
どもども! しるる(@ShiruruApp)です。
今回は2025年10月20日にリリースされた『ステラソラ』のプレイ評価レビューをお届けします!
サクッと感想をまとめると、

推しで楽しむ厳選アクションゲーム
でした!

ちょっと物足りないとこもある…けど、キャラクターと世界観は満点🌸
ここからはリリース当初のメインストーリーを最後までクリアしてわかった「面白い点」と「惜しい点」を本音でお届けしますね!
\レビューしているゲーム/
コンテンツ一覧
ステラソラとはどんなゲーム?
『ステラソラ』は、Yostarが新たに贈る旅と日常が交差するファンタジーRPG。
「ノヴァ大陸」――謎の建築物「星ノ塔」が多くそびえる地。
長い眠りについていた「魔王」は目覚めた時に記憶を失っており、自身を見つけてくれたコハク、セイナ、アヤメの3人による巡遊者ギルド「空白旅団」とともに旅をしていく。
ざっくり言えば物語の魔王となり、かわいい巡遊者ちゃんと共に巨大な塔に挑むゲームです。ノヴァ大陸×星ノ塔に挑む物語と、巡遊者ちゃんとの触れ合いが魅力です!
サクサク遊べる見下ろしアクション


戦闘は1体の主力(プレイヤー操作)キャラクターと、2体の支援(NPC操作)キャラクターで挑む3Dアクションゲーム。
ゲームの流れとしては「フィールドやイベントで能力獲得→自分好みの成長を実現→ステージ奥のボスを倒す!」といった感じ。操作性はかなりシンプルなので、回避とスキルを使ってガンガン決めちゃうと良いです!

ステージをクリアすると編成した「記録」を獲得できます。つまり、育成した能力を他のステージで使えるといったシステムです。
ざっくり言えばローグライトアクション×サクセス系の育成SLGをかなりカジュアルにくっつけたような作品です!
ガチャは2種類×2%

巡遊者 | ロスレコ | |
---|---|---|
星5 | 2% | 2% |
星4(巡遊者) | 4% | – |
星4(ロスレコ) | 4% | 8% |
星3 | 90% | 90% |
ガチャはキャラクターである「巡遊者」と、星ノ塔で有利に戦える装備「ロスレコ」の2種類。限定キャラのピックアップ確率は排出率の50%です。
Yostarのゲームとしてみたらちょっと強気なガチャ設定かも…。いやま、今主流の大手ゲームと考えたらこんなものなの…かも?

リリース記念の配布として「ダウンロード1位記念」「事前登録報酬」「事前ガチャキャンペーン追加報酬」「リリース記念生放送」「リリース記念称号配布」などがもらえます。
ガチャにしてピックアップ20連、恒常20連程度。そのほかチュートリアルで引き直しガチャが搭載されています。
ステラソラのココが面白い
ド派手に決める3Dアクション

Yostarらしいアニメチックな演出でド派手なアクションを楽しめます。かわいいキャラでドンパチやりたい人にピッタリ!
操作性にもっさり感もなく、斬撃を飛ばしたり、辺り一面に持続ダメージを与えたりとダイナミックな攻撃でやってて気持ちの良いクオリティでした。敵のド派手な攻撃も無敵付与の回避コマンドでサクサクと攻略できます。
戦闘面で唯一気になるとしたら「ステージごとのマップ移動のロードが少し長いかな?」くらいです。

初心者にも遊びやすいアクション性だよ
サクッと行える日課システム


毎日のデイリークエストでもらえる超高速塔頂チケットで、忙しいプレイヤーさんでも気軽にキャラクター厳選が行えます。

でもこういうオート厳選って弱くならないの?

オートじゃなくてボス含むバトルの完全スキップだよ。報酬は全部手動で選べるんだよ!
育成シミュレーションゲームでは「結局手動プレイしないと使い物にならない…」となりがちですが、ステラソラは超高速塔頂チケットで育成したからといって不利になりません。
星ノ塔と呼ばれる厳選コンテンツはスタミナ無しで遊べます。カジュアルなプレイヤーさんは毎日の塔頂チケットのみ、ガッツリ遊びたい人は週末などの好きな時間にステータス調整にこだわるのが魅力です!

