こんちは! スマホゲーマーのしるるです。
今回は2020年9月2日よりAndroid限定βテストが開始された「永遠の七日」をプレイしてきたので評価レビューを書いていきますよ!
本作は昨年サービス終了した「永遠の七日」のリニューアルゲーム。横持ちから縦持ち画面に+バトルもアクションから放置系になどなど大幅に変更が加わっています。
ワタシがプレイした感想としてはバトルシステムは今作が上、ストーリーの自由度などの面白さは断然前作が上って感じ。
それではゲームの紹介の方いきたいと思います!

リニューアルでかなりお手軽にストーリーが遊べるようになりました✨

詳しく紹介していくよ♪
コンテンツ一覧
永遠の七日のプレイレビュー
まず最初にゲームの世界観をご紹介!
『永遠の七日』は、世界の終末までの七日間を繰り返すループ型マルチエンディングRPGです。
ゲームの舞台は「黒門-ブラックゲート-」によりモンスターが出現した未来東京。モンスターに対抗するため特殊な武器が扱える「神器使い」は日々戦いを繰り広げていた。
プレイヤーは神器使いたちをサポートする「指揮使い」として、世界を救うために7日間を戦い抜くといったお話です!
▲3日目あたりから物語が加速していく
物語の内容としては基本的には前作の「永遠の七日」と同じ感じ。途中で2つの派閥にわかれ、様々な選択を得て最終日を迎えていくといったお話。
縦持ちになっているので少し勝手はかわりますが、カッコイイスチルなどはそのままです!

7日間を何度も繰り返し理想の結末を迎えるゲーム!

本格ストーリーが味わえるよ♪
アクションゲームから放置育成ゲームに
リニューアルされて大きく変わったのがバトルシステム。
前作は3Dアクションゲームアプリだったのですが、今作からは縦持ちの放置系ゲームアプリになっています。
ひたすらステージを攻略していく「戦闘モード」と、7日間の物語の物語を読みすすめる「記憶モード」の2種類に分かれています。
▲アクションゲームだった頃の画面
前作のバトル画面と比べると違いは一目瞭然。
前作は敵を倒していくアクションゲームでしたが、ループするたび毎回やらないといけないのは少々面倒な部分もありました。(もっさりしてたし…)
個人的には今作のほうがラクラク進められて好きです!

放置系なのでサクっと敵を倒せて快適!

ゲームが苦手な人でも遊べるよ✨
メインストーリーの方式も一新
▲水晶の中から主役のキャラクターを選んで始める
永遠の七日の魅力であるストーリーシステムも大きく変更。
お話の内容自体は大体同じなのですが、「記憶」というタブの中にキャラクター毎に物語が詰め込まれているような方式になります。
前作との違いを書くと、
- 前作:プレイヤー自身が全てを選択し最終日に挑んでいく
- 今作:遊びたい記憶を選択し、ある程度決められた流れで進んでいく
といった感じ。かんたんに説明すると今作のほうが自由度がない分サクサクと進められるような形になってます。
これも好みが分かれるとは思うんですが、私は前作の選択一つで運命が変わるシステムのほうが好きでした。できれば本リリースには改善してほしいです。。

お手軽に進められるから新規さんにはいいのかも?

でも独特の魅力がなくなっちゃった感あるんだよね…。
プレイして感じた見どころ・面白い点
放置系ゲーム最高レベルのストーリー
永遠の七日最大の見所は練り込まれたストーリー。
放置系ゲームというのはストーリーはおまけ程度といったタイトルが多いのですが、永遠の七日は元はアクションアドベンチャーゲームなのでめっちゃくちゃ本格的なストーリーが搭載されています!
まぁいってしまえば昔が良かったから今も良いってだけの話だし、なんならストーリーの自由度は前作のほうがよかったまであります。それでも前作やったことない人は一見の価値のある物語!
全ては救われないけどヒロインと感動のエンドがあるっていうのが永遠の七日の見どころなんよね。

前作は完全なトゥルーエンドが来る前に終わっちゃったから期待ですね!

お話の追加たのしみ✨
キャラのクオリティが高い
個性豊かなキャラクター、ぬるぬる動く演出、人気声優陣起用などなどキャラクター方面の見どころもハイクオリティ!
プレゼントで親密度をあげていくと火力もあがるほか、専用ボイスなんかも解放されていきます。押しキャラを優先してあげたいコンテンツです♪
永遠の七日の評価レビューまとめ
キャラクター | |
---|---|
グラフィック | |
ストーリー | |
バトルシステム | |
操作性快適さ | |
やりこみ要素 | |
ガチャ・配布 | リリース後記載 |
プレイ評価 |
以上「永遠の七日」のプレイ評価・レビューでした!
最後に面白い点、残念な点をまとめると、
- お手軽に楽しめる放置系ゲーム
- 濃密なシナリオストーリー
- キャラクターもかわいい!
- 手軽な分前作より自由度が減った
といったような感じ。
私は昔の自由度の高いストーリーが好きなので今作最高とはいえませんが、永遠の7日は一般的なスマホゲームと違う独特なお話が読めるのでとても良いコンテンツだとは思います。
まだβ版なので今後の改善に期待したいタイトルです!


配信日 | 2020年予定 |
---|---|
レビュー日 | 2020/9/2(β版) |
アプリ名 | 永遠の7日 |
ジャンル | ループ破壊救出RPG |
公式サイト | https://www.forevernana.com/ |
公式Twitter | @eiennonanoka |
必要容量 | リリース後記載 |
販売価格 | 基本プレイ無料(アイテム課金有) |
対応端末 | iOS/Android |