【ヤバ少女】初心者向け攻略!ログイン0~10日のかた向けの序盤のすすめかた

ヤバ少女の初心者向け攻略記事

どもども! 戦力がようやく100万くらいになった、しるる(@ShiruruApp)です。

当記事では美少女RPG「やばい!少女に囲まれた(ヤバ少女)」の初心者向け序盤攻略を書いていきます!

ログイン0日~10日あたりのプレイヤーさん向けに、やることをまとめてみたのでぜひ参考にしてみてくださいね!

難しいゲームじゃないから大体放置で大丈夫だよ🌸

やばい!少女に囲まれた!
やばい!少女に囲まれた!
美少女RPG

ヤバ少女の始める前に大切なこと

最新サーバーを選ぼう

ヤバ少女のサーバー画面
Q
ヤバ少女のサーバーはどこでもいいの?
A

最新サーバーを選ぶと育成格差がなく遊べます。

『ヤバ少女』は、記事執筆時点で40以上のサーバーが解放されています。古いサーバーでは先行プレイヤーとの育成格差があるので、最新サーバー(数字の大きいサーバー)を選ぶことをおすすめします。

リセマラはやらなくてOK

ヤバ少女のキャラ一覧
Q
ヤバ少女はリセマラをやるべき?
A

基本的に不要。レベル上げや効率的なストーリー進行が大切です。

スマホゲームでは定番のリセマラですが、ヤバ少女ではやらなくても問題ありません。理由としてはキャラクターがかなり入手しやすく、継続的に同じキャラクターを集めて強化するのが大切になるからです。

どうしてもリセマラをするのであればイベントキャラクターであるGR少女を狙うと良いです。しかし、手間がかかるのでおすすめはしません。

★あわせて読みたい
ヤバ少女のリセマラ解説

初心者向けの効率的なすすめかた

ゲーム開始10日くらいまでの初心者さん向けに攻略を紹介していくよ✨️

メインストーリーをどんどん進めよう

ヤバ少女のバトルシステム

まずはメインストーリーの「冒険」コンテンツを進めていきましょう。

ゲーム序盤では「属性は?」「編成とかどうする?」とか細かいことを気にせずとも勝てると思います。とりあえず持っている強い少女を編成して勝てるところまで進めましょう。

ある程度ゲームを進めると「ここから先はランク50以上じゃないと進めないよ」みたいな制限がかかります。ゲームにログインしたら制限がかかるまでクリアすると良いです。

ストーリーは難易度低め!

LRキャラクターを中心に育成

ヤバ少女のキャラクター

ヤバ少女には同じ星5でもレアリティが異なります。

  • SSR:育成の凸素材用キャラクター
  • UR:序盤の火力。LRが揃うまでの繋ぎ枠
  • LR:メイン火力枠。育成したい
  • GR:限定の少女たち。めちゃ強い

ざっくり言えばいらないSSR(星5)を素材にして、UR以上のキャラクターをどんどん育てていこうねって感じのゲームです。

基本的にはLRキャラクターを中心に育てるのがおすすめです。序盤はURでも良いのですが、配布も多いためLRからでも良いかなとは思います。

序盤は混合属性編成がおすすめ

ヤバ少女の編成画面

序盤のストーリー攻略は混色編成がおすすめです。

最終的には属性を揃えたほうがボーナスが乗るのですが、キャラクターの星上げ素材が不足しがちです。

ちなみに光/闇キャラクターは強力な分、育成の難易度がかなり高いです。序盤から光闇の統一とかを狙うのは難しいので、通常の3属性を混ぜるのがおすすめです。

使う少女の星上げをしよう

ヤバ少女の星上げ画面
▲素材を集めると星上げができる

星5の段階ではLv100がMAXですが、星上げをすると最大350レベルまでの育成が可能です。

序盤はビビッときた少女たちの星上げを積極的に行うと良いです。星9までなら転生機能を利用することで簡単に戻せるので、UR以下の少女を育てても無駄にはなりません。

星上げを行う時はSR(星5昇格済み)や、SSR少女を優先することです。誰でもいい共有素材枠にLR少女を突っ込まないようにしましょう。

ナイト階級を育てよう

ヤバ少女のナイト階級

都市画面左上にある「ナイト階級」は優先的に進行しておきましょう。

ナイト階級を育てるとオフライン放置時間が上がるなど、嬉しいパッシブ特典が獲得できます。

庭園で男のロマンを!!

