プレイ無料(アイテム課金有) |
対応端末 | iOS/Android |
