
こんちは! アプリゲーマーのしるるです。
今回は2021年8月26日に配信開始した「ステート・オブ・サバイバル(ステサバ)」のプレイレビューを書いていきますよ!
本作は謎の疫病が蔓延した世界で戦っていくマルチスタイル生存戦略RPG。
正直「いや広告とちゃうやんこのゲーム」というのが第一感想なんですが、ゲーム自体は戦略RPGとしてはクオリティがあるものになっていました。
なによりも日本ヒーローがカッコいい。日本キャラ優遇されてね?! みたいな喜び。
それでは詳しくゲームの紹介とプレイ評価レビューを書いていくので参考にしてみてください!

で、ステサバは面白いゲームなの?

この手のジャンルが好きな人には良いゲーム。世界観の作り込みが好み✨
ステート・オブ・サバイバル(ステサバ)の世界観

まず最初にゲームの世界観を紹介しますね!
『ステート・オブ・サバイバル(ステサバ)』は、全世界9,000万ダウンロード突破した人気戦略RPG。
ゲームの舞台はゾンビにより都市や文明が崩壊した終末世界!
プレイヤーは終末世界の生存者として、故郷を取り戻すため抗っていくといった物語になってます。
▲日本ヒーローの七海ちゃん!
ステサバは戦略系でありながら、豊富なムービーで世界観にも浸らせてくれます。
というか序盤から日本キャラの七海ちゃんが主人公級に活躍してめちゃめちゃカッコいい。グローバルゲームなのに日本キャラムービーあるって感激!

メインストーリーもフルボイス仕様、ゲーム翻訳も違和感なく普通に楽しめるクオリティ!
ただ、ムービーにゾンビの首を切るシーンとかあるんで多少の残酷描写OKな人向けです(そこまでグロくはない)
ゾンビに対抗するため都市建設

ゲームの内容はゾンビに対抗するために自分だけの避難所を作っていくというモノ。
広告ではアクションとかを押してるのもありますが、本作は戦略SLG(ストラテジー)系のゲームです。若干詐欺です。
操作性は良いのでチュートリアルに従っていくとどんどん世界が広がりますよ。

序盤は材料を集めて各施設を強化していけばOK。
他のストラテジーゲームには大抵5分無料機能があるんですが、本作はしっかり待たないと建築できません。ケチってます。

一部モンスターはタワーディフェンスモードで戦えます。

タワーディフェンスモードは画面左端にこないように戦っていくというモノ。
ヒーローのスキルをうまく駆使して敵を全滅させればOK。序盤は近距離でゾンビ足止めして、遠距離から永続効果の銃撃スキルおくのがめちゃくちゃ強い!

ゾンビを倒していくとフィールドMAPがどんどん拡張。黒いモヤ部分が広がっていくといった感じ!
マスを支配していくゲームよりも、新たな地域や施設がどんどん増えるのでやっていて充実感があります。
メインストーリーもバッチリ絡んでくるので、戦闘も良いけど世界観も重視したいって人におすすめしたいゲームです!
ステサバの見どころ

これ他のストラテジーゲームと何か違うの?なんかケチとかディスり多くない?

神ゲーではないけどちゃんと魅力もあるのですよ。てことで見どころを3つ紹介します!
ジャンル初心者にも馴染みやすい

まず最初に言いたいことは、本作はストラテジーが好きな人はもちろんあんま詳しくない人にも入りやすいゲームです。
- チュートリアルがしっかりしている
- 海外ゲームなのに翻訳に問題ない
- 武将とか知らんでも楽しめる
- 日本キャラカッコいい
- 世界観が熱い!!
などなど、誰がやっても最初は「雰囲気いいじゃんこれ」と思わせるクオリティがあります!
もちろんストラテジーは好みがわかれるゲームではありますが、よく知らないけど最初ちょっとやってみようかなっていう人にはとっても良いゲームです!
ヒーローがカッコいい!

ステサバ一番の見どころはヒーローのカッコよさ。何度もいってるけどマジ凄いです!
キャラ一覧ではヌルヌルと動くし、ゲームムービーではゾンビの首を一刀両断するかっこいいシーン付き。
しかも主人公というか配布キャラなんで誰でも使える!これはやるしかない!

日本キャラは「七海」「華夜」の2種類。
残念ながら華夜ちゃんのほうは課金キャラです。でも120円から買えるので気になったらぜひ!

もちろん海外系のキャラクターもカッコいいんです!
筆者はフクロウ乗せてるレイさんが好み!
ゲーム機能が充実している

一般的なゲームにはないタワーディフェンスモードや、時間がたったらゾンビが襲ってくるハラハラ感などステサバならではの楽しさがあります。
もちろん各種施設をアップグレードしたり、研究所で能力を極めたりなどストラテジーならではのやりこみ要素もバッチリ搭載されてました。

ゲームを進めると同盟機能も解放されるのでみんなで協力しながら楽しむべし。
ストラテジーの楽しさって良い同盟に入れるかって言っても過言ではないよね。

ゲームを進めるとワールドMAPでドンパチできるようにもなります。
仲間と共に《首都》を巡る戦争を戦い抜きましょう…!
まとめ

| キャラクター | |
|---|---|
| グラフィック | |
| ストーリー | |
| バトルシステム | |
| 操作性快適さ | |
| やりこみ要素 | |
| ガチャ・配布 | |
| プレイ評価 |
以上「ステート・オブ・サバイバル」のプレイ評価・レビューでした!
最後に面白い点、残念な点をまとめると、
- ゾンビが溢れるハラハラした世界観
- ゲームムービーがめっちゃ綺麗
- 日本人ヒーローがカッコいい
- 初心者でも馴染みやすい
- 広告とイメージが違うかも
- 5分無料機能が無い
一言でまとめると世界観が重視されたストラテジーゲーム!
ムービーやキャラクターはマジでカッコいいので地味なタイプのゲームよりはやっていて気分が上がります。七海ちゃん最高です♪
ただ、広告からはいった人にとってはイメージが違うかも。アクションとかは無いので、戦略系ゲームが好きな人は遊んでみてください。


| 配信日 | 2021/8/26 |
|---|---|
| レビュー日 | 2021/8/26 |
| アプリ名 | ステート・オブ・サバイバル |
| ジャンル | マルチスタイル生存戦略RPG |
| 運営会社 | KingsGroup Holdings |
| 公式Twitter | @SUTESABA_JP |
| 必要容量 | 2.03GB |
| 販売価格 | 基本プレイ無料(アイテム課金有) |
| 対応端末 | iOS:11.0以上 Android:4.4以上 |