ヤバ少女の庭園

プレイヤーレベル35で庭園を解放できます。

ゲーム攻略という意味ではそこまで重要ではありませんが、えちえちアニメーションを拝めます。どうみても庭園が本作のメインコンテンツです!!

好きな少女のイケナイモード解放を目指して貢いでください。。親密度用のエログッズは無課金でもある程度入手できるので、毎日ショップで買い漁りましょう。

新規コンテンツを積極的に遊ぶ

ヤバ少女のホーム画面

プレイヤーレベルやサーバー日数で遊べるコンテンツが増えます。

ゲーム初日は「庭園」解放当たりを目指すと良いと思います。

条件コンテンツ
1-8妖精の贈り物
2-5祈りの神像
2-10ナイト階級
3-1勇者カップ
3-8日月輪
4-12少女の神跡
5-3恋慕攻略
4-1
サーバー2日目
少女の殿堂
女神の戦い
4-14龍騎団
レベル30
サーバー2日目
戯れの間
レベル30
サーバー7日目
爵位戦
レベル35庭園
レベル50浴場
レベル55竜紋
レベル55
サーバー5日目
竜姫征服
レベル65無限の色気

毎日やるべき日課コンテンツ

「全コンテンツ遊べよ!!!」って言ってしまえばそれで終わりなので、ここでは特に重要なことをまとめています。

もちろん時間がとれるプレイヤーは全てのコンテンツを進行するのがベストです。

デイリークエストを120に

ヤバ少女のデイリークエスト

ゲームにログインするとメインストーリー「冒険」と、デイリークエストの120達成報酬を目指すと良いです。

デイリークエストが埋まっている頃には、ある程度のコンテンツもクリアできています。

戯れの間のダイヤ秘境

ヤバ少女のコンテンツ

毎週「水曜」「木曜」「土曜」に遊べるダイヤの秘境は忘れないようにしましょう。適当にポチッてるだけで1000ダイヤくらい獲得できます!

特に土曜限定のゴールドマップはかなり美味しいです。サイコロ運にもよりますが、4000ダイヤくらい獲得できます。

放置収入を受け取る

ヤバ少女の放置システム

「冒険」タブにある放置収入を受け取りましょう。10日くらい遊んでいると18時間まで貯められます。

放置報酬は長期的に遊んだり、課金することで最大時間を伸ばせます。漏らすともったいないので定期的に受け取りましょう。

また、2時間分の放置収入を獲得できる「クイック冒険」機能も使えます。

どこまでダイヤを消費するかはプレイスタイルによりますが、無料分は忘れずに行いましょう。

探索はダイヤ入手がおすすめ

ヤバ少女の探索

探索報酬はダイヤと女神のムチが個人的におすすめです。

勇者カップチケットなどもミッション達成に必要なので、足りなくなったら狙うのもアリです!

2025連召喚を受け取る

ヤバ少女の2025連配布画面
▲星5キャラがもらえるイベントも開催中

ゲームリリース特典の2025連ガチャを忘れずに受け取りましょう。

毎日20連ガチャを獲得できます。

イベントの7日目標も忘れずに

ヤバ少女の7日目標クエスト

「前世記憶」などのイベント、7日目標を達成しましょう。

7日目標では星5 SSR結晶なども獲得できます。ミッション自体はそこまで難しくないですが、イベントが終わるのが早いので忘れずに達成を目指しましょう。

ダイヤのおすすめの使い道

無・微課金向けにダイヤの使い道を解説します!

