こんちは! 中学時代ネクソンゲーは一通り遊んでる、しるる(@ShiruruApp)です。
今回は2022年に配信予定のスマホゲーム「テイルズウィーバー:SecondRun」のCBT版プレイ評価レビューを書いていきますよ!
本作はネクソンの人気PCオンラインゲーム「テイルズウィーバー」を元とした共闘RPG。
ゲームのBGMや登場モンスターはあの頃のまま。チャット機能はインターネット老人会でワイワイできるヤツでした!
ちなみにドット絵なんかは進化しているので懐かしくも新しい感覚で遊べますよ。それでは詳しくレビュー書いていきます。

TWが好きな人はやるべきやつなのです✨

作業ゲー感はあるから好みはわかれるかもね
キャラを作って懐かしの世界に入ろう
『テイルズウィーバー:SecondRun』は、PC版では18年以上運営されている老舗MMO「テイルズウィーバー」のキャラで遊べる共闘RPGです。
まず最初にキャラクター作成からであり「ルシアン」「ボリス」「ティチエル」の3種類から選べます。全キャラ作れるゲームなので好きなのから選ぶと良いです!
男性キャラが剣士で女性キャラがINTの魔法タイプになってます。
物語はあなたが異空間に召喚されるところから始まります。
CBT版では主人公以外にボイスがついていないのですが、リリース版では豪華なムービーとボイスもつくみたいです!
あなたを召喚したのはエルデちゃん。
ストーリーをざっくりまとめると「お前は覚えてないかもやけど凄い伝承者的なヤツやで。運命に立ち向かうことになるで」みたいなお話。
エルデちゃんから手土産として強い武器(10連ガチャ)を受け取り、現世での冒険が始まります。
そんなこと言われても「武器美味しいわあ。でもなんの話やねん・・・」みたいなティチェルちゃん。
挿絵とか顔芸もかわいいのが魅力的です!
敵さんもなにやら暗躍しているとか…?

王道ファンタジーみたいなゲームなのですよ~

こういう敵サイドの描写好きなんよ!
5つのスキルで戦う共闘バトル
ゲームの内容はメインストーリーに沿って世界を冒険するコマンドアクションRPG!

MMOをちょこっと緩くしたみたいなゲームだよ

それっておつかいゲーでは…
メインストーリーは基本的にクエストに従っていくだけなのですが、その他のコンテンツはマルチプレイでみんなでワイワイ遊べるようになってます。
全体的におつかい感は全く無いですが作業ゲー感は強め。10分間でできるだけ敵を倒したりみたいなダンジョンが多いです。
キャラクターやモンスターはドット絵で構成されているのですが、アップにしてもかわいい作りなのが高評価。
テイルズウィーバー知らんわって人でも馴染みやすい。かわいいは正義なんだ。
▲4人で挑めるボス戦!
本作最大の特徴としては乱闘で殴り込めるマルチダンジョン!
ボスの前に「0/4名」みたいな表記があるので、誰かが入場していた所に入ると自然とマルチプレイができます。ボッチでも野良でサクサクマッチングできてたのしい。
戦闘は5つのスキルカードを組んで戦うアクションバトル。
回避とかの戦略性は薄いので作業ゲーになりがちです。後述するのですが、補助カード4枚でバフもりもりにしてフィニッシュカードを決める戦略がつよつよです!
カードスキル演出はかなりのモノ。どかんと決めて敵を倒しちゃってください!

フィニッシュスキルの気持ちよさがヤバい✨

HPバーが数本一気にエグれるんよ!
スキル構築で最大ダメージを稼ごう
本作で大事なのが戦闘に使用するデッキ構成です!
カードには「威力強化」「能力強化」「限界突破」「サポート」「フィニッシュ」の5枚があり、うまくスキル効果を組み合わせていくことで大ダメージが与えられます。
各種強化とサポートで火力マシマシ、限界突破で最大ダメージも上げてフィニッシュどかん! ドーピングを極めてボスをぶっ倒すのが気持ちいい!!
編成のコツとしてはしっかりと属性をあわせること。
黒属性は黒属性にしか効果がなかったりするので、カード効果を確認して入れて置くといいいですよ。おまかせで使うより自分でデッキ編成したほうが圧倒的に強いです。
その他の強化要素としては装備カードのそものの育成やキャラクター特性などがあります。

ステータスボードはワクワクするから好き!

全部埋めたら達成感あるよね!
またステータスには関係ないですがアバターも用意されてます。
CBT版でもかなりの数が実装されてたので、キャラクターの着せ替えにも期待できそうでした。

アバターはボス討伐でも入手できるのですよ

かわいいキャラを作るべき!
みんなで共闘するのがたのしい
「テイルズウィーバー:セカンドラン」の最大の特徴はみんなで遊べるマルチシステムです!
スマホゲームの割にはお手軽よりもガッツリ思考のゲームであり、ストーリーを終わらせるとイベントクエストをひたすら周回するのがメインになります。
イベントクエストは最大4人パーティでワイワイ遊べます。
事前にPTを組まなくても乱闘で殴りこめるので楽ちんです!
一定時間に湧くワールドボスでは全プレイヤーと共闘可能!
湧くMAPにみんなで集まってわちゃわちゃ感がヤバいです!!
ワールドボスでは全員で攻撃してダメージを与えていきます。

ボスHP5000本?!!

みんなでゴリ押しするから大丈夫!
討伐したらみんなでワイワイスタンプでもおして労いましょ!
もちろん報酬の宝箱だって貰えるよ。

上位59%…。みんなつよい

順位が高いと宝箱が豪華になるんよ
まとめ
キャラクター | |
---|---|
グラフィック | |
ストーリー | |
バトルシステム | |
操作性快適さ | |
やりこみ要素 | |
ガチャ・配布 | リリース後追記 |
プレイ評価(β) |
以上「テイルズウィーバー:セカンドラン」のプレイ評価・レビューでした!
最後に面白い点、残念な点をまとめると、
- あの頃の思い出がそのままに!
- ハイクオリティなドット絵
- アバターがかわいい
- 乱入モードでサクサク遊べる
- ダンジョンの作業感は強い
- 戦闘自体の戦略性は低い
こだわりのドット絵とクオリティーの高いスキル演出で遊べるゲーム。メインストーリーはCBTでは未完成な部分もありますが、リリース版では豪華なムービーがつくみたいなので期待できそうです。
戦闘自体は「火力バフマシマシでフィニッシュ打つ!」って感じなので戦略性とかは低いです。良く言えばプレイヤーのアクションスキルなんかはいらないので、緩くみんなでワイワイ遊びたいって人には向いてます。
リリースは2022年なので気になったら事前登録して待ちましょう!


配信日 | 2022予定 |
---|---|
レビュー日 | 2022/7/26(CBT版) |
アプリ名 | テイルズウィーバー:セカンドラン |
ジャンル | 共闘RPG |
運営会社 | Nexon |
公式サイト | 「TWSR」公式サイト |
公式Twitter | @TWSR_nexon |
必要容量 | 2.41GB |
販売価格 | 基本プレイ無料(アイテム課金有) |
対応端末 | iOS/Android |