また、素材調達などの育成ステージも、星3クリアすることでサクッと掃討を行えます。
こちらは定番のスタミナシステムなので、掃討機能で日課要素もサクサクです!

デイリーがダルくて辞めるなんてことにならないよ✨️
巡遊者が超かわいい!


物語を彩る巡遊者(プレイアブルキャラクター)が超かわいいのも高評価!
さらに、巡遊者のレベルを上げると新規衣装がもらえちゃいます。無課金でもアニメーション付きの新規イラストを拝めます!

ちなみに主人公も女性版はめちゃかわいい。
ただ、ストーリー進行の都合上、男性キャラクターを選んでいたほうが世界観にマッチするかも?

えちえちキャラも増えるかも?!
ステラソラのココが惜しい
序盤の権限レベルが上げにくい

序盤から権限レベル(プレイヤーレベル)が上げにくく、コンテンツを解放していくのが大変です。
「キャラレベルとか育成素材は足りてるけど、権限のせいで次のステージに行けない…」ってなりがち。権限レベルはスタミナ消化や毎日の日課で獲得できるので、漏らさないようにしたほうが良さそうです。

リリース当初のストーリー消化は1日で終わるからまったり遊ぶといいかも?
リセマラに少し手間がかかる

チュートリアルをスキップできないのでリセマラをするのが面倒なゲームです。カジュアルに遊びたい人は引き直しガチャで星5キャラクターを選べるので、そのまま始めてしまっても良いとは思います。
とはいっても1周10分程度なので頑張ればなんとかなります。筆者としては少し頑張って推しキャラで始めるのがおすすめです!
また、引き直しガチャはリリース当初の恒常キャラクターしか排出されません。チトセちゃんなどの限定キャラクターで始めたい人は、リセマラを頑張ってみてください。

1周30分くらいなら諦めがつくんだけどね。10分くらいでできるゲームってやらなきゃ損って気がしちゃうよね~
フルボイス仕様ではない


ハイファンタジーな世界観が魅力の「ステラソラ」ですが、チュートリアル以外のメインストーリーにキャラクターボイスがありません。
青春を感じる優しいキャラクターデザインは最高……なので、ボイスがついていればもっと世界にハマる人も多かったはず…!!
とはいえ、「星ノ塔」を巡るメインストーリーは駄作ではありません。むしろキャラクターの掘り下げも良く、世界観がゴタゴタせずシンプルなお話でスッキリ楽しめるのが魅力です!
1章はちょびっと不遇な主人公サイドですが、2章からは反撃できるので気持ち良く読み進められますよ。
まとめ|総合評価レビュー!

世界観 | |
---|---|
キャラクター | |
バトルシステム | |
日課・快適さ | |
ガチャ | |
リセマラ | |
プレイ評価 |
以上『ステラソラ』のプレイ評価・レビューでした!
面白い点と残念な点のまとめがこちら↓
ここがおすすめ!
- ド派手に決めるローグライト
- サクッと行える日課システム
- 巡遊者が超かわいい!無料でも新規イラストを解放できる
- 引き直しガチャ搭載
人によるかも…
- 序盤の権限レベルが上げにくい
- ピックアップキャラのリセマラには時間がかかる
- 実装済みのメインストーリーが少ない
- フルボイス仕様ではない
Yostarのかわいいがたっぷりと詰まった新作ローグライトアクションゲーム。パリッとしたアニメ調のキャラクターも良いですが、全体的に淡いパステル調のキャラクターイラストに惹かれる作品でした!
フルボイスストーリーではない点こそ物足りないものの、豊富なキャライラストと表情差分で世界観にも入り込めますよ。リセマラは少し大変ですが……推しちゃんのために頑張ってほしいです!

かわいいは正義のゲーム! デザインが刺さったら遊んでみてね🌸
\ダウンロードはココからできるよ/
配信日 | 2025/10/20 |
---|---|
レビュー日 | 2025/10/20 |
アプリ名 | ステラソラ |
ジャンル | 旅と日常が交差するファンタジーRPG |
運営会社 | Yostar, Inc. |
公式サイト | https://stellasora.jp/ |
公式Twitter | https://x.com/stellasorajp |
必要容量 | 8.76GB |
販売価格 | 基本プレイ無料(アイテム課金有) |
対応端末 | iOS/Android/Windows |
