

ハンターのマジックってどんなゲームなん?

溢れる敵を倒すディフェンスゲームだよ。詳しく解説していくよ!
こんちは! しるる(@ShiruruApp)です。
今回は2024年3月18日に配信開始したスマホゲーム「ハンターのマジック」のプレイ評価レビューを書いていきます。
本作を一言で表すと、
ヴァンサバ風のタワーディフェンス
タワーディフェンスなのに数千匹のモンスターを葬る体験ができるゲームでした。魔法スキルによってダイナミックな攻撃で気持ちいいんや!
ただ、ゲームテンポが遅いのは若干気になるゲームではありました。ヴァンサバみたいなアクションゲームだとわちゃわちゃ操作できて良いのですが、タワーディフェンスだと序盤が暇すぎるので2~3倍速くらい欲しいと感じました。
それでは、
- ハンターのマジックのゲーム紹介
- プレイして感じた面白い点、残念な点
などなど、詳しくレビューしていきます!
ハンターのマジックってどんなゲーム?
まず最初にゲーム紹介からやっていきますね!
『ハンターのマジック』は、ローグライク要素とタワーディフェンス要素が融合したRPGゲームです。
無限に迫ってくるモンスターを魔法スキルを戦略的に組み合わせて一網打尽!
襲い来る数千匹のモンスターを指先1本で葬る爽快感が味わえるゲームになっています。

簡単にゲーム内容を説明すると、魔法を作って魔物を倒し全WAVEを生き残ることが目的です。
ゲーム画面はヴァンサバ風なのですが、プレイヤーは主人公を動かすことはできません。城壁の上からドンパチ撃ちまくるのがお仕事!

エイムとかが大事なん?

完全フルオートだよ。組み合わせる魔法を選ぶだけ♪

ステージでレベルアップすると、3つの中から魔法を選択できます。この辺はヴァンサバ系統のゲームと同じですね。
強力な火魔法もあれば、雷や氷で妨害したりすることも可能。ちょっとクールダウンが長いけど、レーザーや丸太で一網打尽にもできるので組み合わせが大切です!

ステージ終盤ではボス首領が登場します。
ヴァンサバ系であればひたすら耐久して勝利を勝ち取るってこともできますが、本作は城壁にたどり着かれると負け一直線です。
ボスはかなり耐久値が高いので強力な単体スキルだけでなく、足止め系の妨害スキルをうまく組み合わせて勝利する必要がありました。

雑魚戦では分散系や爆発系のスキルが強いんだよ

ステージに勝てなくなったら装備や魔法の強化が大切です。
キャラクターの強化アイテムはガチャだけでなく、ステージ周回でも入手することができます。

勝てなくなったら周回→強化って感じだよ
おすすめ・面白い点

ハンターのマジックのおすすめ要素としては、キャラクター育成の楽しさです。
魔法はレベルアップをしていくと新しい能力を覚えることができるし、装備につけるジェムは様々な特殊能力を持っています。
序盤こそできることが少ないのですが、将来的には色々な能力を組み合わせる楽しさが上がりまくってるゲームに感じました!

ジェム(装備)に関しては宝箱ガチャから入手できます。
ガチャ以外ではステージ周回でも入手できます。合成もできるようになるので、大量に集めて厳選する楽しさもありました。
惜しいと感じた点

ハンターのマジックの好みが分かれそうな要素として、敵がマジで強いです。
筆者が下手と言われたら黙るしかないのですが「押し切られる!たかが5面の難易度じゃねーだろ!」って何回も思うくらいには強いんですよ。ゲームオーバー画面と友達になれるんですわ。
また、ステージ報酬要素のHP100%達成が難しいです。でもこちらは報酬が良いので頑張って狙ってみてください。

あとは初回のダンジョンステージには倍速機能が使えないので、序盤の敵が少ない所を見るのは暇だなとは感じました。倍速くらい最初から解放していてほしかった…!
掃討系の機能もないので「サクサクっとキャラクターを育てたいな~♪」みたいな、放置ゲーム愛好家みたいなプレイヤーさんには不向きです。マジでお手軽向けの親切心とかはないから。

放置ゲーになれてると辛い

1週5分程度なんやから頑張れや
ハンターのマジックの総合評価

| キャラクター | |
|---|---|
| グラフィック | |
| ストーリー | 無し |
| バトルシステム | |
| 操作性快適さ | |
| やりこみ要素 | |
| ガチャ・配布 | |
| プレイ評価 |
以上「ハンターのマジック」のプレイ評価・レビューでした!
面白い点、残念な点のまとめがこちら↓
- シンプル操作の魔法バトル
- 一気に葬るのが気持ち良い!
- 装備育成にこだわれる
- ステージ難易度が高い
- 育成に手間がかかる
大量の敵を相手にドンパチ倒すのが気持ちいいタワーディフェンスゲーム。序盤のWAVEは退屈な見栄えなのですが、終盤はスタンピードのような勢いで襲ってくるので緊迫感もでてきます!
あと個人的に白黒で描かれるデザインが活かしてて好きです。スクショでは安物ゲームに見えるかもしれませんが、敵のデザインも和風っぽくて良く出来てました。
ステージ難易度が高いタワーディフェンスをお求めの方なら遊んでみても良いのではないかなと思います。

クリアした時の達成感と気持ち良さが凄いゲームだったよ!

ステージ進むたびに壁壊されるけどね
| 配信日 | 2024/3/18 |
|---|---|
| レビュー日 | 2024/3/20 |
| アプリ名 | ハンターのマジック |
| ジャンル | アクションRPG |
| 運営会社 | MOREFUN(H.K.) LIMITED |
| 公式Twitter | @doodlemagic_jp |
| 必要容量 | 444.5MB |
| 販売価格 | 基本プレイ無料(アイテム課金有) |
| 対応端末 | iOS:12.0以上 Android:5.0以上 |



