当サイトはプロモーションを含みます

【アーサーの伝説】初心者向け攻略と毎日の日課を解説!

アーサーの伝説

MMORPG「アーサーの伝説-Excalibur-」の初心者向け序盤攻略になります。

序盤の効率的な進め方や毎日の日課要素を解説しているので参考にしてみてください!

この記事でサクっとやることがわかるよ♪

アーサーの伝説|初心者向け序盤攻略

リセマラ不要! ガンガン進めよう

アーサーの伝説

アーサーの伝説ではリセマラをする必要性がほぼありません。

理由を一言でまとめると、すげえ面倒臭いからです。1週30分以上かかるので割に合わないです。

ほどんどのプレイヤーはリセマラをしていないので、あまり気にせずガンガンレベルを上げると良いですよ。

職業とキャラメイクにこだわろう!

アーサーの伝説▲かわいいキャラで大冒険!

アーサーの伝説では「ウォリアー」「レンジャー」「メイジ」の3種類の職業から選ぶことができます。

この後にキャラメイクがあるのですが、やり直しが有料になってしまうのでしっかりと作り込むことをおすすめします!

ちなみに各鯖に3枠スロットがあるので現状全職業を遊ぶ事が可能です。

まずはメインストーリーを進行

アーサーの伝説

キャラクターが作れたらメインストーリーを進行しましょう。

序盤の育成はメインストーリーが最高効率であり、キャラクターレベルが上がると様々なコンテンツが解放できます。

序盤のメインストーリーはフルオートでも可能なので、まずは世界観を楽しみながら読み進めてみましょう。

手動で遊べるコンテンツは後から増えていくよ

下の表はコンテンツの一部だよ

レベル序盤の主なコンテンツ
Lv3職業スキル
Lv6魂の結晶
Lv13騎士の肩書き
Lv15ダンジョン
Lv19戦闘型使い魔
Lv21図鑑リスト
Lv22使い魔の派遣
Lv24鷹の目追跡
Lv25転職
Lv27騎士順位戦
Lv28従戦の塔
Lv29十二試練
Lv31戒めの回廊
Lv33栄光の対決
Lv35オークション
Lv37伝承の神殿
Lv46駆逐クエスト

ダンジョンに挑もう!

アーサーの伝説

メインストーリーが終わったらダンジョンなどでレベルアップを目指しましょう。

基本的には遊べるコンテンツは全部やったほうが良いのですが、その中でも基本クエストの4種類ダンジョンはいつでも遊べて美味しいコンテンツです。

ダンジョンにどんどん挑んで足りないEXPを貯めていきましょう!

ダンジョンでは育成素材も手に入るよ

サーバーレベルの限界を目指そう

アーサーの伝説

アーサーの伝説ではサーバーレベル制度を採用しています。

リリース初日は29Lv、2日目は34Lv…みたいな感じで最大レベルが決まっているので、ガッツリプレイしたいって人はサーバー限度Lvを目指してコンテンツを遊んでいきましょう。

「後発勢はきつくない??」って思うかもしれませんが、サーバーレベルとの差が離れると経験値ボーナスがつく仕様になっています。後からでもおいつけるので積極的にダンジョンなどのコンテンツを遊ぶと良いですよ。

600連ガチャを回そう

アーサーの伝説

リリース特典として素材が貰える600連ガチャが存在します。

かわいいアバターも手に入るのでサクっと回しておくと良いでしょう。地味に強化素材が美味しいです!

10億ダイヤを受け取ろう

アーサーの伝説

リリース記念ギフトコードとして10億ダイヤ(青)を受け取れます。

ギフトコードは、

  • GET777
  • ARTHUR777
  • ASAEKU777

上記の3つであり、公式サイトに専用のフォームがあるので時間がある時にでも受け取りましょう。

ただ「10億ダイヤだ!うおおおおおお!!」ってなるほどに豪華なモノではないです。ぶっちゃけ貰わなくてもそこまで損するものじゃないです。笑

ちなみに筆者はこれでSR使い魔が出たんで満足感は高いです!

貰えるモノは貰っておくと良いのですよ

アーサーの伝説|やるべき日課コンテンツ

記事が長くなったので先に全て合わせた重要度を書きました!

「めっちゃ多いやんこのゲーム…」ってなるかもしれませんが、時間が合うコンテンツをやっていくと大丈夫ですよ。

重要度星4絶対にやりたい日課要素
ダンジョン(基本)最重要の日課。合金とEXPを稼ごう
ダンジョン(チャレンジ)最重要の日課。合金とEXPを稼ごう
鷹の目貴重なウイング強化素材が貰える
重要度星3頑張りたい日課要素
世界ボス討伐報酬が美味しい。できれば昼夜両方やりたい
騎士団秘境意外とEXPは足りなくなる。なので1時間放置しよう
従戦の塔各種素材が貰える。騎士団で挑もう
騎士毎日クエ騎士団に所属するなら毎日進行しよう。放置でも可。
重要度星2できるものはやっておきたい要素
ログボとりあえずポチろう
オンライン報酬最大2時間ログインで報酬が貰える
騎士団宴会EXPや騎士団イベントでアイテムが貰える
秘境争奪戦ガチる騎士団なら頑張ろう。ガチな人は最重要コンテンツ
領地防衛騎士印が美味しい
生態調査A級が4枚貰える。ちりつも
遠征の旅アバターとかも入手できる
魔物討伐戦日々の日課と合わせてやる人が多いよ
派遣合成の素材が貰える
駆逐クエスト10分くらい放置すれば埋まる
重要度星1余裕があれば程度で
栄光の対決PvP闘技場的なやつ。火力があるなら頑張ろう
宝探し時間に余裕があるなら。
龍魂の戦場時間がめちゃかかる。好きな人は頑張ろう
世界クイズ時間が合うならやろう。何度でも答えられるよ

重要度4は時間指定もほぼ無いから毎日やるのがおすすめ。3もできればやりたい要素!!

