【ラムの泉とダンジョン】ラムのキャラ評価・使用感

どもども! 裏ダン300Fまでクリア済み、しるる(@ShiruruApp)です。

この記事ではラムの泉とダンジョン(ラム泉)の星5キャラクター「ラム」の個人的な評価・使用感を書いていきます!

ラムちゃん入手できたよって方は参考にしてみてくださいね!

看板キャラ! 脳筋火力が魅力的🌸

ラムの基本スペック

ラムの公式ステータス
最大HPD
防御D
魔法攻撃S
クリティカルD
基本スキル(最大値)
翡落の戦巫女攻撃力+500%で攻撃
青嵐のアルカナ自身の攻撃力+150%
その他
特殊強化攻撃力+100%
入手方法ラムの泉34種回収

本作の看板キャラクター。メインストーリーはかなり薄いけれど、一応ラムちゃんを救出するのが目的のゲームです。

性能面をざっくりと言えば、2025年でも人気キャラクターである「ランファ」「シトリー」の火力上位互換です。そして星5キャラクターで唯一、特殊強化が100%(その他は80%)と恵まれた性能をしています。

その代わりに星5キャラクター最低の耐久値なので、最後尾への配置は必須です。

ラムちゃんの個人的な評価・使用感

ラムの個人的な評価
リセマラ優先度不可
表ダンジョンA-
裏ダンジョンA+
1000層周回S+

筆者の評価としては「ある程度プレイした上級者なら強くおすすめ!」といったところです。

理由としては現状の最強格である「メア」と比べて、耐久力がかなり弱いです。火力は十分に高いけれど、耐久値が紙すぎるので事故りやすいです。

ラムを入手した直後あたりのプレイヤーさんであれば、今まで育てていた「ランファ」「シトリー」あたりを使ったほうが安定感もあって良いのかも。

ただし、装備や潜在、転生、レベル解放、食事などで補うと最前線でも十分に活躍します。「ギリギリのダンジョン初攻略に挑む…!」という人には微妙だけれど、上級者プレイヤーなら最高に活躍できるのでおすすめです!

耐久を確保できたら強いよ🌸

潜在は耐久振りもあり

▲筆者の厳選はかなり雑。防御よりはダメ減少がいいかも…

ラムの潜在能力は「攻撃・クリティカル」重視、「バランス重視」のどちらでも良いと思います。

1000F周回だけならば火力重視でも良いかもしれませんが、今後出てくる裏400,500に対抗するのであれば被ダメージ減少とかも捨てがたいです。

筆者の個人的な感想としては、潜在は適当にバランス良くつけていいと思います。1キャラクターの厳選にこだわりすぎず、全キャラクターを通してバランス良くすると良いです。

1000F周回には大活躍

▲1000Fなら火力キャラでゴリ押しすると良い!

やりこんだ人向けの日課として「1000F周回」「裏300F周回」では大活躍します。

現状では火力最強の座はメアな気もしますが、2人編成するとゴリゴリ削れていきます。脳筋キャラなので高速周回には必須です!

まとめ|周回要因として最適!育てるべき

以上、星5キャラクター「ラム」の個人的な評価解説でした!

耐久が本当に紙すぎるので好みが分かれそうですが、その分アタッカーとしては十分すぎるほど優秀です。

あと割と忘れがち(別に忘れてても良い)ですが、遠征の攻略にも飛行キャラクターなので優位です。最終的には表ダンジョン・裏ダンジョン共に編成で入り込むので、育成して損がないキャラクターと言えるでしょう。

ラムの泉とダンジョン
\拡散してね/
この記事を書いた人

『アプリ島』の記事を書いている「しるる」なのです☆
新作を中心に大手アプリから個人開発のゲームまで紹介することをモットーに更新中!

サイト開設2017/6/28
レビュー記事数1800突破!!
ほんわかネトゲ少女LINEスタンプ販売中★

更新情報はTwitterで発信しているのでフォローしてね!

しるるをフォローする