【ライD】歴代仮面ライダーが集結!お気に入りのライダーで遊べる2Dタワーディフェンスゲーム

仮面ライダー DEFENSE WARRIORS(ライD)のゲーム画像
プレイ評価 75

どもども! しるる(@ShiruruApp)です。

今回は2025年10月28日にリリースされた『仮面ライダー DEFENSE WARRIORS(ライD)』のプレイ評価レビューをお届けします!

感想をサクッとまとめると、

仮面ライダー DEFENSE WARRIORS(ライD)のゲーム画像

世代のライダーで本格ディフェンスができる!

作品でした。

ここからはストーリー2章までプレイしてわかった「面白い点」と「惜しい点」を本音で紹介しますね!

初代から好きなライダーで遊べるよ。コアなファンの人以外にも世代のライダーが見つかるはず🌸

演出は不足気味かも…。でも本編のディフェンスゲームがそこそこ良く出来てる作品だったよ

\レビューしているゲーム/

仮面ライダー DEFENSE WARRIORS
仮面ライダー DEFENSE WARRIORS
タワーディフェンス

ライDとはどんなゲーム?

『仮面ライダー DEFENSE WARRIORS(ライD)』は、初代「仮面ライダー」から「仮面ライダーガヴ」まで、様々な世代のライダーたちを編成できるタワーディフェンスゲームです。

プレイヤーはお気に入りのライダーたちと共に、街に迫り来る「異形」に立ち向かっていくことになります。

サクッと遊べる2Dタワーディフェンス

仮面ライダー DEFENSE WARRIORS(ライD)のゲーム画像
仮面ライダー DEFENSE WARRIORS(ライD)のゲーム画像

戦闘は大きく分けて「近距離」と「遠距離」ユニットを配置して戦う2Dタワーディフェンスゲームです。

主なユニットの役割としては、近距離ユニットは敵の進軍を防ぐことができます。ぶわっと溢れるエネミーたちの猛攻に立ち向かうのが大きな役目です!

遠距離ユニットは飛行型のエネミーに立ち向かえます。そのほか他のユニットのサポートができたりするので、うまく組み合わせて効率的に立ち回ると良いです。

仮面ライダー DEFENSE WARRIORS(ライD)のゲーム画像
仮面ライダー DEFENSE WARRIORS(ライD)のゲーム画像

ゲージがたまるとライダーたちの必殺技も発動可能!

強力な必殺技はピンチな局面をひっくり返せるかも!?

ガチャシステム

仮面ライダー DEFENSE WARRIORS(ライD)のゲーム画像
ガチャ確率
★53%
★45%
★310%
★230%
★152%

ガチャからはタワーディフェンスで戦う「ライダー」が登場します。最高レア確率は3%であり、ピックアップガチャの★5レアリティはピックアップライダーのみが登場します。

余談ですがガチャ画面のセリフ紹介がおもちゃの番宣みたいで面白いです。

仮面ライダー DEFENSE WARRIORS(ライD)のゲーム画像

通常ガチャのほか、1日5回広告ガチャを回すことができます。こちらは恒常キャラクターしか登場しませんが、最高レアの★5も出るので余裕がある人は回しておくと良いでしょう。

キャラクターを重ねていく凸ゲームシステムなので、毎日コツコツ回しておくと効率的に強化できると思います。

ライDのココが面白い

好きな歴代ライダーがもらえる!

仮面ライダー DEFENSE WARRIORS(ライD)のゲーム画像

チュートリアルをクリアすると、お好きな歴代ライダーを1体選んでもらえます。面倒なリセマラをせずとも、自分の世代のライダーで楽しめるのがめちゃめちゃ嬉しい!!

ちなみに筆者は迷わず電王を選びましたが、大手攻略サイト的には「仮面ライダークウガ」「仮面ライダーウィザード」あたりが強いらしいです。もちろん性能目当てで選ぶのも良いですが、好きなライダーで遊んだほうが楽しいと思います!!

また、恒常キャラクターは★1~★5まですべての確率で登場します。リセマラをしなくても色々なライダーに触れられるのも良いところです。

やっぱ電王だよね! 俺、参上!

地上と空中の対処、そして進撃もできる!

仮面ライダー DEFENSE WARRIORS(ライD)のゲーム画像
▲紫のゲートを破壊しよう!