ログインボーナスを受け取り

アーサーの伝説

スマホゲームの基本、ログボです。初回ログインと時間で増えるオンライン報酬の2種類があります。

更新時間はAM6:00基準になっているので忘れないようにしましょう。そこまで美味しくはないですが…ポチるだけなのでやりましょう。

ダンジョンで幻の合金を入手【最優先】

アーサーの伝説

2つのダンジョン「基本クエスト」「チャレンジ」を遊び尽くしましょう。

遊んだ回数の活躍度に応じて貰える「幻の合金」は様々な強化に必要になります。あればあるほど良いアイテムなので、毎日回収していきましょう。

最序盤は傭兵(NPC)とパーティを組んで挑めます。中盤以降は日課@人みたいな募集があるところでみんなとワイワイ挑むのがおすすめです。

幻の合金は不足しがちだよ。とにかく回収したい!!

鷹の目を進行しよう

アーサーの伝説
鷹の目を使用すると1日5回フィールドでアイテムが回収できます。

ウィングの強化素材になるので時間がある時に回収しておきましょう。数分で出来るのでイベントの待ち時間などでサクっと可能です。

アップデートで160円課金するとスキップできるようになりました。地味に面倒臭いので、お金に余裕がある人はぜひ!

スケジュールイベントを進行

アーサーの伝説

スケジュール(時間限定)イベントもはなるべく遊んだほうが良いです。

種類が多いので忙しい人は十二試練と世界ボスを優先的に挑むのがおすすめです。

なんか色々多すぎない…?

試練と世界ボスだけやっておけばなんとかなるかも!!(余裕あるなら全部遊ぼうね)

秘境で経験値を稼ごう

アーサーの伝説

騎士団タブにある「豊作時間(秘境)」でも経験値を獲得可能です。

序盤のレベリングには最適であり、とりあえずオート狩りしておくと経験値が溜まります。また、広告視聴で3回延長できるので、広告見てもいいよーって人は積極的に使うことをおすすめします。

放置するだけで経験値が貯まるコンテンツだよ!

採取で素材を集めよう

アーサーの伝説

毎日20回まで無料で採取が可能です。

採取素材は新規装備などに必要になってくるので、時間があるときに回収しておきましょう。回収はオートでできるので、ポチっておけば画面起動したまま放置で大丈夫です!

騎士毎日クエストを進行

アーサーの伝説

「騎士団→クエスト→騎士毎日クエスト」で経験値や貢献度が貰えます。

毎日クエスト自体は難しいものではないので、ダンジョンなどと並行してクリアしておくと良いでしょう。頻繁にログインする方なら放置でクリアも可能です!

また、騎士団に加入している場合「挨拶」「献金」もポチっとやっておきましょう。

駆逐クエストを進行しよう

LV46から毎日10回駆逐クエストが進行できます。

報酬はそこまで美味しくないですが、10分くらい放置しておけば終わります。暇な時にクエストポチって放置しておくと良いです。

騎士団で従戦の塔に挑もう

アーサーの伝説

活発な騎士団に加入している場合「従戦の塔」に挑みましょう。

特定の時間に集まるコンテンツではなく、自主的にメンバーを集めるモノなのでチャットが活発な騎士団に所属しておくとメリットが大きそうです。

みんなでワイワイ楽しもうね

使い魔を派遣しよう

アーサーの伝説

使い魔を派遣すると装備強化素材などが貰えます。ポチるだけなんでログインしたらやっときましょう!

また、広告を見ると1日3度まで時間短縮が可能であり、広告3回目は完了まで加速してくれるので、最大限効果がでる開始直後に使うと良いですよ。

アップデートで160円課金で自動進行できるようになりました。お金がある人はぜひ。

無課金だと8時間毎になるべく受け取ろうね!

まとめ

アーサーの伝説

以上「アーサーの伝説-Excalibur-」の初心者向け序盤攻略でした!

とりあえず、

  • メインストーリーを進める
  • ダンジョンをクリアする
  • 時間イベになるべく参加する!

だけを覚えておくと大丈夫です。

時間イベントは本当に多いのでコンプを目指さずまったりやりたいのだけやるのも良いかも。

世界を救う任務より、釣りやスクショ等の自分ならではの楽しみを見つけて遊ぶのもありですよ!

アーサーの伝説の記事一覧

【アーサーの伝説】龍魂の戦場での勝利へのコツ
【アーサーの伝説】10億ダイヤの受け取り方とギフトコード解説
【アーサーの伝説】戦闘力の上げ方やキャラクター強化のコツを解説
【アーサーの伝説】初心者向け攻略と毎日の日課を解説!
【アーサーの伝説】最速リセマラ方法とあたり使い魔を解説
【アーサーの伝説-Excalibur-】プレイ評価レビュー!ロリっ子で自由に冒険できるMMORPG
攻略記事
\拡散してね/
この記事を書いた人

『アプリ島』の記事を書いている「しるる」なのです☆

新作を中心に大手アプリから個人開発のゲームまで紹介することをモットーに更新中!

更新情報はTwitterで発信しているのでフォローしてね!

しるるをフォローする
アプリ島 可愛いゲーム情報