こんちは! しるる(@ShiruruApp)です。
さて今回の記事は当時は覇権オンラインゲームと言われたり言われなかったりした「メイプルストーリー」の私的BGMランキングになります。
ちなみに現在はPC版だけでは無くスマホ版のメイプルMも配信中。ただ、この記事はアプリサイトの癖にPC版を基準にしているのでM勢にはわからない曲も多いかもしれません。
なんかこの記事にたどり着いた人は思い出補正で見てください!
メイプルって神曲多いよね!
他所様の好みは知らない。完全にうちらの基準で書いてるよ
メイプルストーリーの好きな曲ランキングはじまるよ!
10位:Castle Boss
第10位は「Castle Boss」。日本オリジナルMAP楓城の殿様のところで流れている曲です。
攻略サイトを見ないと絶対にわからない迷路+理不尽な手裏剣に落とされまくる忍耐クエストでたどり着くのに誰もが数時間はかかった鬼畜なお城です!
てっぺんで流れている曲にふさわしい、テンポのあるかっこいいBGMは癖になりますよね。たどり着いた時に殿がいない悲しさも今では良い思い出です。
今では楓城忍耐やらなくていいみたいですよ(曲探してる時に知った)
時代の流れは切ない
9位:Tera Forest
第9位は「Tera Forest」。未来トウキョウに入る前のカムナで流れているBGMです。
何十時間雑魚狩りしてもドロップしない駆動ユニット、マップ端でぺちぺち殴ったベルガモット、人付き合いを学んだコアブレイズなどなど、色々と思い出のある地域でした。
どこか切ないこの曲、かなりいいですよね。余談ですがカムナはうちのギルド定期集会の場所になってたのですが、私は雑魚狩りがしたかったんで大抵無視してました。
コアで戦闘員に媚びてると色んなコンテンツに誘ってくれるんよ
聖は骨にジェネ落としてたほうが美味かったもんね
8位:Crimsonwood Keep Interior
第8位は「Crimsonwood Keep Interior」。曲名から分かる通り、クリムゾンウッドのあの曲です。
この曲の理由は単純にかっこいいから。これメイプルの中でも異質なBGMでめっちゃめちゃカッコいいですよね!
メイプル界最強のバグスキルIDBANを持つヘロンなど、ボス戦もある意味スリリングでした。マナブルなどの優秀な回復薬や、おにぎり狩り、ボスMAP狩りなど長期的に人気のあるエリアです。
マナブルを露店においてくれるプレイヤーは神なんよ
何気に取りに行くの面倒だもん。2chに専門店してる神ユーザーがいた思い出
7位:Leafre
第7位は「Leafre」。メイプル代表曲といっても過言ではないリプレの街曲です。
私はヘネ民ではなくリプレ民派なのでこの曲が一番聞いていたと思います。自然と落ち着くホーム曲ですよね。メイプルといったらこれ!
ヘネ民とは格が違う
当時のくっそしょうもないプライド
6位:Gravity Lord Rise
第6位は「Gravity Lord Rise」。暗黒の魔法使い軍団長、スウ戦3段階で流れるBGMです。
ブラックヘヴン最終章の大ボスであり「Gravity Core」→「Gravity Lord」→「Gravity Lord Rise」と、カッコいい3つのBGMがある豪華な敵キャラクター。
ボスとしてもマグナスみたいな理不尽すぎる最速隕石攻撃はなく、適度なアクション能力が求められるやってて楽しいやつでした。ただラグ電流は許されねえよ!
あとカオスベルルム全盛期はソロゲー時代だったので、悲しい思いをしてた聖職としても嬉しかったですね!!(PTで役に立ちたい)
BGM選定理由はカッコいいから&オルカ・スウがかわいいからです! ただ、当時はカンナの犬っころにしか使われなかったゴミ・・・アブソレス装備の活躍の目は出たのかは私、気になります!(この時期に引退した)
長編ストーリーでめっちゃ良いコンテンツでした
久々のPTボス戦で廃人勢だけがモチベあがったやつ
5位:KerningSquare
第5位は「KerningSquare」。お馴染みのカニングスクエアロビーのBGMです。
みんな大好きなCD狩りで有名な地域、初心者~上級者までうまうまの狩場であり、新規職業が実装されたらとりあえずココにお世話になるのが定番でしたね。
この辺も毎日行きすぎてTHE・うちの街って感じがして好きです!
