こんちは! しるる(@ShiruruApp)です。
今回は2022年6月29日に配信開始したインディーゲーム「bluecube」のプレイレビューになります!
列を揃えるシンプルなパズルゲームなのです~
フォロワーさんが初めて作ったゲームなんよ!
bluecubeとは
『bluecube』は、フィールドボード上にブロックを埋めていき、スコアを稼ぐことを目的としたカジュアルパズルゲーム!
ゲームのルールは、
- 縦横1ライン全部消えるとスコアが加算
- 2ライン以上同時消しするとボーナスが加算
- ブロックを埋められなくなったらゲームオーバー
といった、誰もがすぐ遊べるシンプルなパズルゲームアプリです!
とりあえずパズルを置いて列を消すことだけ覚えておけば遊べるのです!
スコアが上がると難しいパズルピースが降ってくるんよ
美しさ重視のカジュアルパズルゲーム
本作の見どころはゲーム内の雰囲気を含めた演出の美しさ。
全体的に青に統一され、BGMもかなり幻想的な仕上がりをしています。
とりあえず初手は真ん中おくんよ!
いやそういうゲームじゃないから。絶対端のほうがやりやすいでしょ
こんな風にパズルピースを消すと青色に綺麗に弾けるのです!
確かにこれはキレイなんよ
また、パズルピースもぷにぷにとしているのも大きな特徴。
機能的にはだからなんだってお話ですが、見た目が良いのでやってて楽しさが上がります。
この青色のやつにきな粉をまぶせると・・・
わらび餅に見えるのですよ!美味しい!!
褒めてるのか貶してるのかわからない謎の例えやめない?
最後の演出まで美しい
こんな風にパズルピースが置けなくなったらゲームオーバー。
最後も綺麗な演出が入り、最終的なスコアが発表されます。
30336点って良い方なん?
まあまあなんじゃない??
ちなみにストア画像では余裕で9万点とか乗ってました。
どうやら上手な人がプレイしたらかなりの得点になるゲームみたいです。
1回目は初手中央なんて遊びをしたからやし。本気だしたら…!
35000点になったのですよ!!
ほとんど成長してないやん
まとめ
以上「bluecube」のプレイ評価・レビューでした!
最後に面白い点、残念な点をまとめると、
- 美しさ重視のカジュアルパズル
- シンプルなルールで誰でも楽しめる
- ランキング要素とかその他のやりこみ機能がほしい
シンプルなルールで遊べるパズルゲームアプリ!
パズルをフィールドに持っていく時の動きとか、消した時の弾けるバブル演出がかなり良いゲーム。大手のゲームのミニゲームとかについてても満足できそうな演出でした!
ただ、ランキング機能とかは無いので個人の暇つぶしくらいにしかやることはありません。個人制作の初制作アプリみたいなので、今後の活躍に期待したいです!
配信日 | 2022/6/29 |
---|---|
レビュー日 | 2022/6/30 |
アプリ名 | bluecube |
ジャンル | カジュアルパズル |
作者 | ほこり |
作者Twitter | @hokori10071993 |
必要容量 | 69.5MB |
販売価格 | プレイ無料(アイテム課金無し) |
対応端末 | iOS:11.0以上 Android:5.1以上 |