【ひまつぶ魔王】目指せコンプリート!魔物を理想の進化に導くカジュアル育成ゲーム

ひまつぶ魔王
プレイ評価 80

どもども! しるる(@ShiruruApp)です。

今回は2025年9月29日にリリースされたインディーゲーム『ひまつぶ魔王』のプレイ評価レビューです!

実際にプレイしてゲームの特徴や見どころをお届けしますね!

ひまつぶ魔王ってどうなの?

ちょっとした暇つぶし…だけど、何故か何時間もやっちゃう中毒性がある作品だよ🌸

\レビューしているゲーム/

ひまつぶ魔王
ひまつぶ魔王
育成ゲーム

ひまつぶ魔王とはどんなゲーム?

『ひまつぶ魔王』は、シンプルに遊べるピクセルモンスター育成ゲームです。

プレイヤーは300種類以上の魔物を育成し、最強の魔王軍を目指すことに!

シンプルなのにハマる育成ゲーム

ひまつぶ魔王

ゲームの内容をざっくりと説明すると、魔物たちに餌を与えて成長させていくカジュアルゲームです。

魔物たちは時間経過で進化することができ、プレイヤーの行動次第で様々な形態に進化していきます。必要条件を満たしていたいと育成が終わってしまうので、時間以内に目指す進化先を目指すって感じです!

最初はか弱い虫モンスターだけなのですが、ゲームを進めるごとにスライムやゴブリンなどの多種多様のモンスター育成が可能です。

ひまつぶ魔王のココが面白い

個性的な魔物を育成

ひまつぶ魔王

『ひまつぶ魔王』の一番のおすすめ要素は、進化が楽しい魔物育成システムです。

魔物にはそれぞれ餌を与えることができ、育成方針次第で違うモンスターに進化します。例えば「火属性を鍛える」「ストレスを与えまくる」「育成部屋で特定のアイテムを飾る」など、育成方針もさまざま!

プレイヤーの行動によって、この魔物への進化確率は何%だよといったものも見えるので、理想の進化を目指して育成していくのにハマります。

激レアの魔物もコンプリート✨️

お部屋のインテリアで差をつけろ

ひまつぶ魔王

襲い来る勇者たちを撃退すると、特殊なインテリアアイテムを獲得できます。

インテリアアイテムは飾り……だけではありません。特定の属性をパッシブで増やしてくれたり、特定の勇者の出現確率も上がったりするので、目指す育成の効率化が見込めます!

ちなみに筆者のおすすめなのは「ドクロ」。一見寿命を減らすバッドアイテムなのですが、寿命が短い=進化が早いゲームなので、序盤は次々と魔王軍を作りやすいです!

階層ごとにインテリアが置けるよ。つまり階層ごとに特色を出してみると良いかも!

ランキングバトルで効率アップ

ひまつぶ魔王

モンスターを育てると魔物同士の戦いである「魔王ランキングバトル」に挑めます。

かんたんに言えば40位から1位に成り上がろうぜといったNPCバトルです。勝ち上がるごとに効率化アイテムや新たなモンスターの卵が獲得できる嬉しい機能つき!

好きなモンスターたちを集めて、最強の魔王軍を作り込みましょう!

最初は弱い魔物でも数でゴリ押しできるよ✨️

まとめ|総合評価レビュー!

プレイ評価4.0

以上『ひまつぶ魔王』のプレイ評価・レビューでした!

面白い点と残念な点のまとめがこちら↓

ここがおすすめ!

  • 暇つぶしにピッタリの魔王育成ゲーム
  • 餌で育てるカジュアル育成
  • 激レアインテリアも収集
  • ランキングバトルに挑もう

人によるかも…

  • チュートリアル確認で加速をもらうのが単調に感じる

「ちょこっと魔物育てるか→数時間経ってる?!」といった、謎の中毒性が強いゲーム。一応は放置ゲームっぽい作品なのですが、加速アイテムを量産できるので次々と魔物を育成できる楽しさがある作品でした!

ただ、加速アイテムをもらうのにチュートリアルを読まないといけない(文字が出てる時だけもらえる謎仕様)なのは好みがわかれるかも。ちょっと面倒くさいところもありますが、仮に自動でアイテムが増えていくと強すぎるのでゲームバランス的にはちょうど良いのかなとも感じます。

最終形態の魔物の進化はちょっぴり難しいので、作り上げた達成感もありますよ。ぜひ自分の好きな魔物を探してみてください!

個性が強いのも面白いよ! 魔物のコンプも目指してみて!!✨️

\ダウンロードはココからできるよ/

ひまつぶ魔王
ひまつぶ魔王
育成ゲーム
配信日2025/9/29
レビュー日2025/9/30
アプリ名ひまつぶ魔王
ジャンルピクセルモンスター育成ゲーム
作者moitititi
作者Twitterhttps://x.com/moitititi
必要容量159MB
販売価格基本プレイ無料(アイテム課金有)
対応端末iOS:13.0以上
Android:8.0以上
ひまつぶ魔王
iOSボタン
Androidボタン
カジュアルゲーム
\拡散してね/
この記事を書いた人

『アプリ島』の記事を書いている「しるる」なのです☆
新作を中心に大手アプリから個人開発のゲームまで紹介することをモットーに更新中!

サイト開設2017/6/28
レビュー記事数1800突破!!
ほんわかネトゲ少女LINEスタンプ販売中★

更新情報はTwitterで発信しているのでフォローしてね!

しるるをフォローする