【ゾンビーズエンド:最後の防衛線】評価レビュー!ゾンビをぶつけてタワーを壊す対戦ゲーム

ゾンビーズエンド:最後の防衛線のアプリ画像

2025年2月20日に配信開始したゾンビアクションゲーム「ゾンビーズエンド:最後の防衛線」のプレイ評価レビューです。

実際にプレイして面白い点と残念な点、初心者向けの序盤攻略を紹介しますね!

ゾンビーズエンドって面白いの?

相手にゾンビをぶつけるアクションゲームだよ。ユニークな対戦モードが良き🌸

\レビューしているゲーム/

ゾンビーズエンド:最後の防衛線
ゾンビーズエンド:最後の防衛線
アクション

ゾンビーズエンド:最後の防衛線とはどんなゲーム?

『ゾンビーズエンド:最後の防衛線』は、ゾンビに汚染された混沌世界を舞台としたサバイバルアクションゲーム!

プレイヤーは個性的なヒーローと仲間(?)のゾンビを召喚し、街を守るため戦っていきます。

ゾンビーズエンド:最後の防衛線のアプリ画像
▲ゾンビを召喚して相手陣を破壊しよう!

戦闘はコストを消費してユニットを召喚するタワーディフェンス×対戦ゲーム。

かんたんに説明すると、

  • 時間経過でコスト(光)が貯まる
  • コスト消費でユニットを召喚できる
  • 拠点を強化すると召喚できる数が増える
  • 同じキャラを召喚すると強化される
  • 敵チームを全滅すれば勝利!

みたいな感じ。ざっくり言えばどんどん召喚して相手陣ぶっ壊すゲームです!

ストーリーモードや対戦モードはスタミナ制限なしで遊べるので暇つぶしにピッタリ。個性的なユニットも揃っているので、シンプルながら戦略性があるゲームと言えるでしょう。

ゾンビーズエンド:最後の防衛線の魅力をレビュー

1試合約3分!ゾンビをぶつける対戦バトル

ゾンビーズエンド:最後の防衛線のアプリ画像

『ゾンビーズエンド:最後の防衛線』の魅力は、ゾンビを味方にできる対戦ディフェンスバトルです!

プレイヤーが使えるユニットは地上をゆっくり歩くゾンビや、飛行型で空中攻撃できるゾンビ、更には拠点型のドラゴンファイターなどなど、個性的なユニットが揃っています!

対戦モードでは相手プレイヤーとリアルタイムバトルができ、街を掛けたカジュアルバトルも楽しめます。協力して防衛しろよとか言わないの。

相手にゾンビを送りつける楽しさ!!

街を守るゲーム…?

ソロ、対戦、協力の3モード搭載

ゾンビーズエンド:最後の防衛線のアプリ画像

一人でじっくり遊べるチャレンジモードや、相手プレイヤーとガチでやれるレートバトル、2人で協力できるWAVEモードなど、やりがいのあるゲームモードを搭載しています。

協力モードではお互いのHPを共有するので、ヒーラーユニットとアタッカーユニットの役割分担もできそうです。チャット機能やスタンプ機能もあり、ワイワイ遊べるゲームになっていました。

協力は野良でも好きなチームでも楽しめるよ✨️

好みが分かれそうな点

ゾンビーズエンド:最後の防衛線のアプリ画像

残念な点も挙げるとすれば、戦闘用のユニットの育成が大変です。

ざっくり言えば欠片制でいっぱい集めてねって感じなんですが、育成によって火力が大幅に変わります。極端に戦力差があると何もできずにやられそうです。

とはいえ、ゲーム内の広告視聴などで無料でも入手できる機会は多めです。逆に言えば、ある程度広告を見られない人には厳しいかもしれません。

広告報酬はかなり美味しいので受け取ろうね

初心者向け序盤攻略

ガンガンバトルに挑む!

ゾンビーズエンド:最後の防衛線のアプリ画像

ゲーム序盤はガンガンバトルに参加するのが正義です!

バトルに参加するとダイヤ報酬なども貯まっていき、クエストも達成できます。画面右下にあるチュートリアル報酬もバトル主体なので、どんどん参加すると良いでしょう。

序盤は負けてもレートがほぼ下がらないよ。どんどん挑むべき🌸

重複強化がかなり強い

ゾンビーズエンド:最後の防衛線のアプリ画像

複数のユニットをどんどん出していくより、同じユニットを強化するほうが強いです。初心者のうちは最高レアの戦闘ユニットがきたらどんどん出していく立ち回りがおすすめです!

ユニットには色々な効果があるのですが、シューター型みたいなシンプルなキャラクターが使いやすいです。逆にヒーラー型は序盤に出すと火力負けしやすいので注意…!

専門ヒーラーは最後のほうの仕上げで出すと良いかも。吸血系の火力兼任キャラなら序盤でもいいかも🌸

まとめ|総合評価レビュー!

ゾンビーズエンド:最後の防衛線のアプリ画像
世界観3.8
キャラクター3.5
バトルシステム4.2
日課・快適さ3.8
ガチャ3.2
プレイ評価3.8

以上「ゾンビーズエンド:最後の防衛線」のプレイ評価・レビューでした!

面白い点、残念な点のまとめがこちら↓

ここがおすすめ
人によるかも?
  • ゾンビをぶつける対戦ゲーム
  • 個性的なユニットゾンビが登場
  • 1試合約3分でサクサク遊べる
  • カジュアルに協力・対戦が可能
  • 報酬を貰うための広告が多い
  • ゲーム序盤のテンポが遅い

相手拠点にゾンビをぶつける非人道なカジュアル対戦ゲーム。色々なゾンビを召喚してぶつけるのが面白い作品です!

ゲーム序盤のバトル展開こそもっさり感がありますが、全体を見れば1試合3分前後なのでサクサクとバトルに参加できます。難しい日課とかもないのでちょっとした暇つぶしにおすすめのゲームです。

リリース特典としては10連分程度のガチャ配布が獲得できます。気になったらぜひ遊んでみてくださいね。

好きなゾンビを見つけてみてね🌸

他のゲームでは絶対言わないセリフやそれ

\ダウンロードはココからできるよ/

ゾンビーズエンド:最後の防衛線
ゾンビーズエンド:最後の防衛線
アクション
配信日2025/2/20
レビュー日2025/2/22
アプリ名ゾンビーズエンド:最後の防衛線
ジャンルアクション
運営会社Megoo Games
公式サイトhttps://www.megoogames.com/
公式Twitter@megoo_zombiejp
必要容量327.8MB
販売価格基本プレイ無料(アイテム課金有)
対応端末iOS:12.0以上
Android:5.0以上
ゾンビーズエンド:最後の防衛線
iOSボタン
Androidボタン
アクション
\拡散してね/
この記事を書いた人

『アプリ島』の記事を書いている「しるる」なのです☆
新作を中心に大手アプリから個人開発のゲームまで紹介することをモットーに更新中!

サイト開設2017/6/28
レビュー記事数1800突破!!
ほんわかネトゲ少女LINEスタンプ販売中★

更新情報はTwitterで発信しているのでフォローしてね!

しるるをフォローする