ジェラシーロッカーから魂の書が美味しかったよね
情報出回る前にボロ儲けしたやつ
4位:Cygnus Garden
第4位は「Cygnus Garden」。未来ヘネシス、シグナスおばさん戦のBGMです。
どこか悲しみを感じさせる壮大なBGM、好きな人は多いのではないでしょうか。メイプルMでこいつがきた時は感動と憎しみのダブルパンチでした。
PC版実装当時に脳筋で反射を殴りまくってた人は、今からでも聖に運命の車輪代を弁償するべきです。
シグナスちゃんは未来で闇落ちしたり周年で若返ったり大変そう
あの萌えダンス曲みんな好きよね
3位:Fantasia
第3位は「Fantasia」。グループクエスト「次元の亀裂(通称ルディクエ)」で流れるBGMです。
のちに簡略化されてしまったのですが、当初は魔法使いや盗賊などの必須職がいないとクリアできない、パーティ協力の大切さが教えられるコンテンツでした。私は幻想的な曲も含めて、グルクエの中では次元の亀裂が一番好きです!
レベル35以上、50以下で遊ぶクエストにしては難易度が高いのですが、みんなで教え合ってクリアした良い思い出です。
ちなみに番号は133,221,333,123,111。よ~く覚えておくように!
300回はクリアしました!
モメガのカード勝手に持ってったやつは謝罪するように
2位:Fighting Pinkbean
第2位は「Fighting Pinkbean」。時間の神殿、神々の黄昏で流れているピンクビーン戦BGMです。
当時のセキュリティ、ハックシールドにも書かれていたメイプル界で一番有名な敵キャラクター。クソキノコ派と桃豆派がいたきもしますが、私は桃豆ちゃん派です!
PC版ではしばらく誰一人の突破を許さなかった難攻不落の最強ボス、メイプルM版でもリリース当初はジェネシスで大勢のプレイヤーを焼き払ったピンクの悪魔!
最強格のボスに相応しいカッコいい曲、メイプルのボス戦といえばやっぱこの曲なのではないでしょうか。
状態異常、アンデッドで聖はちょっぴり不遇でした
仲間を殺した時の罪悪感
1位:Time Temple
私的BGMランキング第1位は「Time Temple」、時間の神殿、3つの門で流れているBGMです。
はっきり言ってピンクビーン戦含め、思い出、後悔、忘却全ての時間の神殿BGMは神です。ゼロ職のアレンジ版も良い!
神殿でランキングを埋め尽くしてもあれなので、一番有名な「Time Temple」を1位にしました。
フィールドとしても過去、現在、未来に行くことができる重要な場所。余談ですが右奥にかませ蛇のアカイラムがいた気がします。
いつ聞いてもいい曲。神殿は最高やね!
この曲が1位の人は多そう✨
0位:翼 ~memories of maple story~
殿堂入りというかおまけ「翼 ~memories of maple story~」。私が遊んでいた時にログイン画面に流れていたテーマソングです!
この時期メイプルをやってた人はこの曲って人がかなり多いのではないでしょうか。ちなみに歌っているのは下川みくにさん。
ログインする時のモチベがあがる一曲です!
これの他にもログイン曲は「なないろの世界」「ディヴィニティ」などがあるのです
アラン実装あたりで曲色々かわってたよね
あああ
以上「メイプルストーリーの私的好きな曲ランキング」でした!
なんで今更これ書いたの?とか言われても本当になんとなくです。別にネクソンから案件貰ったわけではありません、ネクソンさん待ってます。
てかホントは台湾のBGMとかエレヴのBGMとか入れたかったんですけど10選に絞ったら色々漏れちゃいました。時間ある時に20に書き換えるかもです!
そのうちメイプルは復帰したい気持ちはあるんよね
PC版の5次職のとこのストーリーやりたいんよ!