上級召喚にはダイヤは不要

ヤバ少女のガチャ画面

「女神像」のガチャにダイヤを使うのはおすすめしません。

GRキャラクターが入手できる「少女レジェンド」、貴重なアイテムを獲得できる「特価ショップ」などに使うのがおすすめです。

恒常ガチャである「上級召喚」は、配布のムチだけを使うのがおすすめです。

少女レジェンドガチャを回そう

ヤバ少女の限定ガチャ画面

貴重なGRキャラクターを入手できる「少女レジェンドガチャ」は積極的に回すと良いです。

時期によっては「少女レジェンドガチャ」が複数開催されている時がありますが、どちらか一つのガチャにダイヤを使うと良いと思います。(1キャラを重視して凸らせるのが大切)

無課金であれば1日20連分しか回せないので、期間中毎日20連ごとに回しましょう。

2種類回すとダイヤが足りなくなるかも…

特価ショップの光闇フェアリー

ヤバ少女の特価ショップ画面

ヤバ少女では「光/闇」属性はかなり貴重です。

6000ダイヤと高額ではありますが、イベントのショップで素材用の光闇フェアリーが販売されていることもあります。光/闇を育てるなら購入を検討しても良いと思います。

ちなみに通常の3属性であれば、ガチャから入手したほうが早いです。

クイック冒険も有り

ヤバ少女のクイック冒険

ダイヤを消費することで、2時間分の放置収入を受け取れます。

個人的にはお安い50、100ダイヤのうちはやっておくのがおすすめです。200ダイヤまで使うかは、プレイヤーそれぞれの好みで良いとは思います。

ヤバ少女のおすすめ課金要素

探索特権(無課金でも可能)

ヤバ少女の探索特権

特権の中で唯一「探索特権」は無課金でも購入可能です。

追加でもらえる女神のムチだけで支払ったダイヤ相当分なので、最序盤に購入しておくと良いです。

永久特権

ヤバ少女の永久特権

毎日「200ダイヤ」、毎週「日の鍵1個」「欲望のキス1個」がもらえる永久パックです。

唯一の永久パックなので、長期的に遊ぶと決めた方は購入を検討すると良いでしょう。

その他のパック商品

ヤバ少女の成長特権

そのほか複数のパック商品が販売されています。

序盤の微課金できるプレイヤーさんであれば「成長特権」がおすすめです。無料のクイック探索が増えて、ランクが上昇しやすくなります。

重課金できる人であれば、イベントのGR少女を購入すると良いでしょう。ガチャだけで狙うよりは断然安いです。(1万円以上するので、微課金向けではない)

まとめ

ヤバ少女

以上「やばい!少女に囲まれた(ヤバ少女)」の初心者向け攻略でした。

序盤に大事なことは、

  • リセマラはやらなくてOK
  • 最新サーバーを選んで遊ぶ
  • メインストーリーをどんどん進める
  • LR少女を優先して育てる
  • 放置収入の受取を忘れない
  • 庭園でえちえちアニメーション!!

くらいを覚えておけば大丈夫なゲームです。ぶっちゃけえちえちアニメーションが付いただけの定番放置ゲームなんで、何一つ難しい要素はないです。笑

星上げ(凸要素)で課金格差はでてきますが、星8や星10のえちえちアニメーションを見るくらいならば無課金でも十分に遊べますよ!

やばい!少女に囲まれた!
やばい!少女に囲まれた!
美少女RPG
やばい!少女に囲まれた!
iOSボタン
Androidボタン
攻略記事
\拡散してね/
この記事を書いた人

『アプリ島』の記事を書いている「しるる」なのです☆
新作を中心に大手アプリから個人開発のゲームまで紹介することをモットーに更新中!

サイト開設2017/6/28
レビュー記事数1800突破!!
ほんわかネトゲ少女LINEスタンプ販売中★

更新情報はTwitterで発信しているのでフォローしてね!

しるるをフォローする