人気ストラテジーゲーム『ドゥームズデイ:ラストサバイバー』の初心者向け序盤攻略になります。
序盤のすすめ方や効率的なプレイ方法などを解説しているので是非参考にしてみてください!
コンテンツ一覧
ドゥームズデイ:ラストサバイバーの初心者攻略!
リセマラはしなくて大丈夫
『ドゥームズデイ:ラストサバイバー』は、基本的に面倒なリセマラ不要で遊ぶことができます。
正確には頑張ったらリセマラ可能なゲームですが、ID作成などの手間がかかりすぎるので非推奨なゲームです。どんどん施設をレベルアップしてゾンビに立ち向かうと良いです!
リセマラしなくてもキャラクターは入手チャンスあるよ♪
まずはシェルターを解放しよう
▲暗闇を解放したらゲーム本編がはじまるよ!
まずは初心者プレイヤーがやることは、ゾンビに汚染されたシェルター解放になります。
簡単に言えばチュートリアルクエストのようなモノであり、30~40分程度(ストーリー読まなければ20分程度)で終わる内容になっています。
基本的には指示に従っていけば良いですが、後半のバトルはしっかりスキルを使わないと勝てません。負けてもデスペナルティ的なものは一切ないので積極的に挑みましょう!
本部のレベルを4にしよう
▲本部はガンガン育成してOK!
チュートリアルが終わったらミッション通りに勧めていくのも良いですが、早めに本部レベルを上げることをおすすめします。
というのもココまで遊んだあなたは、
バトルクソ遅え
って思っていることでしょう。この点は施設レベル4で2倍速が解放されるのでかなり解放されます。
また施設Lv6でイベント除いたオートバトルもできるようになるので、メインクエストを寄り道してでも本部のレベルを上げる意味はありますよ!
ゲームの効率が変わるから積極的に育成するといいよ
タスクとゾンビ防衛を進めよう
▲施設を強化して立ち向かおう!
初心者プレイヤーがまずやることは「ミッション」「ゾンビ防衛計画」の2種類のクエストになります。
ミッションとは従来のスマホゲームにあるような育成クエストのようなモノで、ゾンビ防衛計画は本格独自のストーリークエストになります。襲ってくるゾンビに立ち向かう施設育成になっていますよ!
この2つを遊んでいくとストラテジー初心者でもゲームの内容がなんとなくわかってきます。序盤は最優先で進めるのをおすすめします。
同盟に加入しよう
▲同盟は心強い仲間に!
ある程度ゲームに慣れてきたら同盟に必ず参加しましょう。
同盟に参加していると仲間と共に建築スピードを上昇できたり、襲ってくるプレイヤーを撃退できたりします。つまり襲われない為の後ろ盾みたいな認識で大丈夫です。
同盟を選ぶコツは、
- 日本同盟がコミュニケーションが取りやすい
- プレイスタイルによって使い分ける
というのを意識しておくと良いでしょう。
本作は海外ユーザーも多いゲームなので、みんなでワイワイしたいって人は日本同盟のほうが遊びやすいです。また、同盟によってはガッツリする人や基本無言などがあるので、あなたのプレイスタイルに合わせて選ぶと良いですよ。
同盟は後からでも変更可能だよ
最初は適当に入ると良いかも!
日課コンテンツはデイリータスクで!
基本的に毎日やることは「デイリータスク」にまとまっています。進行すると豪華な報酬が貰えるので忘れないようにしましょう。
あとは外部フィールドに部隊を派遣したり、レーダー基地ミッションを進めていくと良いです。部隊スタミナはある程度多いので積極的に消化していきましょう。
製鉄素材を集めよう
ゲームを進めていくと「育成素材が足りない…」って場面に必ずぶち当たります。
特に本作は製鉄素材が不足しがちなので、外部にヒーロー部隊を派遣して積極的に回収するのがおすすめです。
なんか製鉄だけ足りないんだよね…
ほかは潤沢に貰えるのにね
ライバル拠点を攻めない
余談ですが「ガンガン他のプレイヤーを攻めて資源を集める!!」といったやり方はあまりおすすめできません。
というのも当然相手は攻められたらやり返しにきます。下手すると同盟単位で襲ってくるので、結果的には施設の育成スピードが落ちてしまうことも。。
初心者の頃からあまり襲ってもメリットはないので、地道に施設をレベルアップしていきましょう。ただ、相手が同盟にしてない(=引退プレイヤー)なら積極的に挑んでも良いかも!
ガッツリ戦いたい場合もそういう同盟に入るといいよ
最初は施設育成に専念だね!
まとめ
以上「ドゥームズデイ:ラストサバイバー」の初心者向け序盤攻略でした!
最初にやることは、
同盟に入って施設を育成する!
とだけ覚えておいて貰えれば大丈夫です。
従来のストラテジーゲームとは違い、タワーディフェンスやRPG要素も色濃く初心者プレイヤーでも馴染みやすいゲームです。複雑なシステムはやっているうちに理解できるようになるので、まずは施設の育成していきましょう!