
【追記】2020年12月9日サービス終了 以下配信当時の内容です。
11月14日に配信開始したスマホアプリ『ブラッククローバー 夢幻の騎士団』を実際にプレイしてみての評価&レビューです。
本作は人気漫画「ブラッククローバー」のアプリオリジナルのストーリーが読める王国守護RPGです。バトルはシンプルなリアルタイム制のため誰でも馴染めるようになってました!
どんなゲーム?面白い?など気になっている方は参考にしていってください!
コンテンツ一覧
ブラッククローバー 夢幻の騎士団の紹介
ブラクロってどんなゲーム?

『ブラッククローバー 夢幻の騎士団』は、2018年10月からTVアニメ化されている人気漫画「ブラッククローバー」のスマホアプリゲームです。
アスタやヤミなどお馴染みのキャラクターに加え、アプリ版オリジナルキャラクター「ジエン」も登場。新キャラを加えここでしか味わえないオリジナルストーリーが楽しめるようになっています!
チュートリアルには99回引き直しガチャが搭載! 配布量もよく、スタートダッシュしやすいタイトルとなっていました。
リアルタイムバトル

戦闘はシンプルなリアルタイムバトル方式。右上から倍速、オートなどの設定も可能です。
通常攻撃は自動でやってくれるのでプレイヤーのやることは、敵の攻撃した時に獲得できる「赤晶石」と「青晶石」を消費してスキル等の使用と陣形変更になります。
ゲーム全体的にお馴染みのタイプなので、スマホアプリに慣れている方はすぐ馴染めるでしょう。

「赤晶石」でゲージを貯めると「A.O.Mシステム」が使用可能。ざっくり言っちゃうと皆で攻撃する単体特化の必殺技みたいな感じ。
ちなみにA.O.Mとは『諦めないのが俺の魔法だ』の略称。ジャンプ漫画らしい熱いノリと勢いですね笑

「青晶石」を貯めると各キャラクター固有の秘奥義が使用可能。他のスマホゲーでいうスキル分類の枠です。
キャラクター固有演出は中々カッコイイので原作が好きな人は必見ですよ!
陣形を切り替えて展開を有利に

バトルでは2種類の陣形を切り替えながら戦えます。陣形ごとに攻撃や防御率、速度なんかも変更されるので戦略性がありますよ。
また陣形を変更した時には陣形スキルが発動。うまく切り替えて有利に戦いましょう!
グリモワールボード

育成はなかなかオシャレなスキルボード方式。ステージクリアで入手できる強化素材をPTに変換して埋めていけます。
ボード後半には新スキルを習得することができますが、必要ポイントが結構エグいので地道な育成が必要そうです。また、キャラクターの欠片を集めるとレアリティ上昇の進化なんかもできるようになっていました。
初心者ミッション

デイリーミッションや初心者用のパネルミッションも用意されているので埋めておきましょう。
コンテンツについてはメインストーリーを進めていくとどんどん解放されますよ!
ガチャ情報

| ガチャ確率 | |
|---|---|
| ☆5 | 2% |
| ☆4 | 25% |
| ☆3 | 73% |
『ブラッククローバー 夢幻の騎士団』ではチュートリアルの引き直しガチャと事前登録特典などで☆5ネロ+ブラックジュエルを2520個獲得できます。
通常ガチャについては確率2%と少々低め。内容物についてはキャラクターオンリーとなっていました。
リセマラの所要時間は10分程度。Androidでは可能みたいですが、iOSではアプリ削除でデータが消えないので通常のリセマラは不可能です。(複数端末あれば可)

リセマラについては最初の引き直しで好みのを引いてから、リリース7日間限定毎日11連無料ガチャやステップアップガチャの結果次第で判断すると良いでしょう。
ちなみにステップアップは48時間限定ですが、ストーリークリアの配布石もかなり良いのである程度頑張れば無課金で最後までいけるかも。
ブラッククローバー 夢幻の騎士団の評価とレビュー

良い点
- オリジナルストーリーが楽しめる
- 引き直しガチャ搭載
残念な点
- 3Dキャラの出来が微妙
- 鯖エラーが酷い
プレイレビュー
アプリオリジナルストーリーが読めるのでファンの方は十分楽しめるとは思います。ゲーム内容的にはお馴染みの感じで可もなく不可もなく程度の印象でした。
配信当時はエラーが酷いですが、何度も繰り返すとそのうち繋がります。修正されるまで気長にやりましょう。。
最後に筆者のプレイ評価は★★★☆☆
気になる方はDLしてみてください!
| 配信日 | 2018/11/14 |
|---|---|
| レビュー日 | 2018/11/14 |
| ジャンル | 王国守護RPG |
| 販売価格 | 基本プレイ無料(アイテム課金有) |
| 対応端末 | iOS:9.0以上 Android:5.0以上 |
