【ブルブル三国】サクッと建国!ひんやり世界で天下を目指す三国SLG

ブルブル三国

こんちは! しるる(@ShiruruApp)です。

今回は2025年7月11日に配信開始された『ブルブル三国』のプレイ評価レビューを書いていきます!

結論をサクッとまとめると、

街の成長が楽しい

作品でした!

ブルブル三国

類似タイトルで言えば「ホワイトアウト・サバイバル」風の作品であり、極寒の地を舞台にどんどん避難地を発展させていきます。本作の特徴として流民たちを活用すると、拠点でも様々な資源を入手できるのでテンポ良く発展できるのが嬉しい!

しかし、海外ユーザーが多めの作品なので「日本人同士でやりたい…」「海外ゲーは戦争が激しいからなぁ…」ってプレイヤーさんには少し不向きかもしれません。

ここからは、

  • 詳しいゲームの紹介
  • おすすめしたい要素3選
  • 人を選びそうな要素2選

などなど、『ブルブル三国』を実際にプレイして詳しくお届けしますね!

\レビューしているゲーム/

ブルブル三国
ブルブル三国
戦略SLG

ブルブル三国とはどんなゲーム?

『ブルブル三国』は、「気軽に楽しむ三国」をテーマにして作られた戦略シミュレーションゲーム!

プレイヤーは冷たい寒波が襲う三国志世界を舞台に、流民や名将たちと共に拠点を作り上げていきます。

わかりやすいチュートリアルの充実や流民たちで資源を回収できる「民心システム」など、ジャンル初心者でも難しいことを考えずに遊べる作品になっています。

ブルブル三国

ゲームの流れは、寒波によって凍死しそうな世界を舞台に、イチから拠点を作り上げていくといったもの。

ベースは王道のシミュレーションであり「ワールドマップで資源を獲得→内政マップで施設を育成!」を繰り返していきます。

序盤は左下のクエストに従うといい感じに作れるよ♪

ブルブル三国

オープンワールドマップでは資源地があり、兵士を派遣することで獲得できます。

そのほか同盟で集結を組んで強力なモンスターを倒したり、ゲームが進んでいくとプレイヤー同士でも激しいバトルが可能です!

ブルブル三国のココが面白い

拠点がどんどん育つのが楽しい!

ブルブル三国

『ブルブル三国』の見どころは、快適さに必要なものをしっかりと取り入れた建築パートです!

わりと何処にでもある城ゲーじゃないの?

王道だけどやってて楽しい♪

ゲーム序盤では豊富な加速アイテムや育成資源、同盟やフレンドによる建築サポートもあるのでどんどん施設が育っていきます。いまにも死にそうな避難村が、あっという間に城壁まで備えた街に早変わり!

ブルブル三国

育成面では「民心システム」によって効率的に素材を回収できます。ざっくり言えば流民たちを内政施設に派遣し、好きな素材を放置報酬としてもらえる嬉しい仕様です。

助けてやったんだから働けってことやね

ブルブル三国

そのほか民心ゲージによる効率アップやシナリオ報酬もかなり美味しい!

戦略シミュレーションゲームに慣れている人はもちろん、初心者でも序盤で詰まらず遊べる仕上がりになっていました。

かわいいキャラを凸できる!

ブルブル三国

『ブルブル三国』では、各種ゲームモードで欠片を入手できるキャラクターも存在します。

特に序盤の武将は「討伐」機能でも欠片が集まるので、テンポ良く育てることが可能です。また、厚着の可愛らしい三国キャラも魅力的!

ブルブル三国

リリース特典としては「貂蝉」がログイン2日目でもらえます。

ガチャ確率は0.5%と低めの設定ですが、通常ガチャを回していくと最終報酬の宝箱から(運が良ければ)SSRの欠片が出るようになっていました。

7日目にも武将がもらえるよ✨️

ブルブル三国はつまらない?人を選びそうな所も紹介

キャラクター数が少ない

ブルブル三国

かわいらしい三国武将で遊べる『ブルブル三国』ですが、肝心の武将自体はかなり少なめです。

「自分の好きな三国武将が未実装…」なんて人も多いかもしれません。また、ログボ以外のSSR武将は課金パック入手なのも厳しい要素ではありました。

武将の数を増やしてほしい…

海外ユーザーのほうが多い

ブルブル三国

ユーザー人口は日本人よりも海外ユーザーが多いゲームです。

一応日本人同士の同盟もあるので問題なく遊ぶことができますが、敵プレイヤーが海外ユーザーだと戦争になりやすい傾向になります。

まったり遊びたい人は日本人同士のゲームのほうが、交渉でなんとかする場合が多いので向いているかもしれません。逆にガンガンバトルをしたい戦争上等な方には良い…のかも?

全チャは日本人少ないよね

一応日本同盟も何個かあるよ!

まとめ|総合評価レビュー!

ブルブル三国
世界観3.5
キャラクター3.8
バトルシステム3.8
日課・快適さ4.0
ガチャ3.8
リセマラ不要
プレイ評価3.8

以上『ブルブル三国』のプレイ評価・レビューでした!

面白い点と人を選びそうな点がこちら↓

ここがおすすめ!

  • 街作りが楽しい三国SLG
  • かわいいキャラを育成できる
  • シンプルなシステムとチュートリアルで初心者でも遊びやすい

人によるかも…

  • 登場している三国武将が少ない
  • ユーザー人口は海外が多め

氷に覆われた世界で生き抜く三国シミュレーションゲーム!

なにもない平地から、どんどん城を作っていく成長過程が楽しいゲームです。やってきた流民たちも仕事させることができ、効率的に建築資源を回収できます。

ゲーム自体もシンプルな作りになっているので、初心者でも遊びやすいです。ただ、海外勢が多いので戦争が好きな人のほうが向いているとは思います。

ブルブル三国って本音でどうなん?

75点くらい! シンプルで遊びやすい戦略ゲームでした🌸

\ダウンロードはココからできるよ/

ブルブル三国
ブルブル三国
戦略SLG
配信日2025/7/10
レビュー日2025/7/11
アプリ名ブルブル三国
ジャンル戦略シミュレーション
運営会社EVISTA PTE. LTD.
公式サイトhttps://icewar.evistagame.com/
公式Twitterhttps://x.com/icewar_jp
必要容量1.15GB
販売価格基本プレイ無料(アイテム課金有)
対応端末iOS:12.0以上
Android:5.1以上
ブルブル三国
iOSボタン
Androidボタン
コミュニケーション
\拡散してね/
この記事を書いた人

『アプリ島』の記事を書いている「しるる」なのです☆
新作を中心に大手アプリから個人開発のゲームまで紹介することをモットーに更新中!

サイト開設2017/6/28
レビュー記事数1800突破!!
ほんわかネトゲ少女LINEスタンプ販売中★

更新情報はTwitterで発信しているのでフォローしてね!

しるるをフォローする