無心でポチポチハマるやつ
こんちは! しるる(@ShiruruApp)です。
今回は2022年9月16日に配信開始した「ラストフォート:サバイバル(ラストサバ)」のプレイ評価レビューになります。
本作は突如出現したゾンビウイルスによって、人類滅亡の危機に陥った世界を舞台にした戦略シミュレーションゲーム!

コレ知ってる!バカがパズル解けないヤツだよね!!

それは広告の別ゲーだね
ぶっちゃけ特にこれと言って斬新感は無いのですが、ポチポチ土を掘って拠点を拡張していくのが楽しい。内政側のフィールド拡張が充実しているのでなんかやっているうちにハマるゲームになってました。
まぁ翻訳はクソすぎるんやけど
それでは「ラストフォート:サバイバル」のゲーム紹介とプレイして面白い点、つまらない点を詳しくレビューしていきます!
コンテンツ一覧
ラストフォート:サバイバルとは
『ラストフォート:サバイバル』は、突如出現したゾンビウイルスに立ち向かっていく戦略シミュレーションゲームです。
舞台はゾンビによって世界秩序が崩壊し、人類に滅亡の危機が陥った世界!
プレイヤーは生存者たちの指揮官となり、地下シェルターで設備を増やしながら反撃していくことになります。
物語はドジっ子のフェルナンドくんがやらかした所から始まります。
10年くらい前のオタクっぽい印象のキャラ。やたらボイスが特徴的だし、全体的な能力は低いけどメカ関連には強い!
こちらがしっかり者のエマさん。
主人公PTはそこそこ順調に探索を進めるが・・・
シェルターを開けたらゾンビに襲われてしまう!
その時偶然であった刀使い「藤崎千尋」に助けられ、一時行動を共にすることに。
探索の結果見つかったのは広大に広がる地下シェルター。
主人公一行は地下シェルターで食料の生産や対ゾンビ武器を生成し、やがて世界の真実を暴いていくといったゲームです!

仲間と共にシェルターを充実させるゲームだよっ

拠点をつよつよにしてゾンビ討伐✨
ラストサバのココが面白い
自由に拡張できる地下シェルター
ラストフォート:サバイバルの魅力は、想像以上に拡張できる地下シェルターです!
こういうゲームって「結局レベル上げるだけなんでしょ」って思うかもしれませんが、本作ならレベルを上げると拡張できるエリアがどんどん広がっていくので無心でポチポチ充実させるのが地味に楽しいんですよ。
「あ~ここ掘りたいわ~」「とりあえずハシゴはこの辺置いとくか…」など、ちょっとしたレイアウト調整ができるのも魅力的!
ゲーム序盤は画像のようなほぼ土に埋まった世界なのですが、
ある程度遊んでいたら一気に地下シェルターが広くなります。
「いやもうゾンビ無視して地下で暮らせよ」ってくらいに充実します!

水も食料も作れるから地下でも暮らせるんよ!

人助けしたりで結局外にもいくのですよ
あとは意外とムービーなんかもあります。
ゾンビを一斉掃射でぶっ倒すのが気持ちいい!
充実した施設育成要素
こちらも地下シェルター関連なのですが、各種施設のレベルアップもかなり充実しています。
メイン施設である「コントロールルーム」を拡張すると、移動できる範囲や他の施設の上限がどんどん解放。1レベル毎に違って景色がみえて面白いです!
「自動調理」「ミクロテクロノロジー」など、育成することでゲーム内の要素もどんどん便利になっていきます。
ときには襲いかかるゾンビの群れから施設を奪還!
戦闘はリアルタイムバトルなんで誰も緩く遊べます

想像以上に地下で色々できるのですよ~

ガンガン広げていくんよ!
ワールドマップで資源調達
最終的にはワールドマップで全ユーザーと共闘・対戦するゲームです。王道のSLGってやつだね。
ちなみに画像の青い円が囲まれているのは全部プレイヤーの拠点。