従来の拠点防衛システムだけではなく、ステージによってはエネミーの拠点を破壊できる要素があります。

エネミーの拠点を破壊できるのは、進撃タイプのユニットのみ。エネミーは素早く壊したいけれど……、急ぎすぎると敵の猛攻を突破されることも?!

自分の拠点を守りながら、ウェーブが落ち着いてきたタイミングを見計らって進撃する新感覚の戦略性を体験できます!

最大3倍速のハイスピードバトル

仮面ライダー DEFENSE WARRIORS(ライD)のゲーム画像

「タワーディフェンスって序盤のテンポ悪くない?」といったことはありません。本作は最大3倍速まで対応しているので、ノンストレスで何度でも挑戦できます。

各ステージも他の作品と比較しても短めなので、カジュアルな戦略ゲームとして楽しめます。

ライDのココが惜しい

戦闘終了後のリザルトが無駄に長い

仮面ライダー DEFENSE WARRIORS(ライD)のゲーム画像

ステージクリア後のEXP報酬やアイテム報酬の表示時間がやたら長いです。

そういう演出いいから、さっさと次のステージ行かせて!!」となります。また、新ステージ解放演出もだるいので、サクサク次のステージに行けるようにしてほしいです。

ストーリーや演出は平凡

仮面ライダー DEFENSE WARRIORS(ライD)のゲーム画像

メインストーリーや必殺技の演出は、正直いって豪華とまでは言えません。アニメIP作品としてもカジュアルなものになっています。

タワーディフェンスゲームとしては新感覚で面白いです。しかし、ストーリーや世界観を期待して遊ぶには、少し物足りません。

あとゲーム全体的にUIがダサいのも低評価。細かな作り込みは甘いと感じます。

黒基調のUIがちょっとショボいとこあるんよね…

まとめ丨総合評価レビュー!

仮面ライダー DEFENSE WARRIORS(ライD)のゲーム画像
世界観3.0
キャラクター3.5
バトルシステム4.2
日課・快適さ4.2
ガチャ4.0
リセマラ3.0
プレイ評価3.8

以上『仮面ライダー DEFENSE WARRIORS(ライD)』のプレイ評価・レビューでした!

面白い点と惜しい点のまとめがこちら↓

ここがおすすめ!

  • 歴代ライダーで遊べるタワーディフェンスゲーム
  • 好きなライダーが選んでもらえる
  • アニメIPなのにしっかりとした戦略性を搭載
  • 3倍速でバトルのテンポが良い

人によるかも…

  • 戦闘終了後の演出が無駄に長い
  • ストーリーや演出、UIが平凡

初代から最新までの歴代ライダーたちを編成して遊べるタワーディフェンスゲーム。仮面ライダーが好きなコアファンの方はもちろん、歴代が揃っているので子供の頃にちょっと見たよといった程度の方でも馴染みやすい作品に仕上がっていました。

タワーディフェンスゲームとしては地上と空中のユニットの役割や、進撃ユニットによる敵の拠点の破壊などがあって面白いです。3倍速機能も使えるので、サクサクと進められるのも魅力的!

一方でアニメIPのキャラゲームとしては、少々演出不足な部分が目立ちます。もう少し必殺技の演出とかもほしかったです…!!

世代のライダーで遊べるのが嬉しい作品! 好きなライダーがいる人は遊んでみてね🌸

\ダウンロードはココからできるよ/

仮面ライダー DEFENSE WARRIORS
仮面ライダー DEFENSE WARRIORS
タワーディフェンス
配信日2025/10/28
レビュー日2025/10/28
アプリ名仮面ライダー DEFENSE WARRIORS
ジャンルタワーディフェンス
運営会社AiiA Corporation
公式サイトhttps://www.ri-d.jp/
公式Twitterhttps://x.com/riD_info
必要容量1.06GB
販売価格基本プレイ無料(アイテム課金有)
対応端末iOS:9.0以上
Android:7.0以上
ライD
iOSボタン
Androidボタン
シミュレーション
\拡散してね/
この記事を書いた人

『アプリ島』の記事を書いている「しるる」なのです☆
新作を中心に大手アプリから個人開発のゲームまで紹介することをモットーに更新中!

サイト開設2017/6/28
レビュー記事数1800突破!!
ほんわかネトゲ少女LINEスタンプ販売中★

更新情報はTwitterで発信しているのでフォローしてね!

しるるをフォローする