マシマシのピカピカ
こんちは! 元ネトゲ廃人のしるる(@ShiruruApp)です。
今回は2022年7月27日に配信開始した「MU:オリジンⅢ」のプレイ評価レビューを書いていきますよ!
まず本作の特徴をみてください↓
いつもより輝いてるヨシ!
本作ぶっちゃけるとよくあるオート系のオンラインゲームです。しかしキャラメイクがあったりグラが豪華だったりと、オート系の中でもクオリティ高めのヤツなんですよ。
何が言いたいかというとめっちゃキレイなピカピカ翼装備が見えます。この手のゲームってグラがしょぼしょぼなんですが、無駄にきれいな爆炎っぽい装備が見えます!
なんだか褒めてるか貶してるかよくわからなくなってきました。とりあえずゲームの紹介と面白い点、つまらないと感じた点をまとめていきます!

で、これって面白いの?

サクサク進めるのが好きならいいかも。見栄えはかなり良いのですよ✨
コンテンツ一覧
MU:オリジンⅢとは
『MU:オリジンⅢ』は、神秘の翼で大空を舞いそびえ立つ山々を冒険していくファンタジーMMORPGです。
unrealエンジン4による洗練されたグラフィックで大迫力のバトルが展開!
便利なオフライン育成機能などもついているので、ゆる~く遊べるオンラインゲームになってます。
まず最初に職業選択から!
選べる職業は「戦士」「魔法使い」「アーチャー」の3種類。それぞれ4転職まですると派生上位職に転職できます。

戦士は男性でアーチャーが女性キャラなのですよ

魔法だけ性別選べるんよ!
キャラメイクは各種顔のパーツなどこだわりの編成ができます。
カラバリも自由自在なんで理想を追求しやすいです。意外とかわいいのが作れるのも高評価!
キャラが作れたらいよいよゲームスタート。
ストーリーを要約すると「なんか魔物襲ってきたから退治してや。装備も鍛えとけよ!」みたいな感じから始まります。オートで進めちゃって大丈夫です。
戦闘では手に入れたスキルで現れる雑魚を無双!無双!!
画面がめっちゃ煩いけど見栄えも抜群。でも端末性能を激しく使うので、低スペックの人はグラを落としたほうがよいかも。

ココからは良かった点と残念な点を解説していくよ!

ゲーム選びの参考にしてほしいんよ✨
プレイして感じた残念な点
キャラボイスが日本語非対応
「MU:オリジンⅢ」は全世界同時リリースされている人気オンラインRPGです。
メインストーリーやUIの説明は違和感の無い日本語なのですが、キャラクターボイスは全て英語で展開されます。
海外映画っぽくは楽しめるのでキャラボイス無しよりはマシです。でもその他のクオリティが高い分、日本版も用意してほしかったです。
ちなみにキャラボイスは画像のようなしょうもない会話まで入ってます。英語がわかる人はよりリッチに感じるゲームになるでしょう。

うち英語わかんないんで…

バカやからね
基本的にはオートゲーム
冒頭でも書いた通り、MU:オリジンⅢはおつかい&オート&放置ゲームです。
高度なアクションスキルやフィールド探索等は要求されません。逆に緩く遊びたいって人にはおすすめです!
ちなみに3時間くらい遊んでいると手動で戦うボスも登場しました。
ラインを避けるだけですが意外と難しかったです。

9割オートだけどたまに手動ボスもいる感じやね

今後はもっと手動系も増えるかも?
プレイして感じたおすすめポイント
キャラメイクが凄い
MU:オリジンⅢで一番おすすめしたいポイントはキャラメイク!
ぶっちゃけ「爆速育成MMORPG」って聞くと予算低めのゲームに思うじゃないですか。大抵キャラメイクなんてほぼついてないんですよ。
しかし本作なら最新のゲームに負けないキャラクターが作れます。キャラメイク最強のゲームとまでは言えないですが、十分納得できるクオリティはありました。
キャラメイクはボールスライドで手軽に作るタイプと、自分でバーを調整して詳細までこだわれるタイプの2種類搭載。
ボールスライドはちょこっと違和感がでるので、後から気になるところをバーで調整すると良いです!
顔だけではなく足の太さや胸のサイズなんかも変えられます。ご自分の理想とか性癖で作ってください。
筆者が地味に嬉しいと感じたのは、オッドアイにできたり色調整がめちゃめちゃ自由度が高かった点。
ちなみにかわいいキャラにするには顎サイズを変えると良いです。初期はちょっと尖りすぎてるんよね。

これは十分なかわいさなのでは!!

爆速ゲート思えないクオリティ
グラフィックもレベルが高い
▲ゲーム内の飛行画面
MU:オリジンⅢはゲーム内のグラフィックレベルもかなり高いです!
たまにNINTENDO64時代かよってレベルの街並みや敵がでてくるゲームがありますが、本作はキラッキラの最新版ってイメージがありました。
ゲームを進めると空も飛べるので色々見渡してみてください!
NPCキャラクターもクオリティ高いですよ。
ケチなゲームは2Dイラストだけで済ませるのに、しっかり3Dモーションまで作り込んでるのがいいんよね。
戦闘スキルもド迫力でドバドバやれます!
なんかしらんダークドラゴンっぽいのが無双してくれます。まじでつおい。

見栄えが良いのは正義なのです✨

その分グラレベル上げると重いけどね
レベルをサクサク上げられる
本作オートゲーなんで育成も超らくちんです。
メインストーリーを終わらせたら「帝国警備」「モンスターハント」「瞑想」などの放置しているだけで稼げるコンテンツでなんとかなります。
面倒なキャラクター育成は全てオート、ボス戦だけちょこっと頑張るだけでどんどん強くなっていきます!

この手のタイプは最初の爆速レベリングが楽しいんよねっ

1時間で100レベル上がるんよ!!
取引が楽しい
ちょっとしたおすすめポイントとしては、本作は取引所を活用できるゲームです。
その辺のボスがドロップした装備でも結構売れます!
もちろん必要な装備は買うことだってできるので有効活用してみてください!

高レアリティ装備ドロップでザクザク稼げる、かも?

一攫千金✨
まとめ丨総合評価レビュー!
キャラクター | |
---|---|
グラフィック | |
ストーリー | |
バトルシステム | |
操作性快適さ | |
やりこみ要素 | |
ガチャ・配布 | |
プレイ評価 |
以上「MU:オリジンⅢ」のプレイ評価・レビューでした!
最後に面白い点、残念な点をまとめると、
- こだわれるキャラメイク
- グラが良いので冒険が楽しい
- 気持ちのよい爆速育成
- 取引所も賑わっている
- 日本語ボイスが無い
- オート感が強いゲーム
- 端末によっては重い
- ガチャの配布が無い
キャラメイクとグラフィックがよくなった爆速育成ゲーム!
オートでどんどん進めるゲームが好きな人は遊ぶ価値はありそうです。予想以上に見栄えが良いので冒険の楽しさがありました。
とくにキャラメイクなんかは「爆速オートゲーやろお前!!」って突っ込みたくなるくらいにはできが良いです。気になったら遊んでみてください!


配信日 | 2022/7/27 |
---|---|
レビュー日 | 2022/7/27 |
アプリ名 | MU:オリジンⅢ |
ジャンル | 起源に触れるMMORPG |
運営会社 | FingerFun Limited. |
公式サイト | 「MU:オリジン3」公式 |
公式Twitter | @mu3_official |
必要容量 | 4.94GB |
販売価格 | 基本プレイ無料(アイテム課金有) |
対応端末 | iOS:11.0以上 Android:5.0以上 |