ご近所にシェルターありすぎるんだけど…

世界観ぶち壊しで草
「命からがら地下シェルター探し出しました!」みたいな設定どこいったって感じがヤバイですが、ゲーム的にはプレイ人口が多いのは良いことです。
量産型地下シェルターで奪い合ったりご近所付き合いしていきましょう。
地上ではプレイヤー間の争いだけではなく、ゾンビを討伐して素材を獲得できます。
終盤の「ゾンビってなんだったんだよ!」っていいたくなる人類同士の争いに備え、地下シェルターをつよつよに強化しておきましょう。

ゾンビモノって何故か人類同士で争うよね。もっとみんな仲良くすればいいのに

愚かな種族
ココは人を選びそう…
世界観ぶち壊しのリアルタイムバトル
ラストサバで残念…というか「これってどうなの??」って思う点はわりと世界観が矛盾しているところです。
まず戦闘がリアルタイムバトルなのですが、
いや普通にゾンビに攻撃されとるやん
ムービーの1発食らったらヤバイみたいなのなんやねん
みたいな「ゾンビの世界観でやることじゃないやろ…」みたいな扱いで進行します。
とはいえそんなにストーリー重視のゲームではないので気にしなければ大丈夫です。1発くらってもいいゾンビといけないゾンビがいるんですよ。たぶん。

ガチのゾンビ設定すると戦闘が作れなさそう

無双ゲーにするしかない
翻訳が酷い部分がある
助けたNPCに「南無阿弥陀仏!」と崇められたり、日本語翻訳がめちゃめちゃだったりする部分も多いです。
まー大体意味は通じるので遊ぶ分には支障はありません。ストーリー重視のゲームじゃないんで気にしなければ大丈夫です。

救った人たちはでしっかり働いてくれるのですよ

地下の奴隷労働施設みたいな世界観
A級ガチャ確率は5.6%!
ラストフォート:サバイバルでは各種ヒーローがガチャから排出されます。
「ゾンビ世界でヒーロー駆けつけてくるんかい!」みたいなご都合主義のツッコミをしたい気持ちもわかりますが、A級確率は5.5%とそこそこ良い仕上がりなので許しましょう。
ちなみに一番低いキャラクターの個別確率は0.1%。ちょっぴり許しにくいです。
キャラクターイラストはかわいい系ではないですが意外とよくできています。
このデブも活躍するんであたったら編成してあげてね。
日本ヒーローからは藤崎千尋さんが参戦。
配布キャラなのに刀攻撃つよつよ!

千尋ちゃんは育成するべき!

育成素材もゲーム内で貰えるんよ✨
まとめ|総合評価レビュー!
キャラクター | |
---|---|
グラフィック | |
ストーリー | |
バトルシステム | |
操作性快適さ | |
やりこみ要素 | |
ガチャ・配布 | |
プレイ評価 |
以上「ラストフォート:サバイバル」のプレイ評価・レビューでした!
最後に面白い点、残念な点をまとめると、
- 地下シェルターを自由に建設
- 各種施設の育成要素が多い
- ワールドマップで共闘&対戦
- 世界観の作りは雑
- 日本語翻訳も微妙
想像以上に自由な地下シェルター建築をポチポチやるのが楽しいゲーム。みんなにおすすめの神ゲーってわけではないけれど、施設が増えていくのはやってて悪くないです。
ゲーム翻訳が微妙な部分は多いのですが、なんかそれっぽい雑な世界観で雑に楽しむ分には良いです。終末世界系のゲームが好きな人は遊んでみてはいかがでしょうか。


配信日 | 2022/9/16 |
---|---|
レビュー日 | 2022/9/16 |
アプリ名 | ラストフォート:サバイバル |
ジャンル | 終末世界のサバイバルSLG |
運営会社 | IM30 |
公式Twitter | @lastfort_JP |
必要容量 | 1.59GB |
販売価格 | 基本プレイ無料(アイテム課金有) |
対応端末 | iOS:10.0以上 Android:5.0以上 |
